スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月29日

パッパの条件




じゅんじゅんです



芸術の秋

見たい映画 行きたい企画展が目白押し

特に私 お勧めの映画と企画展が10/2から始まります

どうして9/30からじゃないの~明日暇なのに 今日久々の晴天で洗濯も

したし

映画は「シングルマン」 コリン・ファース主演です

この情報だけで あ 見に行こうと思った方には絶対おもしろいはず

アカデミー賞でも ちょびっと ノミネート映像が流れてました

あんまりいろんなところで上映されないかも 単館ロードショー?

まだ調べてないんです。まっさんの夜学が始まったら 

月曜の夜でも行けるなと

月曜は美術館や文学館はお休みですから。

企画展の方は 世田谷文学館(世田谷美術館と紛らわしいなあ)で

10/2~11/28 森鴎外と娘たち 展 というのが始まります

詳しくはHPで では不親切なので まだ行ってもいないのに少し紹介

致しましょう



平田百福 画 「鴎外父子肖像」早稲田大学図書館蔵



この子はたぶん 長女の茉莉 ですね

髪の両側にリボンを結んでいます 絵を描いていますね

このお茉莉は 着物姿のようです

このリボンも 今ある バレッタなどではなく 母しげの

象牙のような?冷たい指で 顔映りがちょうどよいように何度も結び直され

たものだということは お茉莉のエッセイを何度も読んでいらっしゃる

諸姉には いわずもがなの 説明ですね







モザイクの首飾りです

そう!鴎外がお茉莉の為に独逸から取り寄せた モザイクの首飾りです

これ 世田谷文学館蔵 なんですって!

東京の秘境?!と呼ばれたface06お茉莉の部屋で

一度無くしたのに 奇跡のように出てきたという 首飾りですね

一度 見てみたかったものです

そしてこの首飾りから 鴎外がお茉莉に買い与えた あの

ダイヤモンドの指輪を想像してみましょう

その時 お茉莉がエッセイにこっそりしのばせたキーワード

「昔の人は長幼の順に厳しかったものだとおもう。」と

私にくれたダイヤの方がアンヌのより大きくて上等 だったと

言っていたことを思い出して。

さて 企画展では日曜ごとに 作家の娘対談や 大学教授の研究成果の

発表などいろいろあるようですが

私が是非行って確かめたいのは モザイクの首飾りのほかには

会場でしかわからない(HPにのってない)「パッパの条件」

近頃流行りの「イクメン」とは一味もふた味も違うでしょう

「パッパの条件」

なにせ受験するアンヌのために手書きで教科書を作ってしまう

(そしてこれ 今回出版予定だそう)

パッパ 鴎外 ですから。

鴎外の子供は 娘たちだけでなく 息子たちもいます

算数が致命的にできなかったという 弟、 森 類

しかし彼の「鴎外の子供たち」の文章は いいです

突き放した感じが クールで 事実のみ いささかの虚飾もなしで

読みやすい そして読後感は 深い。

そして五人の男子をすべて学士にした 兄、 森 おと(於兎?

字に自信がないface07

長男 真章(マクス)の名前は「トリビア」でも紹介されていましたね

鴎外の 孫の名前は 森 まっくす

でも マクスだけじゃない レオにジョージに。。。

この5人兄弟の名前と サンダーバードの兄弟の名前は

何度覚えても こんがらがる。。。兄弟の名前の順番も。。。

それに もりまっくす教授 とか博士とか紹介しなきゃ失礼と思うのは

アナログ なのかしら?

私はお茉莉が甥のジョージに言った「わたしは文学者だよ!」という

襟持も尊敬するし愛するが。

この4人兄弟 み~んな 鴎外について書いてます

「森茉莉のファーザーコンプレックスについて」は文学部のお嬢ちゃんの

卒論でもよくあるけれど 本当は兄弟4人とも ファーザーコンプレックス

なんで それほど鴎外は偉大だったので この父子関係を研究すれば

博士論文になって教授になれる と。4人の著書全部読むのは

凡人にはしんどいですが。

しかし時代が変われど 今のご時世の「イクメン」と比較研究されるほど

鴎外は多面的に偉大なんですなあ 例のビタミンの件は置いといて。。。

お茉莉とアンヌ姉妹の パリ留学の意味なども展示比較されるよう

令嬢な茉莉とお嬢さんのアンヌの比較を 私もしてきたいなあと

楽しみにしてます。

  


Posted by massan&junjun at 19:12Comments(3)

2010年09月27日

ワンピース大好き!



