スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月27日

この夏のバッグ

 


じゅんじゅんです

今日の外出にも 5年前?のららぽ横浜の夏のバーゲンで買った白い

バックを持っていったのですが

今年はまっさんが エコポイントを商品券化して それを誕生日プレゼント

にするというのでがっかりでしたが 思いがけず新しいバッグを買うことに

なりました

商品券がある弱小(失礼)百貨店のにしか変えられなかったというのです

なぜ?それしか残っていなかった。。。

で その百貨店へ商品券を受け取りに行ったのですが

服 下着 寝巻 ことごとく好みと合わないかサイズがないかで戦意喪失

もうもうこの商品券 金券ショプで現金化するかと思った所へ

目に飛び込んできたのです これが






派手?若づくり?ななめがけするには胸が大きいし ベルト部分が短目?

スパンコールが取れちゃったら もう使えないし。。。

まあ ちょっと夜 新横浜でお食事とか 友達とランチとかに使えれば

いいか と思って買ったのですが 軽井沢で昼夜持っていても

特に違和感なし

金色って 黒でも赤系の柄ものでも濃いベージュの麻のスーツにでも合い

ますのね

昼間の軽井沢の緑と風の中でも違和感なし

金色に 惚れなおしました

このバッグ こくっとした茶色に合いそうです

次に欲しいのは この茶色の ツーピースですね

金色と言えば イヴ・サンローランの小物入れ カード入れのシリーズに

金色と黒のエナメルの2色展開で エアーメールをかたどったものが

ありました 

六本木ヒルズでチラミしたのです

スイカとカード型診察券の二枚も入れたら満杯のカード入れで二万円

だったので買うのをやめたのですが 秋になって汗だくだくが終わって

タクシーを一切やめて 歩きにしたら。。。買えるかも

でも今年は10月初旬まで 暑いんでしたね。。。

そのころには 売り切れてるな。。。

商品券で衝動買いする私 しかも今回 足が出ました

でももしJTBの商品券だったら ため込んで使わなかったでしょう

冬までためて 財布を買いたいのです

夏に財布を買うと 枯れるっていいません?財布の中身が

しかし冬までに増える見込み。。。ないなあ

明日は 3週間ぶりに この金色のバックで出かけましょう

そろそろ終盤の麻のスーツで  


Posted by massan&junjun at 22:24Comments(0)

2010年08月24日

帯状疱疹



じゅんじゅんです

暑いですね

早朝5時の散歩も暫く出来ていません

というのも 帯状疱疹になってしまったので!

8/10 口内炎ができる 8/11 胸が痛い 8/12 背中がひりひりする

 早朝に頭痛 夕方だるい 

この時点で あなたなら何科に駆け込みますか?

正解は神経内科 で血液検査 ウイルスが出たら抗ウイルス剤の

集中点滴 疱疹が肋間神経や 顔やら足やら(そう 体中どこに

でるかはあなた次第!?)に広がるのを防ぐ 目に出来ると失明

するとか けっこう怖いものです。

もちろん私は8/12木曜日の時点で 「だるいなあ 夕飯はまっさんに

お弁当買ってきてもらおう」くらいの算段しか付かず

「何科にいけばいいか?」誰かに相談するという知恵もなかった。

親友が神経内科・ペインクリニックを経営してるというのに。。。

8/13 朝シャワー後 腰に湿疹を発見 まっさんが汗疹だというし、

きのうだるくてシャワーさぼったら、もうこのありさまか。。。

とか思っていた。痛くもかゆくもなかったし。

でもちょっと。汗疹ならかゆいんじゃない?と言う疑問はあったのだが、

ひきつづきだるいし、まっさんに「あせもごとき」で

会社休んで皮膚科に連れて行ってもらえるほど愛されてないし 

ソノママスルー

この時点で 皮膚科に行ってれば 「帯状疱疹」の診断がついて

抗ウイルス薬 痛みどめ 抗菌化抗炎症軟膏くらいはもらえたはずだ

 体半分に広がることもなかったかもしれない

そう わたしのは 典型的な帯状疱疹で 背骨から肋間神経に沿って

帯状に疱疹がでた 右半身のへそと胸の間 7.8.9番から

肋間神経に沿って ばっちりくっきり花咲いちゃいました 泣

8/14 かゆみがでる お盆なので やってる皮膚科が見つからない

(まだ 帯状疱疹を皮膚疾患と思ってる私)

