スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月12日

ICプレゼンテーション試験受験の心構え


まっさんです。

昨年の今頃、私も試験準備にいそしんでいました。今年度の

試験は明日行われます。

試験に当たっての心構えなどをまとめてみたいと思います。

試験1日前ですから、当然の事ながら風邪などを引かないよ

う健康管理に気を使って下さい。

試験場では、製図試験の時、顔を下向きになって書く訳ですから、

鼻水などが出ているときついですからね。

では、まず、論文試験からです。受験時間は80分です。

この時間配分はだいたい次のようにしたらいかがでしょうか。

最初の10分間は問題を精読します。

この時、頭の中で思いついた単語があれば、問題用紙の端に

書き込んでおきます。

次の30分は、論文の原則である起承転結のうち「起・承」を

考えます。

「起」は、序文で、問題の中の解答部分のアラカルトを簡単

にまとめます。

「承」は展開部分です。なるべく自分がICになったつもりで

何種類かの解答パターンを用意して下さい。

これが、「転」の時の材料になります。

「転」では、いろいろ述べてきた事柄に対するオプション

(別の考え方)を書きます。

そして、最後は「決」です。まさしく、結論です。

「転」に20分・「結」に10分。

残りの10分で見直しをするとよいでしょう。

私は昨年、全文を下書きして、解答用紙に書きなおし、

時間が危うく足りなくなるところでした。

こういうことは、やらないほうが、いいでしょう。

ですから、上に書いた時間配分の中で、「起承転結」

それぞれの文章を書いてしまってください。

最近の傾向は、キーワードの中から自分の好きな語句を

選んでその語句を説明するといった形式の試験となって

います。ですから、模範解答といったものがありません。

ですが、その解答を採点する人はインテリアのプロです。

プロの目からみて、ICとしての立場にあった内容の文章に

してください。

製図試験については、午後アップします。





  


Posted by massan&junjun at 10:39Comments(2)

2009年12月11日

クリスマスツリー・クリスマスケーキ・おせち


じゅんじゅんです

なんだか、気忙しいですね。

ワイドショーを見れば、重層を使った大掃除の紹介ばかり何度も何度も。。。

なんでこのくそ寒い時期に、ベランダの網戸掃除をせにゃならんのだ。

私も某コメンテーターの「なんでこの時期にしなきゃならないの?」に全く

賛成だ。しかし絶対自分で手を出さず奥さんがするのであろうその某は、

「二月を掃除強化月間にすればいい」とか馬鹿なことを言っていた!!

雪降るじゃん?!寒いんだよ、馬鹿。12月の小春日和より2月の晴天の方が。

私はGWかシルバーウィークを推奨しますね。

どうせやらんけど(笑

我が家の掃除担当はまっさんで、ワイドショーを見ませんから、花王や

ライオンの製品や、いろんな掃除グッズを駆使して掃除してくれます。

ただ寄る歳なみで体力は続かず、もともと集中力の限界が早いですから

半日掃除しては休み休みで3日間掃除しても、あんまりきれいになりません。

「いいんだ。一応やった!」

それで満足できる、まっさんの性格がうらやましい。

わたしは、あの、「ハタキをかける」というのがどうも苦手だ。

ほこりを払って落ちてくるのを待つ間、他の作業をしろと?

ああ、掃除機かけたらお風呂に入るから、お風呂の掃除でも?

とにかく、消毒用ウエットティッシュで電灯の笠をふいたり、カーテンレー

ルをふいたり、カーテンをクリーニングに出したり、網戸を新聞紙はって

掃除機で吸ったり、あちこち重層の粉やら粉とき水やらで拭き取りたいが、

まっさんに指図しても、ひとりではやってくれず、私が指示を出すのに立場

はアシスタントで、ノッテきたところで「もう疲れた。もうこれでいい。」

と言われるのでがっかりだ。よけい疲れる。

そして「俺ほど家事をしてくれる夫がいると思うのか?!」と威張られる。

う~ん 贅沢言ってはいかんが 夫の方が若ければ「もうおわりでいいのよ」

とこっちがいっても「いや、まだまだ。。。」といってやってくれそう(笑

って大掃除の話ですよ。

まあ まっさんは専業主夫でもないのに 良くやってくれるとは思うが

有能な「お掃除おじさん」として稼ぐのは無理ね。

雇い主に「わたしがやればもっときれいになるんだけど」と思われたら

おしまいだから。

ああ。。。クリスマスツリー どうしますか?

うちではもう5~6年くらい、飾ってないんじゃないかな。

ひとつには、リボンが作りつけで、天使のオーナメントや金色の箱のオーナ

メントをかけていた、あのツリーに飽きたという気分がある。

しかし「チキン食って、ケーキ買えばいいだろ。お袋も一緒に。」のどこが

クリスマス気分??

バブルの生き残りと言われようと(だれも言ってませんって)やっぱホテル

にシャンパンにプレゼントでしょ。

百歩譲っても、クリスマスツリーなんて、あれは小さい子供がいる家にこそ

似合うものだ。

祖母が着物を着せてくれた高校生の頃までは、お正月は楽しかった。

たとえ大伯母からのお年玉が永遠に3千円でも。

今年は「おせちはいらんな。もちでいいや。」とか極北った事を言っていた

まっさん。日を追うごとに「やっぱり煮ものぐらい欲しいな、酒飲むのに」

野菜の皮もむけないくせに「煮ものぐらい」だと!!