じゅんじゅんです


急に寒くなってます 横浜

夜中に体温が35.1度になってしまい 湯たんぽ作って足を温めないと

眠れなかった日曜日

本当にもう一度暑くなるの?

今年の夏 セールで半額で買った マリナ・リナルディの綿のワンピース

もう着収め?



こーんな柄 さすがの私目も 日中最高温度30度越えでなければ

着られませ~ん!

SHOPでこのワンピを見て「誰が着るの?」とお思いになられた諸姉

それは私です。

胸元と前身ごろの盾の切り替えが見えるでしょうか あと

コノワンピはかぶりなのですが 片側のわきの下にチャックがあり

着やすく かつ ウエストの(ほとんどない)ラインを出す

助けになっています。

実は数着買って 最後まで買うかどうしようか悩んだのがこれ

だってこの柄ですよ しかも半額でも高いんだもん。。。

でも 買ってよかった 一番活躍しました

たてよこでっかい私が着ると デカイケドナイスバディに見えるすぐれもの

ただ安心して食べて 夏太りしちゃいましたよface08

試着した時の体重より痩せて 来年も着ようと思ってます

その時一緒に買った セール対象外icon41

の秋物のワンピ



同じサイズとは思えませんね たけがちょっと長いだけで

これも着ると スマートに見えます

半そでですが 肘までのニットの手袋と組み合わせれば

寒かったこの週末にもOKでした

冬には長袖のヒートテックTシャツとタイツにブーツを組み合わせれば

いけます。コートの下でも 体にフィットしてるのでごわごわしないし。

こちらも脇からステッチで体のラインを出す工夫がされています

あと 後ろの腰の部分に 工夫があるので その写真も撮ったのですが

どこかに行っちゃいましたicon196

これ セールで残ってたら 絶対お買い得です お勧め

横浜はそごうにSHOPがあります

大きいサイズでも ペラペラは嫌 な諸姉

もう自分で縫うしかないと私も思っていましたが

街に出てみると ありますね あきらめずに探しましょう

ダイエットもしつつ

私のおばなんか ここ10年「痩せたらスーツを作ってあげる」と言ってますface07

それまで何を着ておれと?

私はスーツよりワンピースが似合うし

第一痩せたら あつらえなくたって ブランド物のスーツが着られるの!

痩せるまで おしゃれはおあづけ では 絶対ますます太るって

2シーズンで着られないほどがぼがぼ が目標です

それまでに着たおして 元をとるぞ

夏のワンピはアクロンでお家クリーニング 室内干しで一晩で渇くので便利

でした。
  


Posted by massan&junjun at 18:35Comments(0)

