スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月07日

建築構法について


まっさんです。

今回は、インテリアコーディネーターと関連が深い建物の構造について考え

てみたいと思います。

私が住んでいる家は木造軸組み構法という建て方で建築されています。

在来構法ともいわれますね。

その他に、枠組壁構法というのもあります。

これはツーバイフォー住宅といった方が分りやすいでしょう。

これらの構法は、それぞれ長短いろいろ特徴があるのですが、軸組み構法が

主流となっています。

その他、丸太組構法といったものがありますが、ログハウスを造る構法です

ね。

最近、地震がまた多くなってきているようですが、この中で頑丈なのは、ツ

ーバイフォーの建物でしょうね。

何しろ、建物全体の外力と応力のバランスが壁によって取られているわけで

すからね。

しかし、軸組み構法も柱と梁で構成され、筋交いで外力と応力のバランスを

とっているわけですから、そんなに心配されることもないでしょう。

皆さんも、建築を依頼されるときは、しっかりと事前に建物の出来あがる前

の柱の状況とか基礎の具合を見学される事をお勧め致します。閑話休題。

以上が木造による構法です。

次がRC造り、すなわち、鉄筋コンクリート造りです。

コンクリートの歴史は古く、ローマ時代には既に使われていたそうです。

私も、ローマに行った時、アグリッパが建築したというパンテオンを見学し

ましたが、その壮大なスケールに圧倒されます。

でも、酸性雨に弱いという欠点もあるわけですが、パンテオンは確か2千年

は建っていますね。

この構法は中高層建築に使われています。

超高層住宅に使われている構法は鉄骨造りです。

アメリカの世界貿易センターがこの構法で建築されていました。

この他、建築構法には、プレハブ住宅とかありますが、その中で、鉄骨系と

か木質系とかコンクリート系とかがあります。

住宅では、木造が多いと思われますが、皆さんも200年住宅を目指していろ

いろな構法で建て」られた建築物を研究してみて下さい。


  


Posted by massan&junjun at 08:20Comments(0)