どうせ、だてまきと栗きんとんくらい買おうぜとか言うに決まってる。

そして食べ終わった5日ごろから、姑から賞味期限が7日のかまぼこなんか

貰ってきて「俺一人で食うからいいんだよ」となるのね。

今度のお正月で、やっと体重が逆転しそう。

身長は2せんちくらいしか違わないから、あと3キロ痩せれば私の勝ちね。

(すっごい低レベルな戦いだ 笑)

正月は箱根駅伝見て初詣にさえ行かないし。行くわね、近所の神社に。姑の

神棚(仏間に神棚があるというのがどうも私には違和感がある。姑は実家が

商家だから、これが当たり前と思っているのね。)のお札を買うために。

あんまり遅くいくと、お神酒と甘酒を頂けないが、早すぎてもだれもいない、

氏子のおじい様たちで運用されてるお札売り場で、お初の買い物をするの。

あとは義弟の一家が何人か年始にくる。まだ姪にお年玉を渡すのね。

「クリスマスケーキ位買おうぜ」とまっさんはいうけど、「あまいもの嫌い」

な姑にチキンの後にケーキ食べさせるのは親孝行とは言えないわ。自己満足

よね。だけど自己満足の応酬に耐えるのが記念日や年中行事なのね。

一種の苦行だから「お受験」では奨励されるのね。家族業の必須科目なの。

好みのケーキは一人で食べます。朝ごはん代わりに。

ポール・ボキューズのシュトーレン。「ノエル」と言う名でサンタのマークで

ちちゃい袋に入ってららぽに売ってました。

最近こういう「おひとりさま」を大事にしてくれる商品が多くなって嬉しい。

けど寂しくもあるのですね。



  


Posted by massan&junjun at 22:55Comments(2)

2009年12月10日

寒いと 無駄使いが減るという お話


じゅんじゅんです。

雨降るのか降らないのか、はっきりしてほしいこのごろの天気。

雨が降ってもさすがに、ちべたい、けれども、こういう天気の方がさらに

寒さを感じませんか?

雨が降ってれば、用事先へも、出来るだけ自分の運転で行こうとするし、

用事の掛け持ちも、まず、優先順位をつけて、「明日できることは今日し

ない」といういつもの伝で、できるだけしないようにふりわけてから出かけ

ますが、こう曇っているとね。

「明日こそ雨か?」って、よけいに用事を詰め込もうとしてしまいます。

今日も今日とて新横浜でひとつ用事を済ませた後、お気に入りの「芳香園」

で野菜炒め系の定食でも食べようか?それとも役所に用事があるから、役所

そばのイタリアンにしようかと、ほくほく車に向かう途中で、思い出したの

です。「お昼に飲む、薬を忘れた!」あれを飲まないと、なんとかの数値が

上がる。「OOOですね」(ええ先生。解ってますがわざと伏せてますの)

なぜ忘れる。たった一種類を、自分。

「痛い時だけ飲む」薬はけして忘れないのに。

いつも同級生が卒業旅行のヨーロッパ土産にくれた、リモージュの蓋の(か

どうかは知らない)ピルケースに頼っているからなのね。ゆうべ、空になっ

たことを確かめて、次に入れる錠剤をテーブルの上に出しておいたのに!

ていうか、そこまでしたなら、ピルケースに入れて鞄に入れるところまで

やっておけよ!じぶん。

お金をおろし忘れて、買い物ができなくなった時でさえ「芳香園」のランチ

くらいは食べて帰れたのに(泣 おろし忘れた時のために、最近は通帳ごと

持ち歩いているのに!(けして、まねをしないように。ってするか!)

目を閉じなくても思い出せる。ピルケースの中は頭痛薬だけ。入れるべき薬

はテーブルの上だ。

ランチ食べてから、帰ってすぐ薬を飲めばいいじゃん。楽勝楽勝。

あ、役所はどうしよう。役所に行って、もうひとつ用事を済ませてから、

ランチして、急いで帰って飲めばどう?

そうだね!でもお腹がもたないや。。。どうしよう。ゆうべまっさんに、

「で、今日は役所に行ってきてくれなかったわけね」と言われたのに。

ううん。。。考えがまとまらない。「それは、お腹がすいてるからですね」

「それは、お腹がすいてるからでしょう!」う~ん。大学病院の担当医と

クリニックの先生の声が、ほとんど同時にそういうのが聞こえた。(うそ)

だめだ。食べなきゃ考えられないが、食べたらすぐ、薬を飲みに帰らなけれ

ばならない。そうだ!帰ろう!!

私はトイレにすら寄らず(お腹がすきすぎて、尿意すら感じない)車に飛び

乗り、まっつぐ、家に帰ぇえって、めえりやした。

車を駐車場に入れて(あれれ?はなからもう一度出かける気が無いみたい?)

自分家を見上げる。うちは二世帯住宅の2階部分なのでね。

ああ、暖房がきくまで寒そう。。。と考えてると、姑がとつぜん、「お帰り!」

と庭から声をかける。お腹がすいてて、驚く元気すらない私。

「ごめん。突然声かけちゃって。おどろいた?」と姑。

「驚きはしないんですけど、寒いなあ。。。と思って。」「寒いわね~」

さっさと玄関を開けて入ればいいものを、何を見上げているのやら。

自分で自分に突っ込みを入れて、居間に入ってコートを脱いだら。。。

二度と外に出る気が、無くなったのでした。

居間を温める前に、もっと狭い書斎を、ガス暖房器で温め始める私。

なんだ、まんざら、頭が働かないわけでもないじゃん。

冷蔵庫の引き出し式冷凍庫を引っ張ると、「いつ買ったんだ?賞味期限は?」

な肉まんが出てきた。(前に姑からお土産にもらった肉まんは、すでにいつ

ぞやの日曜の昼食になって消えました)

チンして食べました。あ、薬!食べ終わるや否や思い出し、居間のテーブル

に直行!無事、任務じゃない、お昼のお薬、飲み終わりました。はああ。。。

まっさんに区役所は明日行くとメールした。

だってランチ食べちゃったもの。家で。

寒い中出て行く理由が、ないんですもの~

明日、数えた小銭を郵便局へ持っていき、区役所で用事を済ませたら、

ランチに行って、夕飯の買い物をしてこよう。

実は今夜もメールついでにお弁当か何か買って帰ってとお願いしたので、

明日は手料理を作らねばなるまい。

まっさんの体重まであとマイナス1キロになったぞ!