2010年09月20日

期末試験終了


まっさんです。

先週、金曜日に構造力学の試験が終了して、期末試験もようやく終わりま

した。

8月一杯、夏休みだったのですが、下旬にコンクリの供試体の圧縮、引張

試験の授業を受けたので、正味25日位の夏休みでした。

9月になって即授業がはじまりますが、専門学校の場合、大学と同じで年

2期制がとられているので、1期目の授業が9月1日から再開された訳で

す。

そして、いよいよ中旬から期末試験が始まりました。

月曜日は建築材料と建築構法の試験です、

建築材料は、主にコンクリートが中心でした。

また建築構法はSRCに関するものでした。

設問は両科目とも説明文から各工事名や固有名詞をあげよというスタイル

で、暗記もの中心です。

建築の問題は覚えなければならない事が実に多いですね。

インテリアコーディネーターの試験の時も、やはり範囲は相当に広いもの

でしたが、建築士の方が更に細かい分野が多いようです。

こうして月曜日が終了した訳ですが、結果はどうでしょうか。

恐らく8割位は出来たように思います。

火曜日は建築法規と建築施工です。

この建築基準法は、建築士試験の受験範囲でもウエートは相当に高くなっ

ています。

まずは、階段の蹴上りの寸法やら平均地盤面の計算から構造物の高さを求

めよ、といった問題です。

まだ簡単な方だったと思いますが、これからは施工令の分野に進みますか

ら、より難しい分野に入ってきます。

建築施工も大変建築士の試験でもウエートは高くなっています。

土台から始まって、地盤の掘削に関する諸方法に関して、工法名をあげよ

といった問題です。

実に暗記力が明暗を分けます。

建築基準法のほうは、約8割位の出来でしたが、建築施工は約7割といっ

たところでしょう。

水曜日は、インテリア計画と建築計画です。

この科目は、インテリアコーディネーターの試験範囲であり、相当に勉強

をしてきた分野ですので、安心して受験ができました。

得点も9割近くはいっていると思います。

木曜日は建築設備です。この試験も重要な科目として位置付けられます。

本当に細かい分野の設問が多く、教科書をじっくり読まないと正解はあま

り期待できません。

恐らく7割位はできたでしょうか。

そして最後は金曜日の構造力学の試験です。

つり合い方程式が試験範囲でした。

力がΣMA=0の条件の時、VBのモーメントを計算して、ΣX=0、ΣY=

0の各つり合いの力を計算するのですが、軸のまわりを時計周りにするの

か、半時計周りにするのか、ちょっとしたミスが減点に繋がってしまうと

いうスリルのある科目です。

多分、高得点だと思いますが、さーて、結果は後の楽しみです。

こうして、期末試験は終了しました。

いよいよ10月から後期の授業が始まります。

気合いを入れて頑張りたいと思います。


  


Posted by massan&junjun at 22:15Comments(0)

2010年09月14日

カポディモンテ美術館展

 


じゅんじゅんです



今日が峠 明日からはしのぎやすいと 言われ続けていますが

本日も暑いです 

上野は西洋美術館の企画展「カポディモンテ美術館展」へ

行ってきました

こういう冷房の利いた建物と 電車の中はいいけれど

その間をつなぐ駅のホーム 美術館の前庭 すべて酷暑のままなので

汗が引っ込んだり じくじくとあふれだしたりで 気持ち悪いこと

まだ9/26まで開いているので 急ぐこともない

暑さ寒さも彼岸までと言うし。。。とゆっくり構えていると

見逃すので 休館明けの火曜日 とっとと行ってきた次第

 いつものように窓口でチェック 障害者割引の表示がない

国立でそれはありえない。。。と目を凝らすと

「心身に障害のある方およびその付添いのかた無料」

障害者手帳を見せるとチケットを渡す仕組み

今まで半額とか割引なしとかいろいろ見てきたがさすが国立無料なのね

ただ本日は 付添つきの車いすの人は見ませんでしたよ

障害者用のトイレも一階入り口そばにちやんとあった

しかし 企画展の展示室は地下一階 下りは階段 見終わって出口に

出るときはエスカレーター

それとトイレも企画展に降りていく階段とは別の階段で下りる地下にあって

登ったり降りたり 疲れること

障害者用トイレは一階にあるからいいでしょって 付添の人は?

それに地下の企画展に降りて行くとき「どこから降りたらいいでしょう?」

っていちいち聞くのかい?それじゃなんかチケット売り場でさっと

チケット渡す手際の良さの+ポイントが 一気にマイナスですわよ

この企画展 一般ピープルは1500円なんです

1500円払って トイレで登って降りて 企画展で降りて

常設展も見られるし まあ運動になってよいこと?!

若くて元気な人には高くないでしょう

レストランも併設されているが 平日の昼下がりに満席の上10人待ち

エビアンホルダーも重く感じない人には関係のない話だが

「常設展?いつでも見られるもの今日見て疲れなくたっていいよ」

という体力しか持ち合わせていない私の様な人は東京会館に

駆け込み遅いお昼を食べる羽目になる

グラスシャンパンが1800円 一番安いランチプレートが1800円

あなたはどちらを選びますか?