8/15 疱疹がびりびり痛い 朝8時から二時間 ネット検索して

やっとみつけました 皮膚科を標榜してる診療所を

9時過ぎ「車出してよ」とまっさんにいうと 「これ見てからでいい?」

ドラゴンボール アンド ワンピースを見てから

10時になったら 車出すと

「ワンピースはビデオに撮って 9時半になったら出してよ」と

昔の私なら言ってた。

今は黙って聞いて、「恋人ができたら 躊躇なく 捨てるから!」

とひそかに決心するだけ。

食べ物ならぬ 帯状疱疹の恨みは怖いんだぞ!

で 皮膚科に行きました。待合室に卒業証書が。。。

え?東大?!工学部??昭和25年3月卒業。その横に 横浜市

大医学部 昭和25年3月卒業の証書も。貰ってるのは同姓同名

の医師と医学療法士??8/15のホラー?

いや、きっとこの謎のかぎは学徒動員の繰り上げ卒業だな。

生きて戻れた学徒は、どこでも好きな学部に入れたらしいですぜ。

診察室に入ると 推定年齢85歳のお医者様は言いました。

「帯状疱疹だね。ちょっと見せて。。。来るのが遅かったね。」

抗ウイルス薬と痛みどめを2種出してくださったが「軟膏は出さない。

もう疱疹がこれからかさぶたになってきれいに治る」と言われた。

帯状疱疹はだいたい一度出るとおめでとうの卒業だとも。

月曜日 痛みが取れないし 他に飲んでる薬との飲み合わせも

あるからかかりつけ医に報告しなければと電話すると

「みんな学会で留守で いるのは僕とM先生だけです」

じゃあ M先生を出せ!と暴れるべきだったのだが いやこの時

点では暴れても無駄だったのだが というのも「僕」が薬剤部に

問い合わせてくれた処方薬は飲み合わせ大丈夫 という返事だっ

たから。

いや、M先生なら「何科に行ったんですか?皮膚科?帯状疱疹は

神経の病気だから神経内科に行った方がいいですよ。神経ブロック

できればいいんですけど じゅんじゅんさんの場合は 出来ないと

思います」まで言ってくれたかしら?

そう。私は痛みを止めたくて電話したので飲み合わせなんか二の

次だったのだが。。。

で のちに親友に「気休め」といわれた痛みどめを一生懸命食後

飲みながら 検索するところによると 発症2週間以内に神経ブロック

しないと 帯状疱疹後神経痛が残りやすい 痛みを我慢すると 

脳がまだ許容範囲と判断して ますます痛みが強くなる

ああ シンケイブロック。。。祖母の介護しててぎっくり腰になった時 

整形外科で一度だけ注射してくれたあれ。劇的に効いたが

一回こっきりだった(まだ親友もペインクリニック専門医じゃなかった)

で 飛んで行きました 麻酔科へ。麻酔科の看護師さんが、

もしかして、その皮膚科の先生にすすめられました?と聞く。

めんどくさいので「はい。」「いい先生ですね。いい先生だと思います。」

まあ盆の日曜に診てくれてるんだから、このくらいの

しょうさんは かまわないだろう。

麻酔科の先生は「発症から早い段階なので、今神経ブロックすれば

とても有効」わあい!うれしか。。。

「でも できない」「なぜですか?」「ワーファリン飲んでいるから」しくしく

で 気休めでない「とても強い 痛みどめ」と帯状疱疹後神経痛

予防のための抗鬱剤を貰って帰る。。。道すがら 親友に

「しんけいぶろっく できなかった。。。」とメールすると

「え?大学病院って、スーパーライザーないの?」

なにそれ?いいもの??

低赤外線照射器 というものらしい。神経の深いとこまで温めて

痛みを取る 平たく言えば お灸のレイザー版?