だからカレーとか作りたくない。

明日のランチのために、忘れないうちにピルケースの中身を満たしておかなく

ては!

あれ?寒いと無駄使いが減るというお話ではなかったっけ?

一度外から家に帰ると二度と出て行きたくなくなるから、お昼を家で食べたん

だしね。

でもその伝なら、暑くても同じじゃない?失礼しました。

よく、まっさんに「ひとりで話を勝手に作るな!」と言われるが、ひとり

じゃないのだ。

11歳くらいの頃、リンドグレーンの「カッレくんの冒険」という小説を読ん

でいたら、彼が「架空の聞きて」に対して、事件の顛末を報告している場面

があった。私は大いに安心したものだ。自分みたいなこどもが、ここにいる、

と。ここにいるくらいだから、きっと世の中にはたくさんいるに違いない。

自分は「変」じゃないんだ、と。

やっぱり、寒いと無駄使いは減りますよ。今、ガス暖房を切って、テレビも

つけずに、思索(とは大げさな)してますもん。

まっさんがお弁当を買ってくるけど、それは今日外でランチしても頼んでたと

思う。役所の用事をすませてたら、もっと大威張りで、自分の好きなものを

頼んでいたと思うから、その方が高くついたはず。

ま、へ理屈はともかく、あつあつの恋人同士でも、外を経めぐるより、炬燵

でココアでもすすっていたい(今なら、そういうデイトでもいいなあと思え

るのだが、肝心の恋人がいないのよね。いたことあったっけ?!)今日この

頃、ひとりで寒風吹きすさぶ中、お財布を開くと、もっと寒くなるので、

無駄使いは減りますという(いつそうなった?)お話でした。



  


Posted by massan&junjun at 21:52Comments(0)

2009年12月09日

わたしのぶろぐを見てたりして?!


じゅんじゅんです。

私のブログじゃなくて、まっさんのだった。てへ

また、ここのところ、お昼を芳香園で食べています。

ご飯が保温しすぎで硬いの、スープが玉とじで具が無いの、ああこう言って

ましたが、やっぱりメインの炒め物が美味しいの。あと、ここ3回とも2時

2時半3時とばらばらな時刻に行ったけど、何時もご飯の「保温しすぎ感」

が無くなっていた。スープの具も、豆腐とシイタケの姿が見える。

ま、あいかわらず冷めたお茶が出てくるが。

やっぱり、そこがいやなひともいて、きのうは「すいません!熱いお茶

ちょうだい!」と頼んでる人がいた。お返事は?と耳を澄ますと「はい。」

なんだ。。。頼めばいいのね。

他の席からは「すみませ~ん。お水ください!」と言う人の声も。

そうか、お水も出てくるのね。。。

ウエイトレスのお姉さんも中国人か台湾人か、日本語でオーダーすると、

一度違うものが出てきた。海鮮炒めをたのんだのに、五目そばと半炒飯が

でてきたことがあった。「三種の海鮮」と「五目」の三と五を勘違いしたの

かな。

とにかく、この店の流儀は、「欲しけりゃ頼め」らしい。

そういえば、テーブルの上に、ファミレスにある「ピンポン」するあれが

のっている。(でも だれも使ってないけど)

割り箸は、ふた付き容器にまとめて裸で入っているのよね。

からしは小さい袋のが小皿に山盛りに置いてあるし。

お茶とかお水をそれぞれに適温で出すって「もてなしの基本ではないか?!」

と石田光成にはたわけ扱いされるかもしれないが、それが商売と言うものな

のね。

おかげでシェフひとりウエイトレスひとりくらいでランチをまわしている。

ランチどころか、ランチは週替わり、メニュー五つだが、3時からはデザー

トの杏仁豆腐を抜いた5~6種類の定食メニューもそのまま続けているのだ。

新横浜の芳香園は駅前に二軒あることが分かった。

私が常連になりつつあるのはフジビューホテルの方にあり、奥に宴会場も

あるが、ラーメン博物館のそばの方は、「北京ダック専門店」らしい。

今度は「北京ダック専門店のランチ」の探訪をしてみよう。

それにしても、ご飯の件。ブログをみていたりして??

そろそろ街はノエル一色。

しかし、芳香園はあいかわらず。クリスマス?!「関係ないね(柴田恭平)」

な態度がクール(笑

またちょっと、小皿料理にでも挑戦しようかな。

まっさんを引っ張って行きたいが、最近つかれて「お弁当」や「出前」が

頻繁なうえに休みの日に外食?!却下されるだろうなあ。

それに芳香園はあいかわらず禁煙じゃありません。

サラリーマンの昼の憩いの場らしく、特に遅い昼食の組に当たる2時ごろ

や3時過ぎは、サラリーマンの二人連れ、三人連れがぷかぷかふーふー

(要するに、ほとんど自分の肺に吸い込まないで、ふくりゅう煙をまきちら

してるわけ)やってるから、そういう時はUターンして、ららぽに行って

しまいます。ここの食事どころは禁煙で(全館禁煙で喫煙所が決まってる)