11時に牛丼+そば のランチを食べてるというのに私はまた

ランチプレートを頼みました 食べ終わると15時 今日は夕飯抜きね

さて 建物の構造と 収容人数の少ないレストランに文句を言ってばかり

では 肝心の企画展の感想と いいところを 評価するのを忘れてしまう

ロッカーがあって 荷物をしまえるのは良かった

ただ平日の昼下がりで7割がた使用中なので 休みの日はどうか

また 後で戻ってきて結局は無料で使えるとはいえ

100円玉を入れないと鍵がかからないロッカー いいかげん

新しい仕組みを 考えてほしい

それから ロッカーにバックを詰め込んで手ぶらで見ようとチケット一枚で

ひらひらと階段を降りて行ったら そこに音声ガイド貸出500円なり

が鎮座してましたicon196

また階段登るのが嫌で ブッチしました

西洋美術館殿 私から500円儲けられたのに 残念でしたね

おや 雨です 巷には雨が降って来ましたよ

本当に明日は 涼しくなるでしょうか 

まっさんは今週は試験なので特別に帰りは新幹線を使い

新横浜まで私が迎えに行きます

ミュージアムショップでまっさんにお土産をと思いましたが

あとで缶が小物入れに使える「アンテア」のキャンディ入り

缶と 美術展では必ず作られるクリアファイル 「アンテア」と

「ナポリ カポディモンテ の建物の絵とロゴ」が表裏になっている

のをひとつ自分用に買いました(あと大人気で追加発注したばかりという

チケット入れファイルも)face03つまり まっさんには

中身のキャンディだけ ははは。。。

「アンテア」の肖像は6月あたりからさかんに四大新聞でカラー印刷

されて 配られていますから 見たら あ この女の子か

と思うでしょう

そう 若い女性なんです

「貴族か高級娼婦か」「娼婦か花嫁か」と論争があるそうです

刑事コロンボの一挿話に「ルネッサンスはそれほど明るくないんですね」

というコロンボのセリフがある

そう アンテアの衣装も趣味が良くて一見地味 でもめちゃめちゃお金

かかってそう レースだし金糸だし ルビーだし真珠だし

一人で着れそうな衣装かしら?

彼女 若そうだけど つめたそうな肌なの

おっぱいの位置はかなり高いから若いでしょう20代?

ただ首の感じが 若々しくないの たるんではいないけど

バラ色でもなく 華奢な感じでもない ただ暗く青白いの

目は意志的だけど 指に力無さを感じる 媚なのか無気力なのか。。。

体を不自然にひねって 片胸だけを見せている

貴族の娘の見合い肖像?それとも高級娼婦の宣伝肖像?

コルセット文化の前なんでしょう 豊かな腰を思わせる

服のラインから 突然こぼれだす まあるい胸と細い指

金田一さん 事件です!

なにやら 不穏な空気を醸し出している絵である

思っていたより小さめの絵で しかもそれほど華やかでもない

それでもこの絵が美術館の看板娘になれたのは。。。

もしかして服を着ているから?

体のひねらせ方と言い アシメトリーに露出させた胸と指といい

「アンテア」の魅力を引き出すと同時に いや それ以上に

画家の「私はどんな隠れた魅力も引き出して見せますよ しかも上品に」

という襟持を感じさせる気がする

迫ってくるような迫力があるかと思ったが 静かにそこにある

そんな感じのする絵でした







日本人受けしそうな絵を持ってきますね カタログの表紙にまで

ところがイタリア版のカタログはこちら



小さくてごめんなさい

絵の題名は「ヴィーナスとマルス」

こちらのビーナスの肌の色は エロス そのもの

まさにたべごろのピーチ肌 膝と指先とほほがバラ色で

胸もお腹もふとももも 愛しそうな明るい白さ 乳白色って

いうんでしょうか?「ミルクに紅薔薇を浮かべたような」

とはまさにこんな肌?!