まっさんにメールして「スーパーライザー検索して」

例の皮膚科を出た後 道路の反対側に お盆休み中の皮膚科を

発見したまっさん 「日曜に開業してるわけがわかった。。。」

とえらく「汗疹だ」といいはったこと「アニメ見てから」車出し

たこと「もっと早く病院に行くように言えばよかったね。。。」と

反省してるので すぐに検索してメールが来て コピーも夜

渡してくれた。

「早く病院行け」と言われてても 行けなかったけどね。

どこにいけばいいのか解ってなかったし。

何時も行く大学病院には総合診療科もないし。。。

でも今度は なにか前症状が出たら M先生を出せ!じゃないが

K先生に相談したいんですけど。。。と言って見るか。

いませんとか手術中とか言われたら じゃあ S先生でもT先生

でもM先生でもいいです。「僕」はなあ。。。相性悪いし、というこ

とにしておこう。彼を使いこなせるほど専門家じゃないのよ。

スーパーライザーを20分してもらうと 最初ダラダラ出てた汗が

やがてひっこみ すっきりした。

背中のびりびりした痛みも取れた。

まっさんのコピーによると、初期は効果は2~3日だが だんだん

長く効くようになると。

8/17 麻酔科で 痛み止めと抗鬱剤 親友のペインクリニックで

スーパーライザー 8/18*8/19と痛みなく過ごしたのだが

抗鬱剤のためか不眠となり朝方眠り 8/20夕方 背骨が痛くなり

熱が出た

大学病院に相談の電話をすると「入院の準備をして検査に来て頂きたい」

はあ?明日は第3土曜で休診 明後日は日曜ですけど。。。

「検査の結果が出ないのでは?」「おっしゃる通りです。。K先生に相談する

ので 10分後に電話してください」「私が10分後にかけるんですね?」

折り返しかけてくれないのね。。。

結果「その痛み止めは飲んじゃ駄目。抗鬱剤は飲んで。。。解熱剤を飲み

 熱が下がらないとか他の症状が出たら電話してください

月曜日必ず受診してください」

電話 できればいいけどね。。。

土曜日1日ふわふわしてたが 日曜日熱が下がった そしたら

また背骨が痛い「あの痛み止め 飲んじゃ駄目?」「駄目です!

コカールもってませんか」あったよ K先生処方のコカールが

相談して指示されたこと小出しに伝えないでくれ

痛み止め駄目って 代替えが必要なことくらいわかるでしょ

ああそうか「僕」が調べてくれた 飲み合わせOKな痛み止めが

あったから。。。「気休め」とか言われたが

かくして 船頭の多い 療養期間を経て 月曜日 行きました

大学病院へ。

帯状疱疹以外 異常なしだった。。。

まあ 安心したんですけど あの熱 なに?

「帯状疱疹でも熱が出ることがありますから」

熱。。。だるい段階で出ててくれればなあ。。。少なくとも病院に飛

んで行ったのに(いやタクシー呼んでたな)。出るのが遅いよ。

麻酔科の先生曰く 「じゅんじゅんさんの飲んでる薬からすると、

帯状疱疹 4回繰り返した人がいます。」ひええ

でもその薬は止められないの しくしく。。。

今度 前症状が出たら もちろん神経内科にレッツゴーだが

しんけいぶろっく できないんじゃなあ 

「ワーファリン ずうっと飲まなきゃいけないか 聞いてみていい

ですか?」循環器の先生にさあ。。。

そしたらK先生が「お手紙書きましょう」と質問のお手紙をもたせて

くれたが。。。

もう発症から2週間過ぎちゃうから これは次の時のための準備なの 

しくしく。。。

4回繰り返すって 同じ場所に?どれくらいの間隔で?

たぶん答えは アトランダム。。。う~んマンダム。

  

下はスーパーライザーの写真




  


Posted by massan&junjun at 07:04Comments(2)

