スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月16日

風邪ひき七日目



じゅんじゅんです


十日にカルチャースクールの延長第一回授業があったのだが

のどが痛いし 気が乗らず休んだとです

それ以来どうも 洟は出るわ おなかは痛いわ 芳しくない体調が

続き ああ映画館でウイルスもらってきちゃったな と思っていると

 家計簿の表紙がホルダーになってて そこに封筒に入れた

現金をさしておいていたところ 家計簿ごと見つからんとですよ

青くなって探したがなくて しかも赤い予定表のノートとピンクの

クリーニングの控え帳もない

最後に見たのはいつか 確か一日に弟が来たときテーブルに

置いてあって邪魔だったので どこかにのかした記憶がある

それがどこに置いたか 全く覚えていない

まっさんと二人係で探したが 結局見つからず

いくらなくしたんだ? 14万円。。。

馬鹿じゃないかと思うね なんで現金を置くとこに 引き出しとかに

入れておかないんだ! と怒られる

ただし これだけ探してないところを見ると 信じられないが

新聞と一緒に 出してしまったんだろう と

そしてまっさんの提案で 七万づつ泣いて 忘れることにした

内訳は 母からの誕生日プレゼント まっさんからのボーナス

だった 自分の分の七万は 商品券から補てんすることにしよう

もともと秋冬の靴と服を買う予定だったのだから。。。

そう無理やり納得させようとしたが むなしく残る 叔母の経費用の

がま口と現金出納帳をみると どうしても思い出す

そうこうするうち熱発しました 37・9℃

大変だ! 八度を過ぎると臓器をやられるので コカールという

解熱鎮痛剤をのんで 横になる

アイスノンで頭を冷やしつつ 安静にする

熱発は13日夜 14日一日中微熱 きのう体温 血圧とも低く

昼夜たべて やっとお風呂に入った

で 今日は寒いんです いやだが靴下をはかなきゃ

風邪をひくと 血糖値が異常に上がる

しかし 熱発したのは風邪というより 精神的ショックだな

確かに さっさと預金してればよかったのだが

お金おろしに行くのが面倒でしてね

大学病院のATM で下すのが便利なのだが

七日に診察予約があったのだが だるくてパスしてしまってね

いいや このまま今月の生活費に とおもったとたんドロン

まあ反省します お金は引き出しか 財布か 預金に入れとくこと!

エイミールの おばあさんの教訓を思い出す

お金は郵便為替で送るものなり

現ナマ主義は やめなきゃね

一日雨の予報なので 冷えないように 特にカーデガンなど着込んで

汗をかいて冷やさないように気を付けます

暖かい日が来たら 警察に道路許可証を受け取りに行き

欠席した分のカルチャーのレジュメを取りに行かなきゃ

まあ 焦らず 風邪を治すつもりです

肺炎球菌の予防接種は四月にしてあるけど 風邪をこじらせると

体がやばい  


Posted by massan&junjun at 11:51Comments(0)

