2009年07月13日

什器

じゅんじゅんです

現代の日本人ほどいろいろなお茶を飲んでいる人種はいないでしょう。

番茶から玉露まで、日本茶を飲む湯呑にもいろいろな形があります。

蓋がついていたり、金彩が施されていたりするお客用から、歴代総理名や

横綱名がかかれている大きな湯呑まで、日本人ならおなじみでしょう。

そのほかにも、紅茶用コーヒー用ハーヴティー用、中国茶用などなど、

ソーサー付きからスターバックスタイプまで、いろいろな形のカップを

お持ちのことでしょう。

カップばかりでなく、お皿も、全部の種類をくまなく使っていらっしゃい

ますか?死蔵している什器はありませんか?

最近、我が家では、野菜の水切りかごを使わなくなりました。手動ですが

とてもよく水が切れたものです。今は、ざるにあけておくだけ。しばらく

ほっとけば、キャベツもレタスも水切り終了。

そのかわり、死蔵していたジューサーミキサーが大活躍。

朝、しぼりたての野菜ジュースを、と買ったものですが、いまや、玉ねぎの

みじん切りや、甘エビの殻むきがめんどい時に、ミキサーへ放り込み、カレ

ーのとろみや、パスタノソースや、スープのだしに使ってます。

甘エビは、濾してソースと、だしと二種類できました。

お茶はと言えば、250cc入る取っ手付きのマグカップ。

煎茶から紅茶まで、暖かい飲み物は、これひとつで済ませています。

萩焼のおおきな湯呑をまっさんに割られてしまって以来、新しい湯呑を買っ

ていません。従妹が旅のお土産に買ってきてくれたもので、とっても大きい

のに色合いがかわいらしいぴんくで、とても気に入っていたのです。

同じのがあったら買いたいと何度か探しましたが、萩まで行かないとなさそ

うでして、取っ手付きで日本茶を飲むのは行儀は良くない感じですが便利な

のですっかりそんな習慣になってしまいました。

什器の置き場所は、一度固定されると、なかなか改められないのですが、

食器洗い機(しょくせんきで一発変換できない諸く千期になってしまうなぜ

?)から食器を出して戸棚にしまうたびに思うんです。これは入れ替えたほ

うが手間取らないんじゃない?

でも朝、食器をしまうのはたいがいまっさん。だから、ま、いいか、で、

この十年、入れ替えなしなのでした。

什器



Posted by massan&junjun at 21:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。