2011年04月11日
ZARA104センチ
じゅんじゅんです
日曜日に 太平洋の奇跡ーフォックスと呼ばれた男 を観たので
その話でもと思ったら また地震

携帯はブーブー地震発生の速報 震源地は宮城県 えっ

沖じゃないの?!津波警報がまた出てる 大丈夫かな
映画の感想は また次の機会に
通常の経済活動 を意識してるわけでもないが
「まあちゃん 泣いた!」な 地震の時 馬車道の保育園で 防空頭巾
かぶって おしくらまんじゅう状態で お迎えを待っていた姪っ子
この間会ったら 少し過食傾向なのか お腹がぷっくりはち切れそうでした
そんな彼女に ストレスを与える ひらがなを覚えるためのお勉強グッズ
より 私自身の眼も嬉しい かわいいワンピでも買ってあげようと
映画館が完全封鎖な 横浜ララポートのZARAで物色しました
私自身の脳も疲れてるのか はたまた 大人の服より(デブの服は特に
高いの

5着を手に持ったがいいが 選べない!
姪の母親の言葉 「体重は14.5キロ 身長は100センチないけど
服は100センチないと着られない」
ZARAで98せんちの上のサイズは104センチです
ピンクのヒラヒラ は104センチが切れていて 店員さんは98センチを
持って来てくれたが まずこれを落として。。。
4枚に絞ったが その後がいけません 絞れない
いつもならこの時点で またにしよう と思うのですが
脳が このかわいいものを 手放したくないらしい
子供の日も近いし 夏は汗かくから 一日に2枚くらい 着替えるし~
とか 後付けの言い訳を自分にしつつ 買ってしまいました

本日入荷です の一言で 自分の好みであって 美少女向けであって
おしめしてる姪っ子には 似合わないよなあ たぶん でも
バーゲンには残らないでしょう?

これは2枚重ねで ピンクのベーシックドレスというのを
下から着てる もう今の時期から着られて 真夏には分解して
2度おいしい?この濃いピンクが姪っ子には似合って本人も好きみたい
それでいて ピンクや赤より 水色や青が好きなんですと

毎年 春夏はマリンだし はまっ子だし サマーニットだし

このまま でっかくして 自分で着たいんですけど
今年だけでなく オシメ取れたら来年も着られるし
実家の母受けもいいかな 麻っぽい手触りだし
。。。保育園には ズボンで行くのかな
まあ お部屋でくつろぎ着でも お休みの日におばあちゃん家に
行くのにでも 着てくれたら充分
値札を外しながら メイドイン インディア モロッコ バングラデシュ
などの この服の縫製した労働力が 成人で 自分の意思で
ファッションに かかわりたくて この仕事を選んだ人たちで
あってくれるといいと 思いました
小さい姪っ子のワンピを買って帰った夜
もうひとりの姪から 「就職決まった!」とうれしいしらせ
がんばれ今度は婚活だ!!
お祝い兼資金提供は まっさんにおまかせ

私は 就職活動中の金欠時に 寸志を渡すか 悪知恵の提供くらいが
関の山
それにしても 今からトイレトレーニング 今から婚活な
二人の姪っ子が 本人たちは大変だろうけれど 非っ常に!!
うらやますい~~
それにしても地震 早く収まってほしいです
とうとうまっさんの朝の食卓から ヨーグルトも消えそうです
明日は ヨーグルト求めて 買い出し行脚かも~
Posted by massan&junjun at 17:59│Comments(3)
この記事へのコメント
ふくひろ若旦那です
めっちゃカワイイ!ソッコー全部買いですね〜 じゅんじゅんさま ハイセンスです!洋服も和服も一緒なんですが なぜか イイ色は高価い!染料代は変わんないと思うんですが… やはり 作っている人間の心意気のお値段なのでしょう。オッサンが子供服をあれこれいってると 逮捕レンコーされますので そろそろおいとまします〜 ε=┏( ・_・)┛
めっちゃカワイイ!ソッコー全部買いですね〜 じゅんじゅんさま ハイセンスです!洋服も和服も一緒なんですが なぜか イイ色は高価い!染料代は変わんないと思うんですが… やはり 作っている人間の心意気のお値段なのでしょう。オッサンが子供服をあれこれいってると 逮捕レンコーされますので そろそろおいとまします〜 ε=┏( ・_・)┛
Posted by ふくひろ若旦那 at 2011年04月12日 08:55
sumicco です
ってだれ?とか言われそうですが・・・
ブログに書き込むのは初めてか2回目
それはさておき、女の子服 かわいい~~~
私も着たいっす!
どれかひとつといわれたら最後のワンピース♪
でも、着心地がいいのはひとつめのパープルのワンピ♪
脳が求めるモノに素直になるのはいいことです。
きっと脳科学者澤口センセも認めてくれるはず!
ってだれ?とか言われそうですが・・・
ブログに書き込むのは初めてか2回目
それはさておき、女の子服 かわいい~~~
私も着たいっす!
どれかひとつといわれたら最後のワンピース♪
でも、着心地がいいのはひとつめのパープルのワンピ♪
脳が求めるモノに素直になるのはいいことです。
きっと脳科学者澤口センセも認めてくれるはず!
Posted by sumicco at 2011年04月12日 10:01
若旦那さま そうですね~ わたしもいつも ちっちゃい子供服とか靴下とか
パンチュとか 選んでるとき 思いますもん 女でよかったあ
然し年齢から言うと しっかりあやしいひとかも~って 思いますもん
わかいおばあちゃんとか 思われてるかも
SUMICCOさま 姪っ子が着たところを想像すると 一番似合うのは 2番目のピンクとブルーシマシマかな~ と思ってますが
私も好きなのは パープルと赤ベルトの です
ひとつめのパープル 確か メイドイン インディアでした
パンチュとか 選んでるとき 思いますもん 女でよかったあ
然し年齢から言うと しっかりあやしいひとかも~って 思いますもん
わかいおばあちゃんとか 思われてるかも
SUMICCOさま 姪っ子が着たところを想像すると 一番似合うのは 2番目のピンクとブルーシマシマかな~ と思ってますが
私も好きなのは パープルと赤ベルトの です
ひとつめのパープル 確か メイドイン インディアでした
Posted by じゅんじゅん at 2011年04月12日 14:26