2015年10月09日

キングスマンを観た


じゅんじゅんです

例によって第一文が時間切れで消えてしまいましたので

そっけない文になります

ネタバレ批評したのですが消えたので ネタバレせず全体的に

さらっといきます

何故観に行ったか コリンファースのファンだからです

賛否両論の暴力描写 R15になった理由の一つだな はどう感じ

たか

長い そんなにスプラッタでないので我慢できないほどの描写では

ない しかしモンキーパイソンを観に行ったつもりはないぞと

私的にはしらけた

そういう風に言えば イギリス映画 なのかもしれないが

私は見終わった後 20世紀フォックスの映画だから仕方ない

アメリカ映画だからなあ

と思ったが カテゴリーはイギリス映画だった

だったらもっとイギリス映画らしくしてよ~ん モンキーパイソンは

いらない  

ああ ここはサンダーバードだなあ とか でもそう思える時間も

短い

全体的にストーリーがちゃかちゃかしてます

マナーが人を作る で押し通してもらってもよかったのだが

主人公の成長譚が主軸らしい

だったらサミュエルジャクソンの悪役いらんでしょ

成長譚なら自分の中身と戦わなきゃねえ

まっさんは主人公に感情移入できないし 好感が持てない

スター性を感じない っていうんです

そりゃそうでしょ

だいたいみんな 主人公はコリンファースだと思って観に行ってるん

だもん

何だこのガキが主人公か って 途中で気づくけど そこから先は

ちゃかちゃかしてて面白くはない

映像的に 派手だなあ とか 威風堂々で爆発かあ とか

努力して楽しまなきゃならんとです

主人公が最後 コリンファースの真似(芯からキングスマンになった

とは思えない まあ真似るは学ぶだけども)をするんだが

そのポーズには背が足りないよ(byイヴのすべて)

いろいろ文句はあるが またテレビで特にCMなしのBSかCSで

放映されれば観ると思うが

暴力シーンとか 試験シーンとか あとサミュエルジャクソンも

私的には早送りだな

人類が地球上にうごめくシミ だと言ったのはロッキーホラーショー

だった

コンセプト しっかり一貫せいよ 先人を見習って と私は

言いたいですよ

ニ時間越えは長い

コリンファースのアクッションシーン キングスマンとしての仕事

でない部分で長いのだ それってやっぱりいただけない  


Posted by massan&junjun at 03:09Comments(0)

2015年10月09日

だめだな日本という国は




じゅんじゅんです

何がだめってノーベル賞の話です

生理・医学賞 物理学賞は 大変素晴らしかったのだが

化学賞と文学賞が取れなかった(これも変な表現 与えられるもの

選ばれるものであって 取るものじゃない)ら 外国人受賞者の

経歴や家族構成や成育歴や配偶者やお子様 などにも興味ないや

とばかり おざなりな報道

ノーベル委員会というのは公平性を重んじるところがあると

それでいて二つの部門を連日連続で頂いたことは それだけ素晴ら

しい研究と成果だったのだと思える

どんな両親でどんな家に生まれどんな幼児期を過ごし高校や大学は

どこだったのか みな知りたいし 大学院とかはともかく 大学は

地方大の出身とわかるのも何らかのプラスの要素になりうるかも

しれない

しかし厳密に分析すると 大学を出ただけでは なかなか良い研究の

道に進むのはむつかしい という印象を受けた

年度によってはそういう印象とは逆の時もあったのでよけい

そう思ったりした

あまりに日本人受賞者のことばかり騒ぐので 大村氏は単独受賞

かと思ってしまったが 同時受賞の3人と賞金を分けるのだ

同時受賞の二人のことは スルーなんですものテレビ局

新聞にはさすがに同時受賞のひとの顔写真と研究内容 生年月日

と現在の在職大学などくらいは載っているが 特集は日本人だけ

日本人じゃない人も どんな成育歴で学歴で同僚の評価とかも

知りたいぞ 研究の内容も もっとつっこんで説明してくれないと

まあ日本人が受賞した部門で やんややんや 日本えらい!

とばかりに盛り上がるのはまあしょうがない

問題は 受賞者に日本人がいない部門の受賞者の紹介ですよ

とくに文学賞なんか どうして彼女が一番人気で 日本人は二番人気

だったのか

だいたい 大江健三郎が受賞してから今まで 村上春樹以外に

日本人候補者はいないのか?!

