2011年04月21日
お弁当コーディネーター?
じゅんじゅんです
お腹がすきました
今 ご飯を炊いてるとこ
まとめて4合炊いて 保温せずに 冷凍するのが 節電だと
手が痛いのに 米を洗うから まとめて やってみましょうということで

さて 今日でお弁当7つめ 4月のNo.7弁当ですが
この通り

まあ 美味しそう カラフル 我ながらあっぱれ

手が痛い

どうやって作ったか 楽屋裏を大公開

ま お察しのことと思いましたわ
ヘルシオさまに全面的に頼っております
前からお世話になっている ふじっ子煮
成城石井で買った まっさんの好物 ニシンの昆布巻き
そしてまっさん兄弟の好物 肉団子 おなじみサトウのご飯
一度に温めますの スチームで
湯煎との違いは これだけのものが入る鍋に大量に水を張って
お湯を沸かさなくていいところ
お湯捨てるときに 手が痛いでしょ
それに スチームしてる間 目を離して 足りない緑を物色し
ちっこい鍋で湯煎にすることもできる 冷まして 切って 絞ってる間に
3種類のおかずが 出来上がり
しかしこれでは お弁当作りました!

おかず 見繕って お弁当 コーディネートしました

袋ごと温めたので 当然 お弁当に入れた残りが発生します
それが今夜のおかず
地震直後にやっと買った なんと長崎産のお米です
うまいんだなあこれが
Posted by massan&junjun at 19:49│Comments(0)