この絵のエロス そして連作の 眠るヴィーナスとサテュロスの絵が

欲しかったけど 絵はがきにも クリアファイルにも

ラインナップされていませんでした

だめだぜえ国立う~ お嬢さん方の好みを知らないな~

私なら眠るヴィーナスとサテュロスの絵を寝室に飾るな

中学生の二人のお嬢さんたちが 「きれいね」と言ってたのは

この連作と あと乳房を切り取られる寸前の「聖アガタ」

まだまだ日本も捨てたもんじゃありやせん  


Posted by massan&junjun at 18:12Comments(0)

2010年09月11日

アガサ・クリスティー生誕120年


じゅんじゅんです

NHKBSやCSのLALA TVで連日、ポアロものやマープルものを放映し

ていますね。

ポアロの新作4作が月曜から4日間続けて放送されるので楽しみなのです

が、先週放映された オリエント、ナイル、そして地中海のオールスター・

キャスト映画は、生誕百年にも青春してた私などは何度も見ていて、

特にナイルなどはロードショー公開時に父に連れられて見ているので

(犯人は誰でしょうクイズというのを映画館でやってました

上映前にハガキに犯人を書いてポストに入れると豪華賞品があたると

いうもの。最初に封切られたオリエント急行殺人事件には

日本人にもおなじみのイングリット・バーグマンやショーン・コネリーも

出ていたから、宣伝も楽だったのでしょう。ナイルの方はミア・ファローや

ベティ・デイビスというそうそうたる女優が出ていますが、スターといっても

通好みと過去のスター。大衆受けには今一つと思ったのかクイズで

テコイレしたんでしょう。もっともオリエントの方はロードショーでは見損ねて

もっぱらテレビ視聴なので、映画館でどういうことになっていたかは不明)

今更録画する?いや、しましたよ。解説はぶっ飛ばしましたがね。

イングリット・バーグマンがアカデミー助演女優賞を取ったのが不思議とか

言っていましたが、アカデミー賞を知りませんねicon23

「はまり役」をどんなに的確に演じても、あまり評価されず、美人が醜い

殺人犯を演じたり、「いっちゃってる役」を初めて演じて見せたりした俳優に

主演賞を贈るのがアカデミーなんです。

だから トップガンのトム・クルーズじゃなく、レインマンのダスティン・

ホフマンやめぐり合う時間たちのニコール・キッドマンが

もらうのです。閑話休題 

ポアロもマープルも複数の役者さんが演じてますがポアロは新作にも出演

のデヴィット・スーセ。ジェーン・マープルはジューン・ヒクスンがはまり役

というのが定説にして事実だと思います。

したがって豪華なオールスターキャストのポアロ3部作も

一緒に放映されたクリスタル殺人事件のマープルも

なんで?というくらいの ミス・キャスト

もちろん達者な役者がそれなりに演じていますが。。。

ポアロもマープルもホームズも、この人以外にないという

どんぴしゃりのキャストを持ってくる、恐るべしイギリスTV界。

それに比べてNHK。大作映画を放送すれば生誕120年と打ち上げた

花火に見合うと思っている。そして映画監督とアナウンサーを解説に

持ってくるという底の浅さ。

思えば 淀川さんの解説で モアベターな鑑賞ができた私たちの世代は

幸せだったのね「映画って本当にいいもんですね」

映画館で ロードショーで 大作映画を見る楽しみ

昭和初年の有閑マダムが 今日は帝劇 明日は三越というのに

匹敵する楽しみだったんだなあ

もちろん異国の 力の入ったTVシリーズを NHKやCS

やDVDで見られる現在も 幸せな時代

ただ アガサのシリーズを まず 本で読んだか 3部作で鑑賞したか

TVシリーズで見たか は ちょっとちがうと思う。

私の場合は 推理小説の知識として クリスティー作品は知っていて

それと言うのも生誕百年の20年前どころかその14 5 年前の

クリスティーの遺作「カーテン」の話題などもタイムリーだったので

今ならネット上で「ネタばれ!」とたたかれるような記事が

平気で大新聞の夕刊に載っていたのですよ。

ただ ナイル殺人事件は トリック論争とは無縁の作品だったようで

その点でもオリエント急行にくらべて地味だったのですが

ベティ・デイヴィスやミア・ファロー、オリビア・ハッセー

の女優陣の華やかさと もうひとつ イギリスものにはつきものの

田舎の館 遺産相続 そして大英帝国傘下にある国々への旅

当時のイギリス人は インドもアフリカもエジプトも中国だって

世界の指導者イギリスがなんとかしてやらなきゃとばかりに

世界中を旅していて エジプトの遺跡発掘にもスポンサーになり

かわりに大英博物館の陳列を豊かにすることに熱心だったのですねえ

それらの映像と裏の歴史が ロードショー画面から怒涛のように

私の脳髄に注ぎ込まれて テレビで「ナイル殺人事件」を

何度も見てしまうのです

他の作品は小説でも読みなおしましたが

「ナイル殺人事件」は映像でだけ楽しむことにしています。

21世紀になって10年が過ぎようとしています

生誕120年ということは そう彼女は19世紀の生まれ

学校教育を受けなかったことでも有名ですが 私が知りたいのは

兄は?姉は?どういう経歴?学歴?