それはいいのですが、店によっては、店員が「近所の小母さん」丸出しで

無遠慮にプライバシーに突っ込んできますから要注意。

その点、辺境でも、ブランド背負っているショップのお姉さまたちはちがい

ますね。

新人教育にはお金と時間がかかるけど、途中採用時には、人事はそういう

ところを見抜くんですかね。店員教育、販売教育って確か仕上げは資格試験

受験ですよね。やっぱりプロの店員に接客されたい。

森茉莉もそんなこといろいろ言っていたな。

彼女は実は大食らい(晩年は持病のために自炊して自制していたが)で大柄

だから、食事する店や、手袋や靴などの小物を購うときのサイズや店員の

接客態度(常人が食事したり買い物したりする時間帯に行かない為に

ますますマンツーマン接客になって、その人が気に入らないとたちまち

その場は地獄と化すのよね、解るわ。)に、むかついたであろうことは容易に

想像できる。

芳香園のお姉さんには笑顔が無い。

無駄口もきかないし。おつりだけで、レシートも渡してこない。

店の伝票さえ出さないで、レジ精算だけだった時もあった。

それでもわたしはこの店が気に入っている。



  


Posted by massan&junjun at 20:36Comments(0)

2009年12月08日

歳末 大検査


じゅんじゅんです

五月に健康診断を受けたのですが、手の傷が治っていなかったために、ぐる

ぐる振り回される胃の検査は避けたのでした。

胸の超音波検査で、お乳にのう胞がかなりたくさんあるといわれていたのも

気になりました。

胃のことを担当医に話すと、「食道・胃・十二指腸まで内視鏡で検査しましょ

う。その結果を見て、消化器内科で判断してくれますから診察を受けてくだ

さい。」哀れ二度手間(泣

でも「相変わらず話が早いわ。5分診療からしか点数がつかなくなったはず

だけど。ここまで(予約取り終わるまで)2分かかってないわ。。」心の声ね。

しか~も。診察予約日前に検便も提出させられた。。(後でこれが祟るの{笑 

内視鏡はぜんぜん気分悪くならず、終わったけれども、一週間後の診察で

「食道と胃の間のユウモンが緩くなってるが、(加齢ねきっと)あとは問題

なし。」良かった!

誘門?どんな字だったか忘れたが、これの緩い体質の赤ん坊がミルクをげろ

げろし易いというのを甥っ子の赤ん坊時代(10年くらい前)育児書で読ん

だな。人は年を取ると赤ん坊に戻る。私の赤ん坊時代は、ミルクを吹き上げ

ていたらしいからなあ。

そう、けれども、検便の方は問題があって、「便潜血反応があるからねえ。

大腸の検査もしないと。」ええ???

そういえば担当医は、消化器内科が判断するって言ってたけど、その流れで

さらっと、「外来で検査はちょっと大変かもしれませんが」とかなんとか言っ

ていた!!(そこまでの話を足すと5分診療完了ね)

内視鏡室で「大丈夫。何にもない。きれいきれい。」といわれてすっかり終わ

った気でいたけど、それで終わりなら消化器内科の診察は必要ないわけだか

ら、診察が終わるまで気を抜いてはいけなかったのだ。がっくし。。。

そう「外来で検査は大変」なのは「直腸・結腸の内視鏡検査」のことだった

の。「必要か必要じゃないかは消化器内科で判断する」っていうのは、検便

の結果を見て、大腸検査が必要かどうか判断するって意味なの。

でもほら、私の意識は「5月に胃の検査をし損ねた」で「消化器全体」には

なかったもので。。。

そういえば、この間の担当医との会話で、意識から漏れたものがあったな。

そう、乳がんの検査。

「大腸検査が必要になった」報告を担当医にしがてら、「乳がんの検査は

しなくていいんでしょうか?」(婦人科でも外科でもない担当医にいきなり

しなくていいんでしょうか?なんてもっといいようがあると思うのだが、

他に相談する人もいないしね)「したことない?希望なら予約入れますよ。」

そ、そう?じゃ、事情を話すか。。。「5月の超音波検査でのう胞がかなりたく

さんあると言われたもので。」この間、担当医は、過去の私のデータをパソ

コンで調べている。

「ほんとだ。(マンモを受けたことが無いんだ、という意味ね)じゃあ、超

音波検査とマンモグラフィーの検査を受けて、その結果を持って外科の外来

を受けてください。」ああ、また二度手間か。。。

「検査日は内視鏡の日の午前中でいいですか?」「先生。その日の午前中は

大変なことになっていますから。。。無理だと思います。」担当医は笑って

「トイレに通って大変?」とかいいながら、他の日に予約を入れてくれたが

「疲れませんか?検査と通院で」とやさしい言葉もかけてくれたのだ。

だが、ぜんぜん反応できない(返事も出来ないし、苦笑いすら出ない)

いやあ。。。疲れますよ。しかし喜んで二度手間になりますよ。

だって、今度の内視鏡検査、胃の時みたいに一食抜けばいいだけじゃないの。

そう、抜いた上に出すんですの。それも4時間かけて出し切るみたい。

なんか出産の時より、腸の中身をからにしなきゃいけないのね。(経験ない

けど)内視鏡さまの通り道を。その間にお乳をゲルまみれ(超音波検査ね)

や押しつぶしつつ鋏む(マンモグラフィーね)なんて、何の拷問?でしょ?

