スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月15日

50を過ぎて須賀敦子を読む 続き



じゅんじゅんです

で 烈の作家は 全作品28冊です

須賀敦子は もっと少ないですね?

えんたーていめんと ではありませんね

だいたい イタリアに住むまで コンプレックスとか 貧しさとか

稼業とか 作家になる必要のある 業 のようなものがありませんよね?

まず カルチャーでは 彼女の年譜を読まされるのであるが

真面目なじゅんじゅんは もちろん 三日がかりで 全部読んでから

授業に臨みましたよ

一日目 あまりのお嬢ぶりに辟易しながら 聖心女子大学卒業まで

同級生が緒方直子だ

二日目 がんで死んだことは知っていたので 我慢して発病まで

読むことにする 慶應を中退して外国へ行くところ なぜオノ・ヨーコ

といい この年代のお嬢は外国に出て行くのか?出て行けるのが

国費留学か私費留学しかなかったから だろうが

有吉佐和子とともだちになるところ お 妹が先に結婚してしまう

ところ なんか安井かずみ を思い出す

三日目 発病から死までを読む 食事してるレストランが 神宮や

表参道 四谷など じゅんじゅんが通う大学病院に近い

まだあるなら行ってみようと思う

そして印税は誰が相続したのか 著作権は?と下世話な興味が

須賀敦子は 現世の生活の満足のために書いたのではない

魂の中の小部屋に守られた 彼女の作家としての純潔が

書くエネルギーをほとばしらせる素なのだ


須賀敦子の 作家活動は たったの7年らしい

講師は アルザスへの道は 未完でよかった といいながら

ダンテの神曲 の翻訳はしてほしかった と 矛盾したことを言う

気持ちはわかるが

7年と聞いて 思い出したのは山口百恵 だ

彼女の芸能活動はたったの7年間 だ

しかし斎藤 工 の春琴抄 ときいて春琴はどの女優だよ!と

録画したのに みられないよお 斎藤 工 も 好きじゃないしなあ

懸命にも田中裕子に誰もやらせようとしなかった春琴

あれは難役 なのだ

とにかく 須賀敦子を 須賀さん。。。。 と呼ぶ講師

未だ 山口百恵は 百恵ちゃん と

そのシンパシーって何?

須賀敦子は18で受洗 クリスチャンだ

正統派クリスチャンの地域からでた異端

正統なる異端者だ ではじまった須賀敦子を読む

若書きのみこころの使者からして う~ん 手ごわいぞクリスチャン

恩寵って何よ

魂の小部屋 だけでものが書けるの?

バージニアウルフは 女がものを書くには 鍵のかかる部屋と

年収500ポンド(一説に1200万円)が必要だって言ってたじゃん

と あくまでも俗なじゅんじゅんでございましたが

人生で二人目 の お方のおかげか

須賀敦子が門徒であった父と同い年であったおかげか

恩寵って 他力本願?!

魂の小部屋 か これがなきゃ 1200万持ってたって

鍵のかかる部屋があったって な~んも書けないよ

ヴァージニアウルフには異母兄に性的虐待を受けてたとか

母と妹が死んで神経衰弱になったとかハンデはあるが

やはり魂の小部屋は 強いぜ 正気を保つ力だ

同時に 霧の中をさまよいながら 求め続けた結果

霧は顔を覆う紗のベールにまで 敦子に(私はこう呼ぼうと決めた

教室で須賀敦子を初めて読むのは 私だけらしいと判明した)

近づいたらしい

その霧は 結局 どこへいったのだろう

興味は敦子から タブッキに移りつつあるが 教室は後三回

あるのだ

敦子の文体にも少し慣れてきた が 須賀敦子は文章が上手い

とは思わない

好みでない からか

クリスチャンは わからない か じゅんじゅんの

文章の行間を読む力 言葉が表そうとしている言外の意味 などに

気づく力が 鍛えられていないせいだろうと 同たら判明した

すでに文庫の全集も買ってある

今年の夏はジャズ三昧のはずだったのだが

まっさんは家にいるし 須賀敦子を読み込むことになりそうだ

タブッキに浮気しながら

  


Posted by massan&junjun at 00:02Comments(0)

2015年08月14日

50を過ぎて須賀敦子を読む



じゅんじゅんです

まっさんが嘱託一年で仕事を辞め まだ役所関係まわりがあって

外出もしますが ほとんど二人でべったり 一日三食一緒なので

どこへ緊急避難するかと考えていたところに カルチャースクールで

須賀敦子を読む全5回クラスが

夏季限定入会金絶賛割引中 これだ!

料金は講師の先生がいみじくも口にしてたように一回三千円

一時間半の授業ですが 評論家の解説する授業っていいですね

もともと私は 友人がダイジェストしてくれた暁の寺があまりに面白そ

うで 豊饒の海四部作に手を出してしまい 一浪目の秋を金閣寺や

美徳のよろめきなんかで 棒に振った過去がある~

世の中には ダイジェストで あらすじでなく 作品の本質をポンと

提示し もしかすると本文より面白く作品を語れる人がいるものだ

今回の講師の先生は 私の人生で出会った二人目のそういう人

そもそも 須賀敦子のベネチアものとか 本屋で手に取ったのは

一度や二度ではない

でもちょいと読んで 買うのをやめた

面白くなかったからだが つまり理解できてなかったのだ

彼女はミラノで翻訳家になり ベネチアで作家になった と

だから私は 作家になれないんだよなあ

火花も ちょいと読んだが 買うのはやめてしまった

林真理子は 面白い場面が続くので 面白くない場面も書いたほうが

いいと いいと言っていたが 寂聴さんは 自分にもそんなことはでき

ない プロみたいなこと と言っていた

林真理子はプロの作家だと思う

柳原白蓮にしても下田歌子にしても 着眼点といい捉え方といい

素晴らしい 文章もうまい しかし面白くないところが必ずある

私はむしろそこで飽きる

林真理子は200冊も書いているらしいが 烈 を書いた作家に

(すいません 54なんで 名前が出てこない)に たくさん書きすぎだ

と 怒られたらしい

  


Posted by massan&junjun at 23:21Comments(0)