伝記や ましてそれをもとにしたテレビの特集番組ではどうしても

本人のことだけ

でも私は ジェーン・マープルのモデルという彼女の祖母のことや

「上のお姉さん」という不気味な遊びを発明したという姉のこと

彼女と離婚して秘書と再婚した元夫のその後などをもっと知りたい

そして 来週放映されるポアロの新作が 現在 銀河テレビで放送されて

いる 新しい時代の モダンな建物の屋敷にすむ人々の話でなく

ナイルのリネットが相続したような古い屋敷 マナーハウスなど

で殺人が起こる話だといいなと。

執事はもちろん、庭師とコックとメイドがいなくてはね。




  


Posted by massan&junjun at 19:01Comments(0)

2010年09月09日

そろそろまた始めなきゃ お弁当と朝ごはん 

 


 じゅんじゅんです

 

今日は午前中 クーラーなしで すごし 2~4時

まっさんがお勉強する間つけていましたが 私は扇風機で

我慢しました

というのも 明日はまた 34度か35度になるらしいので

ちょっと体にひとやすみさせようと思ったのです

猛暑で エアコンで26度にしていても 汗がだらだら それでいて

足は冷え冷え 体にいいわけないんですから。

  ちょっと一休みと言えば お弁当を作らなくなって あっというまに

ひと月たってしまいました。

9月からはまた と思っていたのですが 「暑いし重いししばらくいいや」

とまっさんがいうので まだ休んでいるのですが どんなお弁当作って

いたか はや 記憶のかなたです。

お弁当の残りのおかずで朝ごはんを済ませていたんだったなあ

お弁当を休んでしばらくは 朝 食パン一枚に紅茶の食事で痩せたけれど

この酷暑で 作る気がおきず インスタント麺や調理パン 外食が増えて

お弁当作っていたころより 太ったなあ。朝起きぬけに30分立ちっぱなし

で作業してる間は便秘知らずだったのに。。。

はああ お弁当作り ダイエットにもなっていたんだなあ

まあ買い物から献立 お弁当箱に詰める彩りや量も

結構なストレスだったけれど 人間ある程度のストレスは

やっぱり必要なのね。

というわけで せっかく写真も撮っていたことだし

7月最後の お弁当と朝食をお見せします

私自身もしっかり感覚を思い出したい。

まあ 何より、実際にまた 3週間ほど続けて作れば習慣に

なっちゃうんでしょうけどねえ。


  7/28のお弁当と私の朝ごはん(メインのおかずがないicon41





  7/29のお弁当と私の朝ごはん(目玉焼きがないのは紫色のどろどろに

見えてるヨーグルトを食べたため)





  7/30のお弁当 これが一学期最後のお弁当



私の朝ごはんは 何を食べたのかもはや記憶にないけれど

たぶんしゅうまいをつまんで 済ませたんだと思います。

夏の間 日替わり弁当の出前などを取っていて、その献立表を見て

曜日によってメインのおかずを決めておくことを覚えました

月曜=魚 (サバの味噌煮・鮭のフライ・さんまの竜田揚げなど)

火曜=豚肉 水曜=サンドイッチ(玉子・ツナなど)

木曜=鳥肉 金曜=お結び などと決めておけば悩まずにすむ

これから寒くなれば保温弁当箱で 丼物やスープ物も持たせられるし

腕が鳴るというものです。

同じお弁当箱を自分の分も用意して 二人前弁当作りに挑戦しましょうか  


Posted by massan&junjun at 19:10Comments(0)