ま、仕方ない。半年以上も時間はあったのに、この間マンモグラフィーを

どこにも受けに行かなかった私が悪いの。しかも、マンモ、今まで一度も

受けたことがないし。だって二年前の健康診断では「のう胞あり」とペーパ

ー報告で来ただけだったのに、今年の検診では超音波検査中に「多いですね。

いっぱいあるみたい。」と言われ、ものすごく長い時間検査されたのだ。

気になるでしょ。しかもマンモは「若くて張りのある胸」(おい!何見栄

張ってんだ{笑 }だと、挟まれるとき痛いと聞いてたもので二の足を踏ん

でいた。ところがね、今年、手のひらでつっぱる「バストを下げないポーズ」

が出来ないでいた間にね、胸が下がったの。そう、やわらかくなりました。

これならもう、そんなに痛くないんじゃないか?か、かなしい。。。

担当医が予約を入れてくださる間、「のう胞がたくさんあるといわれて。。。

それに時々、胸が痛いんです。」(お乳がって意味ね。この先生は大腸検査の

ことも「内視鏡検査」と言うくらいだから、そのものズバリを言ったりしな

くていいの。まっさんだったら「胸が痛い」とか言われたら「告白」と勘違

いするかも。んなあこたあ、ないか。)と訴えてるわたし。やっぱり半年間

心の底では心配だったわけね。

担当医は「外科の先生にお手紙書きますから。それを持って外科に行って

ください。」という。そばについている看護師さんが「では外でお待ちくだ

さい。」というと、診察は終わりなのね。いつもならここで、「失礼します」

と出てくるんだけど、今回はそう言ってドアに手をかけてから、もう一度

戻って、お手紙書いてる先生に「先生!(ここで先生、顔をあげる)どうも

ありがとうございました。」と言っちゃった。自然に出ちゃったのね。

先生は笑顔で見送ってくれた。が、お手紙と検査の予約表をさっきの看護師

さんが持って来てくれた時、「マンモグラフィーーも。。。」と声に出ちゃった。

そしたら看護師さんが、「うん。どうせ診察に行ったら、マンモグラフィー

も受けてって言われるから、両方受けてから行った方がいいんですよ。」

と、まるで「うちの先生、手際がいいでしょう!?」と誇ってるみたいな

口ぶり。ええ、外科へ検査結果を持っていったら、「外科の先生が触診します

からね」と念を押すことも忘れてなかったですよ。前もって心の準備をして

おかないと、ちゃんと聞いてるし記憶してるんだけど、反応ができない、

と言う状態になる患者だということを担当医は解ってくれてるんですね。

ま、そう思うことにしたのである。

というと、なんかふてぶてしく聞こえるかもしれないが、「ストックホルム

症候群とかミュウハウゼン症候群とかなんかそういう精神科領域の症状か?」

とか、「ちょっと、この先生に依存し過ぎてるとか思われないかな?」とか

妙に気にするより、「この先生、手際がいいのよね。割と親切だし。」とか

思う方がずっと楽。要は自分が患者だと認めることなんだな。

しかし、歳末 大検査。消化器内科医と外科医に会わなきゃならない。

どんな先生でもいい。各自一回こっきりの診察で、無事終了してもらいたい。


  


Posted by massan&junjun at 22:24Comments(0)

2009年12月07日

トヨタのお姉さんはやさしかった。。。


じゅんじゅんです

お姉さんでいいんですよね?お譲ちゃんじゃ働いてる人に対して失礼だし?

今朝 玄関前に停めてある車の電子キーを「ぴっ!」と押したと思って

ください。車のライトも光らなければ、ぴっ!という音もしない。

はれ?ためすこと数回。あきらめて、予備のかぎを取りに行き鍵を開けて

乗って行ったんです。

で、おそるおそる自分のキーで閉める。ドアに手をかける。開いてる!

やっぱ私のかぎは壊れた。まっさんに電話だ。

「おそらく鍵のバッテリー切れだから。トヨタに持って行って、いくら

かかるか聞いて。」

聞くだけかい?!こんなの高くても2~3000円だよ、きっと。

そう思って、まっさんのと自分のと予備の3つをトヨタに持って行った。

夕飯のおかずにウナギも買わなければならない。

早く行かないと売り切れる。

トヨタは何時まで?

