2009年12月12日

ICプレゼンテーション試験 製図の試験のこつについて


まっさんです。

午前中、論文試験の心構えについて私なりの心構えをまとめました。

午後は製図試験についての心構えについてまとめます。

製図の試験は140分あります。短いような長いような中途半端な時間ですね。

もっとも、私が受験した昨年度の試験では、バースの作図と着彩に時間一杯

かかったので、まずは冷や汗たらたらもんの体験を致しました。

これは嘘や大袈裟でいっている訳ではありません。

では、始めましょう。まず、問題が配ばれたら、全体をまず見渡しましょう。

どういった図面が要求されているのか、じっくり見て下さい。

昨年は、平面図、一消点バース(着彩)、家具の断面図、内装材の選択表の

記入でした。IC試験の設計では、要求される構成要素がたくさんあります。

ですから、まずはじっくり問題をみながら、必要な部材にナンバーを付けて

書き忘れがないようにしましょう。ここまでに10分を費やして良いのです。

試験会場は極度の緊張感が蔓延しています。雰囲気に飲まれてはいけませ

ん。

問題用紙の横にスペースがあります。解答用紙にすぐ図面を描くのではなく、

そのスペースを使って、エスキスを書くのです。エスキスとは、図面の下書

きの事です。しかし、平面図の縮尺は間違わないで書いて下さい。

その際、早くエスキスに平面図の外枠と内枠を引く方法ですが、問題文に

ある図面を下書きにしてなぞるのです。サイズを測って引いて書くよりよっ

ぽど早く書けますよ。

エスキスには要求された部材の番号とサイズ(三角スケールの縮尺にあわせ

た線)を記入します。このサイズを引く作業は手を抜かない方がいいですよ。

試験用紙に書く時、サイズが異なっていたら、プレゼンテーション試験では

減点対象となる場合があります。

この説明は長くなってしまいましたが、30分位で仕上げましょう。

問題の通読から約40分位を説明しました。

そして、いよいよ試験用紙に作図を始めます。

昨年の場合4図ありましたから、平面図から仕上げていくのが無難でしょう。

エスキスの図面を参考にしながら、作図していきます。

くれぐれも問題の中にかかれている要求部材の取りこぼしがないようにし

てください。平面図の作製が終わったら、次は簡単なものから仕上げていき

ましょう。

今年は、アイソメ図が出るような予感がします。何故なら、着彩をするのに

向いた図面だからです。でもこの図面作製は時間がかかります。

家具の断面図か、構成部材の種類を記入していく問題からどんどん解いて

いきましょう。

作図に約80分かけます。

そして、着彩です。10分で仕上げましょう。

そして、あと10分が見直しです。

後で必ず忘れていた部材が見つかったり、縮尺が違っていたなどというミス

もあります。

実は私も、見直しで、縮尺のミスを見つけました。あせって直しました。

兎に角、問題を全部書きあげる事が大切です。歯を食いしばって頑張りまし

ょう。

なお、トイレは行けますが、そんな時間はありませんよ。



ICプレゼンテーション試験 製図の試験のこつについて



Posted by massan&junjun at 15:29│Comments(4)
この記事へのコメント
昨日、試験受けてきました!
なめてかかった初受験の去年より、今年は出来たほうですが、
論文・プレゼンともに完成には程遠い状態でタイムアウトでした。
来年は、こちらの記事を印刷して、タイマー準備して描きまくろうと思います!

解答用紙が真っ黒にならないコツを教えてください(笑)
Posted by いわみ at 2009年12月14日 11:06
昨日はお疲れ様でした。今年の試験は、意外とやさしかったようです。

しかし、相対評価ですから来年2月の発表があるまでは誰にも結果は

わかりません。それと、答案をきれいに書くコツは、ひたすらエスキス

の練習をすることです。
Posted by まっさん at 2009年12月14日 22:42
ありがとうございます。やはり、ひたすら、ですね。
緊張しましたが、製図自体は高校のときから好きだったので
試験は楽しかったです。
社会人なりたてのころはIC資格が欲しかったのですが、自分の仕事内容には必要ないなと熱がさめ、ここ数年は仕事内容がかわり、とらなくてはという義務感みたいなものを勝手に感じていました。試験にも消極的でした。
今年、(練習不足で挑みましたが、)「この資格がとれたらすごいな」と改めて感じました。
来年こそ、ひたすら、練習します。まずはこの気持ちを維持しなければ。です。

長文失礼しました。
Posted by いわみ at 2009年12月15日 13:09
まっさんです。

メッセージから伝わってくる意気込みに感動しました。モチベーション

を維持するためには、インテリア全般に関心を寄せる事が大事だと思います。

普段の生活の中に、インテリアの果たす役割って意外に一杯ありますよね。

2月になるまで、合否はわかりません。とりあえず、今月一杯は休んで

また、来月から製図と論文の勉強を始めたらいかがでしょうか。

実は、私も合格するまでは落ちたと思っていました。

頑張れ!! いわみ。
Posted by まっさん at 2009年12月15日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。