2010年08月21日

工場照明と屋外の照明他


まっさんです。

暑さもようやく治まりつつあります。

東京は午前中の気温がようやく30℃を割るようになってきました。

涼しくなるのもあともう一息です。皆さんもう少し頑張りましょう。

今日は、照明について特殊な分野をご紹介します。

そう工場照明です。

自動車工場を例にとり説明しましょう。

広い工場内を照らすのは、建物の屋根部分に開けられた窓から天空光の光

と、天井面に設けられた全般照明、そして作業面を照らす局部照明です。

高天井照明には、高圧ナトリウムランプが用いられます。

そのほかに最近ではHIDランプ混光照明等も用いられています。

詳しくはまたご紹介しましょう。

次は屋外照明についてです。

よく夕方、公園を散策していると葉っぱを照らす照明があることに気づか

れた方もいらっしゃると思います。

この木の照明方法ですが、公園の見え方を変化させる方法ともいえます。

例えば、色温度を低く照明すると、木の葉っぱが茶色っぽくなって、心が

ホットする感じが得られます。

色温度は3,000ケルビンぐらいの照度で、ミニハロゲン球の500Wを使い

ます。

短所は電気代が少し高い事といえますね。

では、色温度を4,300ケルビンに上げると、どういう見え方に変化してい

くでしょうか。

木が周りよりも浮き上がって見えます。

木がスポットライトをあてられていて、一躍スターになったような見え方

です。

照明はメタルハライドランプの150Wを使います。

更に、色温度を高くするとどうでしょうか。

例えば5,800ケルビン位にしたとしましょう。

そうすると葉っぱ本来の色が強調されます。

葉っぱが緑色であれば、全体が緑色にみえます。

どちらかといえば、色温度が高いと全体に青っぽい印象となりますが、緑

と青の組合せもなかなかいいものですね。




  


Posted by massan&junjun at 09:47Comments(0)

2010年08月18日

店舗照明について


まっさんです。

 関東地方は、うだるような暑さが続いています。皆さんお 元気でしょうか。

 こういう時こそ、気合いを入れて夏バテを乗り越えなくて はならないです

 ね。

 かくいう私も、そろそろ夏の疲れが出始めています。

 さて、今日は店舗照明についてです。

 このブログの仲間の皆さんの中にも多くの店舗を運営され ていらっしゃる

 方がいます。

 出来たら、お店の照明計画の参考になればうれしいです  ね。

 では、出来るだけ解り易くご紹介しましょう。

 まずは、商品を壁面において照明する方法をご紹介しまし ょう。

 建築化照明といって、壁面の比較的高い位置に蛍光灯など を使って間接照

 明を施します。

 これは、強い誘導効果をねらったものです。

 では壁面の棚に置いた商品を照明する場合はどうすればよ いでしょうか。

 この場合は棚の上部にスポットライトを施して商品のディ テールを引き出

 します。

 では、商品が比較的大きくて、陳列棚が島ごとに分かれる といった場合は

 どういった照明をほどこせば良いでしょうか。

 この場合は配光曲線の優れたベース照明を島と島の間に計 画します。

 十分に鉛直面に照度が確保できるようにします。

 最近は天井を張らない店舗をよく見かけるようになりました。

 こういう場合はどういった照明が効果的でしょうか。

 この場合は天井面に高輝度のスポットライトを多用しま す。

 テレビスタジオのような効果が演出できます。

 でも、やみくもに天井に照明を付けたくないといった場合 はどうすればい

 いでしょうか。

 この場合は、天井からの照明器具の露出を避け、丸い彫り 込みの中にベー

 ス照明やスポットライトを設置すると天井面がすっきりと します。

 少しばかり参考になったでしょうか。



  


Posted by massan&junjun at 20:52Comments(0)

2010年08月15日

空間照明について


まっさんです。

 いやー。今日は暑かった。本当に干上がるかと思ったほどでした。

 こういうときは、かき氷か冷えたスイカなど食べて、涼をとれれば最高で

すね。

 ですが、私の家の近くに、日産スタジアムがあるのですが、そこではエッ

クスジャパンのコンサートが夜開催される事になっています。

 午後2時頃でしょうか。

 日産スタジアムに向けて、人の列・列。

 更に日産スタジアムとチョット離れていますが、横浜アリーナでコンサー

トが開かれるらしく、ここも人の列・列。

 日本人はどうしてどうしてファイトがありますね。

 さて、本日は、空間の照明についてです。

 空間の照明というのは、簡単そうでこれがなかなか難しいのです。

 良く想像力の高い人がこういう能力があるといわれます。

 皆さんはいかがでしょうか?