2010年09月08日

順応

まっさんです。

 いよいよ来週から専門学校の期末試験が始まります。

 実技である製図、パースを除く全8科目に渡って行われます。

 この試験、建築士の試験よりも難しいのです。

 それも実に試験内容が複雑で、良く読まないで解答しようものなら、後で

低点数で泣くことになる訳です。

 今週は、しっかりと試験範囲の勉強をしておこうと思います。

 さて、今日は、視覚についての2回目です。

 よく映画館の中に入る時、いきなり真っ暗で一寸先も見えないといった状

況にあった方も多いと思います。

 しかし10分間もすれば、次第に周りの状況が見えるようになってきます。

 これは虹彩が広がって目に入る光が増えてくるからです。

 しかしこれだけでは足りないと脳が判断した場合、網膜の感光度を高い方

に切り替えます。

 逆に映画館から外に出た場合は網膜の感光度を低い方に切り替えます。

 このように目が環境に順応していく過程を順応作用といっています。

 私も普段車の運転をするのですが、トンネルに入った時、一時的に目の前

が見えなくなる時があります。

 特に、都心から離れたところを運転していて、突然トンネルがあった場合

に良く感じられます。

 こういう場合は、トンネルの入り口部に照明を配して目が明るさの変化に

対して調整出来るようにしておく必要があるわけです。

 映画館で上映前に除々に暗くしていくのも、建物の1階部分の照明が特に

明るいのも、客の目に不快感を与えないための手段であるといえるでしょ

う。

 もう少し見え方について詳しくみていきましょう。

 人間が見ることが出来る光の波長は380ナノメートルから780ナノメートルといわれて

います。

 短い波長部分(380ナノメートル)が赤紫、長い波長部分(780ナノメートル)が赤色に

見えます。

 特に555ナノメートル付近の黄緑色部分は明るく感じ、両橋の波長部分は暗く感

じられます。

 人は明るい所では同じ明るさに見える赤と青色が暗い所で見ると青が赤よ

り明るく見える場合があります。

 この現象がプルキンエ現象です。

 この現象は、照明計画にも応用されています。


  


Posted by massan&junjun at 14:14Comments(0)

2010年09月04日

照明の基礎


まっさんです。

 いやー。この暑さ一体いつまでつづくのでしょうか。

 早く秋風が吹いてくれることをひたすら願うばかりです。

皆さんも体調の管理にはくれぐれも気を付けて下さい。

 今日は、インテリアとは直接関係がないのですが、気がついた事などを紹

介してみたいと思います。

 例えば、照明が明るい、暗いと感じられるのは、一人一人に視力があるか

らに他なりません。

 実際には脳の働きで物を見る事が出来るわけです。

 目の構造は、眼球の前面を構成する角膜で屈折が起こり更に水晶体を通し

て網膜上に像を結んでいます。

 ピントを合わせるのは、水晶体の厚さを増減して主に水晶体を湾曲させて

いるのです。

 また光量の調節は虹彩が自動的に開閉して調整をしています。

 ですが虹彩だけでは難しいので、網膜に明るいケースと暗いケースの2種

類が別に用意されています。これが、かん体とすい体です。

 かん体は暗い所で働き、すい体は明るい所で働きます。

 そしてかん体だけが働いている状態が「暗所視」すい体だけがはたらいて

いる状態が「明所視」(めいしょし)といいます。

 両方働いている状態を薄明視(はくめいし)と呼んでいます。

 これらの切り替えは本来自動で行われます。

 ついでに、視野の紹介もしておきましょう。

 視野とはまさに目の見える範囲の事です。

左右に約100°あります。

 ちなみに上下は50~70°と少し狭くなっています。

 照明の設計をする時、この視力を前提に計画していくわけですが、照度を

例にとってもう少しわかりやすく説明していきましょう。

 例えば、10ルクスの室内照度を20ルクスにあげると人は大変明るくなっ

たと感ぜられます。

 これが、100ルクスの照度を110ルクスにアップした場合はどうでしょうか。

 室内にいる人にとって、明るくなったとは感じられない筈です。

 この10~20ルクスに明るくしたと同じ効果を100ルクスの場合に当ては

めると、200ルクスにしないと同様の効果が得られないのです。

 照明設計で大事なのは、この明るさ感を照度の比と直接関係させることと

いえるでしょう。



  


Posted by massan&junjun at 15:18Comments(0)