5時半にららぽの伊勢定へむかい、商品券で中串を二本買う。大きいのは

幸い売り切れてて迷わずに済む。

それからトヨタへ。向かう途中で思い出した。「今夜のおかず、鰻だけ?」

まずい!まっさんに野菜のおかずを買ってきてもらわねば。

外は真っ暗。トヨタのお店の駐車場によろよろ入って行くと、そこに細身の

シルエットの人影が。

ドアをあけるなり「いらっしゃいませ!」ええ、来たんですのよ。

「鍵がこわれたみたいで、ドアが開かないし、エンジンもかからないんです。」

おねえさんは鍵を受け取ると「あ、電池切れですね」と言った。

「なぜわかるんですか?」「予備のはここが光っていますね。」と示す。

なるほど、そこを見るのか。

「寿命はどうやってみわけるんですか?」「そうですね。通常3年と言われて

います。」ええ3年以上乗っていますよ。

「みっつともお預かりして視させていただきます」ということになった。

店に通され椅子に座る。どっと疲労感が。まっさんに電話する。

「どうだった?」「電池切れ」「あ、そう。それで。。。」「あのさあ。鰻は買っ

たけど、まだご飯も炊いてないし、お風呂も沸かしてないの。だから帰りに

鰻にあう野菜のおかず買ってきて。ポテトサラダとかマカロニサラダは

止めてね。」「野菜のおかずねえ。。。買って帰るわ。。」お姉さんは、

「まだ、ご飯も炊いてない」のところでこちらにニコニコきかけたのだけど、

くるっとどっかに消えてしまいました。

たぶんお茶を飲みそこなったわ、私。

しばらくすると、お姉さんは戻ってきて、手に封筒と、私が渡した鍵入りの

木箱を持っている。「こちらだけ、電池の交換をいたしました。あと2つは

まだ大丈夫です。」¥1512-でした。

おねえさんは奥で仕事してるおじさんたちに声をかけます「お客様お帰り

です!」奥から野太い声が2~3人分「ありがとうございました。」と聞こ

えた。

駐車場から車を出す前に、「こうもどしてから、でたほうがいいですよね」

「そうですね」おねえさん、戻すべき場所に立ちに行こうとする。

「あの、もうひとつ。乗って行った先で急に電池切れになったらどうしたら」

おねえさんは、電子ロックの中から鍵をするっと引っ張り出しました。

Oh!イッツ マジック!!   がっくり。

予備を取りに部屋に戻らなくて良かったんじゃん。

「ああ、この矢印。気がついてて、動かしはしたんですけど、これが鍵を

取りだす印だったとは。。。」

私はいつもでんしろっくを首からぶら下げているのだが、その紐の先に

おねえさんが取りだした鍵がゆらゆら揺れていましたとさ。

全く!まっさんも教えてくれないしさ。知らないのかな?

無事駐車場から出て車道へ、「右に行きたいんですけど」と無理を言う。

早く帰ってご飯を炊かなきゃならないの。

お姉さんは、手をさっとあげて、両車線の車を止めてくれた。

お互いに頭を下げて別れる。。。終始笑顔だったなあお姉さん。

って年は完全に2/3より1/2に近いな。

あの笑顔の意味するところは「もう。しょうがないおばちゃまねえ。。。」

だったかもしれない。

まあ、それは被害妄想よね。お姉さんを見て赤くならないだけ、簡単な修理

だっただけ、いいお客さまだもん、私。

しかし伊勢定の袋抱えて、ご飯も炊かず、お風呂の掃除もしないで、鍵が

壊れたと血相変えて修理に行くって、ほんと、どこの小母ちゃんの話?!

って感じなのに。。。わたしだよ!




  


Posted by massan&junjun at 22:37Comments(0)

2009年12月06日

熱損失とは?


まっさんです。

昨日は断熱についての考え方をまとめましたが、本日は熱損失について考え

ましょう。

暖房していると、たまに冷たい空気が首筋に感じられる事があります。

これが隙間風や断熱が万全でない場合に生じる現象です。

熱損失ともいいます。私たちは部屋が寒くなってくると、必ず部屋を暖める

ために暖房のスイッチをいれます。

そうすると、部屋は快適な温度まで温まります。

この快適な温度まで上昇するための熱量を暖房負荷といいます。

熱損失と暖房負荷は同じ量になります。

ちょっと複雑になりますが、暖房負荷を室内外温度差や床面積で割ったもの

が熱損失係数といわれるものです。

例えば室内外の温度差が1k(ケルビン)あるとき、床面積1㎡当たりの熱

量が外に出てしまう量となります。

ですから、断熱性能の高い住宅では熱損失係数が小さいのです。

アパートの最上階の角部屋では熱損失係数が大きいといわれています。

では、壁、窓、屋根、床からの熱損失量をどうやって計算するのでしょうか。

下に計算式を示しておきます。

熱損失量=(壁、屋根、床等の貫流による熱損失)+(換気による熱損失量)。

この計算を行う場合、室内外の温度や隙間風の量が変化しない状態を前提に

します。

また、貫流による熱損失量は、壁を例にすると(熱貫流率×壁の総面積×室

内外の温度差)で求められます。

ここで、熱貫流率とは、1㎡当たり、1℃当たり、1時間当たりの熱の貫流

量の事です。

ついでに、換気による熱損失は、換気量×0.34×室内外の温度差で求め

ます。

ここで換気量は、1時間当たりの換気量を意味します。

まっさんでした。


  


Posted by massan&junjun at 14:42Comments(2)

2009年12月05日

室内の熱環境


まっさんです。

さて、皆さんの中に、鉄筋コンクリートマンションにお住まいの方がいらっ

しゃると思います。

住み心地はいかがでしょうか。

今日はコンクリートを使用した住宅の住みやすさについて考えたいと思い

ます。

まず、断熱性能についてです。

断熱とは、正に室内と室外の熱の伝熱を断つということです。

その為には貫流抵抗の大きい部材で壁や天井を造らなければなりません。

また、ガラスも複層ガラスを使用するのも効果的です。

よく壁体内にアルミ箔を張る場合もあります。

これも断熱性を高めるための配慮です。

では、断熱材にはどういったものがあるでしょうか。

良く聞くものに、グラスウール、ウレタンフォーム、ロックウール等があり

ますね。

これらは、熱伝導率が小さいのが特徴です。

中に空気がたくさんつまっているからです。

空気というのは、分子がまばらであるため、熱は殆ど伝わらないのです。

しかし、熱をもった分子が動いてしまうと、熱を伝えてしまいます。

この現象が対流といいます。

ですから、断熱性の定義は空気を動かない状態にして閉じ込めてしまう事に

あるのです。

複層ガラスしかり、上記の断熱材しかりです。

なお、寒冷地では複層ガラスを使用したサッシを二重にする事が多いようで

す。

サッシといってもアルミではなく木製や樹脂製のものの方が、熱伝導率が小

さいので、断熱性に優れているのです。

このように、物質には熱をため込む性質があり、このことを熱容量があると

いう表現をします。

では熱容量の大きいものとは一体どういうものがあるのでしょうか。

代表的なものにコンクリートがあります。

このコンクリートは昼間の日照により暖められ、夜になってもなかなか室内

の温度が下がらないのは、熱をため込む容量が大きいからなのです。

ですが、コンクリートの熱容量は大きいのは、質量が大きいからであって、

比熱は小さいのです。

比熱とは、1グラムの物質を1℃上昇させるのに必要な熱量の事です。

ですから普通、熱伝導率の高い材料は比熱が小さいのですが、コンクリート

の持つ質量が熱容量を大きくしているといえます。

これから住宅を建てる方は、この断熱性にも配慮する事が重要になります。

まっさんでした。


  