 中には、部屋の照明の種類についてお悩みの方も多いと思います。

 こういう場合は簡単な解決法の一部をご紹介しましょう。

 これをヒントに皆さんの頭で考えて下さい。

 例えば、部屋に高級感を出そうとするならば、照明はシャンデリアを選択

します。

 そして強調したい部分へ高照度の光量をあてます。

 更に、部屋全体の照明を照度の低いダウンライトにします。

 そうすると部屋全体の雰囲気が盛り上げます。

 高い天井の場合はどうでしょうか。

 この場合は間接照明が効果的です。
 
 気分を開放的にする効果が期待されます。

 では、素敵な備品を強調させるのはどうすればよいでしょうか。

 例えばお花の場合は、高輝度の照明をスポット的に照らせば、空間に浮き

あがったような効果が与えられます。

 対象が複数あれば、出来るだけ四隅に商品を配置して商品空間が全体空間

より引き立つようにします。

 また、備品が暗いモノトーンの皮製品等の場合は、背景部分のカラーライ

ティングをすることによって、備品を引き立たせる効果が期待できます。

 備品の中で、特別、重点的に引き立たせたい場合はどうするのがいいでし

ょうか。

 この場合はベース照明より3~6倍位の照度でその備品群を際立たせます。

 ちなみに、ベース照明を高色温度にすると、快活なイメージを演出します。

 また、低い色温度にすると高級感を演出します。

 今日はここまでとします。


  


Posted by massan&junjun at 18:03Comments(0)

2010年08月11日

軽井沢 まっさんセレクト

 

じゅんじゅんです

暑いですね

さて軽井沢二泊三日の初日は プリンスのショッピングプラザを見学し

ホテルについて ウエルカムスパークリングワインをいただき

暖炉の前の チューリップチェアでまっさんの講義を聴きface15

部屋でアメニティの入浴剤を使い交互にバスタイム

まっさんはそのあとお昼ね

アメニティのシャンプー・リンス・ボディソープはポーラのもの

髪がつやさらになったので 持ち帰ってきましたface02

車で信州そば処 きりさと に行き まっさんは天ザルに軽井沢のエール

・ビール   モンドセレクション金賞とか

私は 鴨のあぶり焼きと山菜そば 鴨ネギが美味 つゆもうまい

で私の運転で帰り 一休みして バーに行くはずがまっさんはおねむ

二日目は まっさん推奨のタリアセンに行きました

そして万表ホテルでお茶して帰り バスタイムのあと

プリンスホテルイーストのメインダイニングでディナー

肉料理が ローストビーフでした 家庭画報の7月号で

ホテルオークラのテラスレストランのローストビーフの広告写真を

みてから ずっと食べたかったので 満足icon152

あ ワイン ロゼを頼んだのですが これが美味しかったんです

なんとチリワイン ミゲルトーレス サンタディグナ カベルネ ロゼ

メモッって来ましたよicon22

近所のスーパーにはなかったので 新横浜プリンスペペの

成城石井ならあるかな それともネット調達かな

メインダイニングの半分の値段で手に入れたいものです

通に言わせると フランス→イタリア→カルフォルニア→チリ→スペイン

と ワインのブームは移っているとか いないとか

さて タリアセンには まっさんが見たかった建物がありましたが

そのうちの一軒が 朝吹登水子(わたしはずっと とみこ と読んでいたが

すみこ と読むらしい。おばあさまが澄子という名前で

漢字を分けて 登水子 と名付けたらしいです。)

まっさんが いろいろ建物のことを質問しながら「華麗なる一族だったん

ですね~」なんて係りのおばさまに話しかけるものだから

むこうものってきて 電燈の菊の御紋から おじい様やおばあさまの

ことまで説明してくれました





建築家の卵が撮ると こういう写真になりますface07

絵葉書じゃないので まあ 撮りたいようにとればいいんですけど

朝吹山荘は ある侯爵に 中国伝来の掛け軸を譲った(売ったってことです

ただであげたら さしあげた だから なるほど売るのは譲ったなのか

席しか譲ったことない庶民にはピンとこない言葉です~)