なぜ! WHY? に 答えてくれる局はないのか

ファンは無邪気に 今年は一番人気が受賞したから 来年は

二番人気の村上春樹が受賞できると期待するそうだが

それでいいのか NHK

ノーベル委員会の公平性としては 去年がフランスで受賞者に

意外性があったから 今年は一番人気の そろそろ女性で

ヨーロッパやアメリカ以外の人 という条件にぴったりなひとがいた

って感じですかな 意外性がなくしかも女性 内容はドキュメンタリー

去年は フランスで男性で意外性で内容は幻想的

まさに正反対 振り子が正しく振れた感じで 誰もが納得 でしょうか

私個人としては 次に先進国圏で受賞するのはカズオ イシグロ

あたりではないかと思うんですがね

まだまだ村上春樹と同一線上 あるいは 独創性や物語性

文化圏をまたにかけていたり はたまた女性であったり そんな要素

で頭一つ二つ 先に名前の出るひとたちが先進国圏だけでも

いそうですけどね

それに 日本人の作家 いませんか村上春樹氏しか

せめて女性作家だけでも 一人は文学賞候補にあがりませんかね

生きていたら可能性があった でもいいんですけど

そういう番組が見たいです

村上春樹がもらえるかどうかなんてどうでもいい

むしろ なんでもらえないかを分析してくれ  


Posted by massan&junjun at 01:36Comments(0)

2015年10月02日

10月にもう おせちの注文かあ


じゅんじゅんです

もうおせちのカタログが来ました

まだクリスマスのことも考えてないのに

弟が忘年会をしようという 11月の初めに上海ガニじゃ駄目かな?

彼は食べ物がむつかしくて でも野菜や果物でないから大丈夫かな

母は大みそかから正月は友達と旅館にこもると

未亡人の特権ですか

従妹夫婦も休みというと夫婦で旅行しているらしい

うちは初めから同居ですから 新婚一年目にお正月はホテルがいい

と言ったら 旅館の予約を取ってくれると しかしそこで私が体調が

定まらなくて やめたんですよね それ以来 毎年我が家で大集合

ですよ

もう正月もGWもSWも 私たち夫婦は出かけたことないですね

だってせいぜい一週間前ですよ その期間のいつ来るかの連絡が

しかも 姑に連絡してくる

だから私 甥に言ったんですよ

兄弟のどちらも同居してなければ 親の都合だけ聞いて遊びに行ける

けどね って

甥夫婦は別居しました 姪も夫の実家に同居してます

デモ自分の実家から車で10分くらいのところ

良く赤ん坊連れて実家に帰って 大爆睡してるみたいです

リビングが一つで 親子三人 ほとんど夫の子供時代の部屋にいる

そうです 夫の妹もいるそうです

私より条件悪いな

私の実家もそうですが 子供たちが誰も一緒に住まなくなり

両親の片方が旅立ってしまうと なんか一つの家が空虚なガラクタ置

キ場になったような感じになりますなあ

だからと言って 自分のガラクタ(20年前の通勤服 サイズも三つくらい

大きい)ヲ処分せず私の部屋に詰めておいて 私の本を処分しロト

いうんですよ うちは二世帯だから収納が足りないんだってば

ナンカ秋冬は浮世のしがらみが浮かび上がってきますなあ

夜中に蕎麦屋に行ったり 今年は浅草 はたまた芝か谷中か

鐘つきの順番取りに並んだリ 喫茶店に逃げ込んでココア飲んでると

明菜ちゃんが歌っていたリ そういう楽しい年越しはもう来ないのかなあ

自分で晴れ着を用意し おせちを用意し お客が来ればまた新しい

肴を用意していた母

私は祖母に振袖を着せてもらい お年玉を回収したら

ブーツに履き替えて 映画に展覧会に芝居に出かけていたなあ

そういう主婦の役をやってないので 永遠に大人になれない気がするなあ

一応おもてなしをして お年玉を上げるけれども 内心 ア~ア

詰まんないなあ ッテ思っているんですよね

年々正月がつまらなくなるのが大人になることだって言ってた人がいるけども

つまらながっているだけだから 大人にはなれてないんじゃないかな

晴れ着着ていつかホテルで華麗なる一族ごっこがしたいがあ

まっさんは絶対つき会ってくれないな

まあ夢は捨てないでおこう

いつかかなうかも

それまで毎年地道におせちを選んでいますかね



  


Posted by massan&junjun at 03:29Comments(0)