2013年02月18日
全国模試なら嬉しかったのに
説明会を開いて 2/14まで 説明会 その後順次本人面接
返事は3月中旬と はっきり知らされているところは 運を天に任せ
申し込み書は受け付けました のお返事しか来ないところと
それすら来ないところに 問い合わせしてみました
施設M ああ そんなに順位低くないですよ 200番以内に入っています
(定員は136人よ でも来週面接ですって)
施設I 251/700です 川崎区内では6番です
(定員は88名 面接は順次行っています ですって
でもさ 200番以内で 面接できるか相談して返事来たのよ 251番じゃ
面接の順番来る前に 定員 うまっちゃいません?
そういうものではないのかな
200番以内とか 区内で6番とか 全国模試とか 市の大会とかなら
嬉しかったのに
特別養護老人ホームの 選考順位ですよ
あ でも10倍から3倍弱と1.5倍強(でいいのかな)の世界に」入ったな
さすが男性の平均寿命超えてるだけあります パパ
でもこの段階で 残念ながら 住所変更しなければ入れない横浜市の
グループホームとは お別れです
最優先に考えていましたのに。。。
調子いいな 本人面接 まだこれからだったのに
まあ 別れに 美辞麗句はつきものよ
特養も 老健も はたまた市内のGHも すべて面接まで行きながら
全部だめで 結局今の施設にいることになるかもっていう可能性もあるので
心臓に悪いんですう と 振った女に追いすがる男のような矛盾
面接まで行けば 大丈夫ですよ と なぐさめられる
面接まで行って 落ちたら悲惨じゃないですか
まあ待機リストの上位くらいかな
うちは一年くらいは続けてご入居いただけます と四月開設の老健が
言っていた
老健で特養入りを待つ
公立の王道を行けるかな お父さん
それともGHから特養かな
大丈夫 入れてもらえる
私の大殺界は 来年からだもの
グループホームも費用がかさむけれど
最近の特養もお高いのね~
老老介護から解放された母が ボケたりして~
それが私の大殺界?

そういえば包括センターのケアマネ お母様も申請されて 要支援
くらいになれば お洗濯とか(自分の分)お掃除 してもらえますよ
と 助言してくれた
要介護者が介護認定受けてたら 選考点数高くなるんでしたっけ?
母の抵抗に合うだろうなあ
Posted by massan&junjun at 18:22│Comments(0)