その代金で建てたそうです そして設計は建築家ではなく外国人の趣味

的仕事 実際建てたのは 軽井沢の棟梁たち

 朝吹山荘はここタリアセン=塩沢湖のまわり に移築されてきていて

テラスの前には往時のテニスコートのかわりに塩沢湖があるわけですが

私の感想は 家 特に別荘は 建物と庭が ひとつなんだなってことです

朝吹山荘については よく知っていたつもりでしたが

暖炉のある居間が ダイニングも兼ねていたこと

領主館をイメージした居間であること

そして移築前は山荘の横に田舎家風の建物があり 客人はそこに通して

山荘は家族の為の建物であったこと

宮様やテニス仲間も テニスコートやテラス 庭の木陰での夏の社交で

もてなしていたこと などが実感できました

お金持ちとの付き合いは フォーマルとカジュアルの線引きと兼ね合いが

とてもむづかしい と聞いたことがあります

それで 日本には 制服文化ってものが 根づいてるんですね

まあ そんな話は またの機会に 夏にふさわしくないし



明治44年記念館を 庭から撮った まっさんの写真では白眉な一枚face02

この建物は もともと郵便局でした しゃれてます明治時代

ここの一階は売店とレストラン 二階は小さな野の花美術館です

レストランの ぶたのそてートマトソースが美味しかったです 

パンも温めてあり ジャガイモと枝豆のビシソワーズも夏らしく

¥1800-   元郵便局なので雰囲気はいまいち

もともと食事する場所として建ててないから仕方ないかな

タリアセンの前に 軽井沢文庫にも行ったのでした

その話は また 後ほど。  


Posted by massan&junjun at 12:00Comments(0)

2010年08月10日

ちょっと軽井沢に行ってきました




じゅんじゅんです


横浜は朝雨 曇っていたと思ったら 日が差してきました

ただいま 11時半です

本当にちょっと 二泊三日で 軽井沢に行ってきました

まっさんの夜学が8月いっぱい夏休みなのですが

お盆は高いし それに立秋から先は 台風が怖い

高速道路を使っていくので渋滞も怖い

学生時代に行った記憶では とても暑かったのでそれも怖く

あまりに涼しくても 夏支度で行くので 着るものも怖い


ペンッションやオーベルジュもある中迷いましたが

ザ・プリンス ホテルに宿をとりました

高いので 一泊朝食付きプランを二泊

夕食は一度宿に帰って シャワーあびてから 行けばいいと

ざっくり したプランで出発 したはいいが

一冊だけ買った ガイドブックを持って出るのを忘れた!

まっさんに バカ呼ばわりされながら だって 前日まで

いろいろ用事で忙しくて

おまけに私が 大きなスーツケースひとつに荷物を入れて

いけばいいよと 言ったのに

勝手に小さいスーツケースに着替を二人分入れ

カメラなど持物を大きな手提げバックに入れ持っていくというので

結局私の化粧品やエイトフォーなどなどのポーチで手提げはパンパン

ガイドブックの入る余地もなかったのです

ドライヴインによると まっさんは数冊あるガイドブックから物色中

地図がなきゃ!というと その一冊を捨てて 他を見るので

マッサンが捨てた本をめくって地図を探す あった!

そのガイドブックを「買って!」(旅行中の行動費と食事代は三〇〇〇〇円

の予算だって 後で聞いたら じぶんのお小遣いも二〇〇〇〇円

持って行ったそう 私は一〇〇〇〇〇円持って行きました

二〇〇〇〇円しか出さなかったけど 笑)

というと まっさんは「行くとこ決めたぞ!」

まっさんのおすすめは タリアセン(朝吹山荘とか明治44年記念館

とかがある)建築家の卵らしい選択ですなicon194

でも軽井沢と言えば カラマツ林や白糸の滝などの自然系も

捨てがたい ま 一度にすべては回れまい

また来年(鬼が笑うface02行けばいいし

「万平ホテルじゃなくてよかったのか?」

「金谷ホテルに行ったじゃない?私 ホテルはやっぱり

新しいところがいい と思うんだ。お茶に行きましょ」

ゴルフをしない私たちですが 切り開いた森と ゴルフ場の中の

ホテルは 静かで 庭は朝夕涼しかったです







これは 部屋の窓から見える風景 フロントが2階で

私たちの部屋は1階

朝 「ゲゲゲノ女房」を必ず見るまっさんにあわせて

朝食はその前にいくのですが

涼しいし ベッドもちょうどよい硬さでよく眠れて早く起きれるので

6時にはもう 起きていました

部屋の前の池には カモノ親子や 緋鯉が泳いでいて

のんびり気分にしてくれました

  


