スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年04月01日

いつも夏で いつもふたりで

じゅんじゅんです

今日はジェレミーアイアンズ主演のブライズヘッドふたたび の

第二話の感想を どこかでアップしてたかもしれないが

下書にあったので アップしてみます 秋に観たようです




本日の回は 映画版でもたっぷり尺をとってあった

セバスチャンが電報を打ってチャールズを呼び寄せ ひと夏を

ブライツヘッドで 過ごす その場面でした

ひと月をブライツヘッドで その後二週間をベニスで過ごす夏休み

しかも二人の年齢は19歳とかなんですよ

ベニスへいくにもチャールスには旅費もないわけですが

セバスチャンが父から与えられていた一等用の旅費でふたりで

三等で行くわけです 三等は農民ばかりだった とか

しかしその時のセバスチャンにしてみれば 一等で一人で行くよりも

三等で二人で行く方が楽しいわけですね

それでも 父の愛人が言うように 2人の酒の飲み方にはもう

差がついている セバスチャンは止めなければ飲んだくれる と

飲みすぎるっていうのは それだけ苦悩が深いわけですが

「自分の幼年時代に恋してるのよ」と父の愛人に喝破されて

しまっているセバスチャンの苦悩は たとえば美しいと感じる

だけで 神に祈ることを肯定できた幼年時代に比べ

自分たちが同胞の中の異端者とみなされ さらに信心深い人たち

からも異端者とみなされる 成長に伴って知らずにはいられない

生きにくさ というようなもの

しかもそれらと戦うすべを持たない

いつも夏で いつもふたりで

ベニスに発つ時が迫っても セバスチャンの望みは 後ろ向きと

いうか

どんどん楽しみを消化して たくましく生きていくというより

刺激の少ない 気に入りの相棒との 穏やかな日々を望む

ばあやとふたり アロイシアスとふたり 幼いころの妹ジュリアとの

ふたりきりの時間 そしてお気に入りの友人との 夏 ふたりきり

あまりにも脆弱で それだけに魅かれずにいられない

しかしチャールズもやがて 外の世界へ出て行ってしまった妹の

ように 否 あろうことか妹とふたりの世界に逃げて行ってしまう

アロイシアスはばあやのように年を取って足手まといにはならないし

ジュリアのようには意志を持たず逆らわない

だからいつも抱いているわけだが

チャールズを呼び寄せた車いすの彼の足もとにはアロイシアスが

いたが 車いすを降りた彼の傍らには 夏中チャールズがいた

しかし彼は年を取るし 意志を持つ

夏休みの終わりは 蜜月の終わり

第三話からは セバスチャンの母親がでてくるのか

全11話というたっぷりとしたボリュームで この物語をドラマで

みられる喜び

ただ この夏の場面は もう二月前に観たかった気もする

まあ 現実とのあまりの違いに酒量がすすんでしまったかもしれない  


Posted by massan&junjun at 17:12Comments(0)

2018年04月01日

バクチク 横須賀芸術劇場 参戦

じゅんじゅんです

いやあ 去年はスペイン語の試験前に 投稿してる

余裕あったな  一応パスして 今年も抽選まちです

それより バクチクですね

新しいアルバム ナンバーゼロのツアーですが

いつものように 古い曲も何曲か

順不同で書いてみます

サファイア  あー30周年アンケートで一位取ったからねえ

残骸 この曲 歌詞が前半 決まった! な感じだけに

後半 あー いつもの 尻切れトンボね シングルに向かないのよ

とか 残念に思ってたが ライヴで聞くと いいんですね 驚いた

楽園 イントロで分かった自分にびっくり

メランコリア  ライヴで聞くの初めて

アイコノ  やるとおもってたよー 男子ども一押し曲なんだな

      横須賀 野郎率低かったですが

超人ー片足バレリーナ  どっちかっていうと あいこのより

      こっちがタイプ りょうほうやるとは

形而上流星 私この歌好きだったのね あるいはアナーキー

       買ってないが

あとなんだっけ ヒデの古い曲 蝶々 そのままでいいんだっけ

注 後日 セトリを見て ソラリス と判明


新しいアルバムの曲は ゲルニカの夜 一点絞りで

アルバムの歌詞をチェックしただけで どんな曲か楽しみに

行ってきました

思い出の映画を やっと歌詞に昇華できたんですね

40年ほど 温めていたのか 櫻井敦司

自分の表現力が充実するまで ピッタリな曲を今井君が

あげてくるまで じっと待ってる

凄いというか偉いというか

この ゲルニカの夜  無題や ロングディスタンスコールの

ように育つでしょうか

わたしは バベルよりは 夢魔が好きだな やっぱツンドラでしょ

明日は病院なので 今日は休養 八王子オリックスホールには

行けません たぶん違う曲をやるんではないかと思います。

なにせ バクチクだから

諸事情で 次のツアーは八王子の方を選ぼうかなと思っていると

だけ書いておきます
  


Posted by massan&junjun at 16:19Comments(0)