2013年02月25日

パパ君 足切り突破!





じゅんじゅんです



やはり情報は自分で当ってみなきゃいけませんね

電話して確かめたところ 4月中旬に入居OKがでたならうちではない

MSさんですね とのこと


訪問調査は いまどのような状況でしょうか?

訪問調査に出ているものが戻っていない(17時10分くらいよ)ので

訪問日時は判りませんが 訪問対象に残っているかは調べられますよ



。。。お願いしましす


訪問対象上位300名様の中に ドラドラドラドラ。。。。。。。。。face14

残っておられますね


やったーー なのか?


パパは MSでも上位200人グループにいて 明日面接よ


まあ 待機になったら GHか老人保健施設で待つ。。。。


でもそりがまだ決まらないべっっちゃicon41


まあ 土曜日 2か月ぶりにパパに会った弟は 母に

お父さん元気そうだったよ びっくりした!と言ったらしい

たしかに土曜日は絶好調だったな


今日は今日で 少し元気がないみたいだったが

なんと老健の面接の人がふたりきていろいろ質問するのにも

答えてたりして 生年月日もすらすら 生まれたところもよ

土曜日は 川崎生まれだなんて言ってたが(弟は信じてたが)

今日は徳島県OO島 と答え 島なんですか?と聞かれ

島じゃないよ と笑って答えていた(そういう地名なのだ)


別な意味で絶好調だったのは 一時間半の面接時間内で

一度もトイレに行きませんでした!!!


思うに 土曜日のGHはお茶の出しすぎよ

思うに ベッドと箪笥以外にも 加湿器が必要なんじゃ?

今預けてる施設の管理者の人は 場所によっては防火カーテン

結構値段高いんです(うちは完備してますよって)を個室につけるように

いうGHもあるらしい



とにかく パパ君は 申し込んだところすべて 足切りは突破したよう

施設偏差値が低い何て言ってごめんよパパ


ところで 減免処置を受けてる人は負担限度額認定書を持っているらしい

だからパパは住民税払ってるってば!


なにかい? 減免処置受けてる人を引き受けた方が 国とか地方自治体

とかからお金がたくさん入るのかい?


足切り突破して 減免措置派に負けるの癪だよな


ああ それから 200人待ちだから申し込んでも無駄 とケアマネが

言ってた パパ君のショートステイ先の特養

別の地域の包括センターも兼ねていて

M区だけでなく N区にも 特養ができること

順番待ちがすべてでなく 緊急性を重んじること

そして 介護者が病人になったのなら 病院のソーシャルワーカーに

相談してみるのもいいかもと いろいろ教えてくれた


そして うちに申し込むなら 介護保険証さえ持ってきてくれれば

申込書はうちにあるから その場で書けばいいだけです と


聞きましたか?M区役所

取りに来てくださいの一つ覚えじゃなく 言い方ってもんがあるんですよ

まあ まっさんにダウンロードしてもらったからいいけどね


パパ君が足切り突破してるんだから 美容院に髪染めに行ってる

場合じゃないよな


明日行ければ行こうかと思っていたが

まあ 面接は10時からだから 終わった時の気分だな

夜のうちに 美容院の番号チェックして 面接終わったらすぐ予約

とれるようにしておこう

 小盛カレーレトルトでも食べて お風呂に入りますか




Posted by massan&junjun at 18:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。