Posted by massan&junjun at 16:45Comments(0)

2009年12月04日

プラスリストア ナノHQクリームEX


じゅんじゅんです

いつもの女医さんのところで巻き爪のメンテナンス。

保険外治療のワイヤーで、今回左足二回目。付け替えなので2710円也

両足の親指を隔月で治療していますが、完治二年と言われています。

傷あとが一年(ただし軽めのケロイド3センチを平らにするところまで)

掻き壊しの頑固なかさぶたが、ジフラールと言う薬を塗って半年、と。

そのついでに、シミとくすみの相談もし、ビタミンC100パーセントローッ

ションでくすみが取れ、あとはシミだけなのだが、私の場合ケロイド体質か

もしれないので、美白クリームで気長にとサンプルでパッチテストをした

ことまでご報告しましたね。

今回、もうビタミンCローションは必要ないと。

そこで、ドクター・シーラボの話をしたのです。

例の何役もこなすクリームですが、女医さん的に合格とのこと。

ハイドロ機能があるからいい。みたいなことをおしゃってました。

で、美白クリームですが、おまけにもらったクリームの話で、要は、

「美白クリームは、気に入ったものを気長につけるに限る。」とのこと。

そしてパッチテスト済の例のクリームを買うことにしました。

「小さいのがありますよ」一番小さいのが5gです。2100円也。

「顔全体に塗ってもいいですが、すぐなくなるので、シミのところだけに。

そして必ず、日焼け止めを塗ってください。」

ドクターシーラボの美白クリーム。例のジフラールをもう塗らなくていいと

言われたところに「塗ってもいい。白くなるかも。」と女医さん(笑

持って行くのを忘れたので、成分を見せられなかった。

そう、おまけでもらったんだし。それにこちらは8gある。顔全体に塗って

気になるところには重ねづけしろと書いてある。

「気になる部分に働きかけ、明るく艶のあるお肌に整える美容液です」

なんだ、「スーパーホワイト 377」って、美白クリームなんて書いてない。

アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX だけじゃ艶が足りないと?

顔はレーザーは慎重にと私を止めた女医さん。

「お腹に赤いぽつぽつが。。。加齢性の湿疹と言われましたが。。。」

「赤い小さいの、ケッシュでしょ。それはレーザーで出来ますよ。」とか。

その前に、サプリメントを飲んではどうかと、腕の赤あざ青あざを見て

言われたわけです。

「栄養バランスが取れていないのと、あと、貧血があるんだと思います。

そのあざは自然に消えるけれど、貧血を改善しないと、また出る恐れがあり

ます。」

ひざにもよくあざができては消えてるが、貧血のせいだったのか。

いえ、貧血の治療はしているんですけれどねえ。やはり薬だけじゃ駄目なの

ね。

「お肉も野菜も食べないといけませんが、カリウムとビタミンは別のもの

だから。ビタミンをサプリメントで取りたいと言えば、反対はされないと

思いますよ。」

ただねえ。。。ドクターに相談すると栄養士に回される。サプリメントの

スペシャリストってどこにいるのかしら?大学病院で出してくれるかな

ビタミンのサプリメント。

何時も行くクリニックの当番医は。。。次回はおじいさん博士だ。

でも勉強熱心だから見せてみようこの腕のあざ。

でもいまひとつ、貧血とビタミンの関係がよくわかってないのよね私。

カリウムとビタミンは別だってそれはそうだけど、B2は豚肉やウナギで

取るとして、ビタミンCはカリウムの多いジャガイモ以外で。。。

やっぱりサプリメントなのか。あ、ブロッコリーがあるかな。

サプリメントが私のような人のためにあるとは知らなかった。

そういえば子供の頃、肝油とハイチオールCとチョコラBB飲まされてた。

栄養バランスが悪くて太ってて貧血って、なんか頭悪!!って感じで恥ずか

しいじゃないの。

PS. 赤あざ青あざのせいで足の付け根のシミの相談を忘れた。

やっぱり、ビキニラインのお手入れをしてから診せに行くべきかしら?

PS② 貧血は数値的には改善されていました。

青あざ赤あざは皮下出血のなれの果てだそうで、吸収されるのを待つしか

なさそう。長袖の季節でほんと良かった。

PS③ ドクターシーラボに徳用クリームを受け取りに行ったら 例の

377の効果の写真を見せてくれました「穏やかに効いてくる商品ですので 

3か月でこのくらいの感じです。」確かにシミは薄くなっているようでした。

「気に入ったものを気長につけるに限る」ということなのでしょうか。

本当は まずシミを作るな ということなんでしょうね。

洗濯物を干すときにも 日焼け止めクリームをつける。

わかっちゃいるが、なかなか完璧には実行できないんですよねえ。



  


Posted by massan&junjun at 20:34Comments(0)

2009年12月03日

東大医科学研究所付属病院探訪再び


じゅんじゅんです

雨の降るのに何しに行ったの?とだれもが思うことでしょう。

白金台二番出口を出てすぐ、東大医科学研究所の門があるのですが、その

門のすぐ中に、博物館みたいなものがあったことは報告しましたね。

そこは「近代医科学記念館」というもので、たとえば野口英夫博士の直筆

はがきがある、とか言う話なので、まあ、みてみようと。

開館は10:00~18:00 土・日・祝は10:00~17:00

休館日は 月曜日 12/28~1/4 その他 臨時休業有 入館無料

ちゃんと下調べして行ったんですが、自動ドアが開かないの。なぜ?