Posted by massan&junjun at 12:18Comments(2)

2010年08月04日

照明コンサルタントとは


 まっさんです。

 さて、照明コンサルタントとは一体何をする資格なのでしょうか。

 あまり馴染みがない資格ですが、建築の世界では一定の評価が与えられて

いる資格です。

 最近、マンションリフォームマネージャーとか、いろいろな資格が出来て

いますが、一見すごい資格だなと思っても、実は建築士の資格があれば、

 別に余分に資格を取得しなければならないという訳ではないという事が儘

あります。

 では、こういった各種資格の中で、照明コンサルタントとは一体どのよう

な事をするのかを、これから紹介していきたいと思います。

 この資格は、社団法人照明学会が主宰している資格です。

 第一回目の資格講座は昭和55年に開催されました。

 西暦に直すと1980年になりますからかれこれ30年近くになります。

 申し遅れましたが、私は30期生となる訳です。

 30年の間に照明コンサルタントに登録された人数は、約4万人に達して

います。結構、すごい人数ですね。

 では、照明とはどのような役割と機能があるのか、実例を挙げて紹介して

いきたいと思います。

 最初に照明器具についてです。

 もともと照明器具が最初に使われたのは、ギリシャ・ローマ時代以前にな

ると思いますが、電気を使った照明器具が登場するのは、19世紀後半か

らになります。

 豪華な照明器具の代表がシャンデリア、そして壁に取り付けるブラケット、

 これらの配置、例えば居間の平面図の中で、そのシャンデリアをどこに配

置すればよいか、ブラケットとの関連はどうするのか、また、シャンデリ

アと天井との距離をどの位はなすのか。

 こういった様々な疑問に答えていくのが、照明コンサルタントの仕事です。

 例えば、シャンデリアと天井の高さが仮に近い場合、天井面の反射光が強

く、家具や絵画があればその存在感を表現出来なくなってしまいます。

 では、もう少し天井との距離を離した場合はどうでしょうか。

 全体の雰囲気が掴めてきて、部屋全体の印象が良くなっています。

 更に天井との距離をとるとどうなるでしょうか。

 だいたい800mm位を想定してみて下さい。

 そうすると天井部分が暗くなって、下部にある家具が強調されてしまいま

す。

 居間という環境では、ちょっと問題かもしれません。

 照明コンサルタントとは、こういった照明器具の備え付けに当たって、そ

の部屋のコンセプトを最適に引きだせるプロといえるのではないでしょう

か。

 自慢でした。あしからず。



  


Posted by massan&junjun at 20:05Comments(0)

2010年08月01日

お弁当と朝ごはん



 じゅんじゅんです

7月が終わり やっとまっさんの夜学も夏休み

お弁当作りも 夏休みにしようと思います

2学期は9月からですが お弁当はもう少し早くはじめてあげようかな

 まだ9月いっぱいは お昼に食べてもらった方が良さそうですしね

今日は お弁当と私の朝ごはんをご紹介しましょう



7/26 月曜日のお弁当です 右下にチラリと見えているのは

朝ごはん用(食パンを切らしたので 急きょ朝からご飯に)

に作ったオクラと牛肉の塩炒め(ニンニク風味)です



私の朝ごはん 牛肉に鮭 オクラに蕗(煮物)セロリの柚子胡椒和え

ちょっとたんぱく質が多めですね 今日は朝からご飯で

肉のおかずをまっさんに出したうえ 鮭の一切れが大きかったためです

いつもはこんなに豪華には残りません





7/27のお弁当

火曜日は法令集を持つ日で 一番荷物が重いというので

サンドイッチにしました

レーズンパンで 普通の食パンより小さめ

コレステロールを下げるマーガリンと粒辛子を塗り

マヨネーズで和えた玉子をサンドしました

蕗とセロリとアメリカンチェリーがあったので急にサンドイッチ

だけになるとさびしいかなと思い持たせましたが

軽い方がいいならば ひとつを野菜のサンドにすればいいですね

レタスやキウリの買い置きがなくて。。。

今度はそうしましょう ジプロックにサンドを入れて

そのまま冷凍しておいて 持たせると真夏でも昼までもつということです



  


Posted by massan&junjun at 11:57Comments(2)