それはね。「13:30~15:30まで 職員の健康維持のため 云々 皆様の

ご理解を頂きたい」からなの。

わたしが、それを見て感じたことは、「ああ、この館の職員になりたい!」

でした。

13:30過ぎなので、とりあえず、お腹がすいています。

素敵な八芳園やシェラトン都ホテルもすぐ近くです。でもね、雨が降ってる

の。う~ん。ここの敷地内で「お食事できるところ」は生協の食堂だけだし。

思い出したのは、病院のロビーの飲み物の自動販売機ね。

気持ち的にはホット・チョコレートなんかを飲みたいが、とにかく何か温か

いものを胃に入れて、それから次の行動を考えようと。

飲み物の自動販売機しかない、みたいなことを前回書きましたが、失礼しま

した。そこは病院のロビー。ビジネスホテルによくあるシャンプー&リン

スから、腹帯やT字帯まで自動販売機にラインナップされている!

それからカップ麺の自動販売機が二台。どんべえそばのカップヌードル型の

を始めてみましたよ。それを食べたかったがお湯は地下まで行かないとない

らしい。あきらめて、ロールケーキ一切れと(お菓子の自動販売機もあって

カロリーメイトは売り切れていた!)午後の紅茶ミルクティーを手に、

ロビー付属の食堂のテーブル席に着く。

お腹が落ち着いたので、ちょっと探索。トイレが相変わらずきれい。

ロビーのかたすみにAEDの装置もある。病院用のテレビカード販売機の

すぐ隣に、カード自動払い戻し機がある。これは気が効いている。

だけどさあ。病院のテレビカード、全病院共通にしてくれないかな。

それでロビーの席を、飛行機のビジネスクラス級のソファとテレビをつけて

くれないかな。二時間待ちも耐えられるからさ。毎回週刊誌とか買うより

テレビカードの方が安くつくようになるし。眼科も整形も婦人科も予約なし

や予約時刻より一時間以上待たせる病院には設置を義務付けるとかさあ。

地デジの時代に、みんなで大相撲とかさ、病院なのに「白い巨塔」とかさ、

ちょっと人権無視じゃないの?

自動販売機の間違いを正したところで、そうだ「たいしたものは売ってない」

と言ってしまった生協のコンビニでものぞいてみましょう。

ああ、しょっぱなから、間違ってたみたい?

でも前回とは明らかに表示が違う。サイズが明記してあるもの。

白衣のレディースの一番大きいサイズは165センチ バスト113センチ。

メンズもレディースもサイズ違いも全部、¥1995-でした。

東大グッズでも甥っ子に買って帰るかと思ったのですが、東大のマーク入り

は① マグカップ ②メリーズチョコレート ③例のゴーフルとクッキー

はあ?「東京大学」って印字してあるノート?東大野球部のユニホームの

キュピーとチアガールキュピー(キーホルダーかな)へえ。東大にもチア・

ガールがいるのかあ。。。と妙なところで驚いてる自分。

流行りの「消せるボールペン」が無いかと探したが無かった。一番のお薦め

ボールペンは握りがゲルになってるとかいうもの。書きつかれないんだって。

でも、みなさん小型のノートパソコンをお持ちのようよ。いえ、行き帰りの

電車の中でお見かけしたので東大や東大医研の学生さんとは限らないけれど。

東工大も聖心女子大もありますしね。この路線の先にちゃんと東大もあるし。

目新しいものはノーベル賞を取った田中さんの「人生最高の失敗」?でした

か、「唯一ご自分で書かれた自伝」という手書きコピーつきで陳列されて

いました。

そうそう例の「トシ 一週間であなたの医療単語を100倍にしなさい。

できなければ解雇よ。」が、また一冊、置かれていました。

今回、軽い読み物とは言えないかもしれませんが、「イクセプトされる論文を

書くための英語」とか、「海外の初学会のための英会話」などと言う本も並ん

でいました。

私は、後者の本のページをめくり質問された時のふたつの推奨フレーズに

爆笑しそうになってしまいました。

ひとつは「今は、詳しく申し述べている時間がありませんが」

もうひとつは「その点に関しましては、私も去年、長い間、考えさせられた

ものです。」。。。。。ね、笑えるでしょう?

笑っているうちに時間が経ってしまい。まさかハーバードの紋章入りマグで

コーヒーを飲んでいるミランダ(彼女はハーバード・ロースクールを出てる

からいいが)みたいに東大マグを買って帰るわけにもいかず、実用的な

マスクを買いました。「ユニチャーム 超立体マスク 普通サイズ3枚入り」

このマスク快適です。本当に「耳が痛くない」

ひと笑いしても、とうてい15:30にはならないので、雨も止まないし退散

することにしました。晴れていれば、また季節が日暮れの遅いころであれば、

近くの「ブックオフ・カフェ」で時間をつぶしても良かったのですが。



  


Posted by massan&junjun at 20:43Comments(0)

2009年12月02日

ショック! 足の付け根にシミが


じゅんじゅんです

今年何度か 足の付け根に注射を打たれました。

あるときは血液をサラサラにする薬を入れるため。

あるときは40ccの採血のため。

注射の時は手にけがをしていて注射打てなかったので、採血と点滴を足の

すねから取っていて、「どこへ打つんだ?」「足の付け根だ」と医師が3人

がかりで、ひとりが肩を押さえ、ひとりが下着までおろし、一人が足の

付け根に注射したんです。わたしは「ひえ~」と反応するのがせいいっぱい。

私の年でそうなんですから、若いお譲さんが輪姦されたら抵抗できないのも

無理もない。「こ、これは治療よね?!」あたまぐるぐるする感じ。

しかも夫は「処置をするので外へ出ててください」と追い出されてた!!

半年もたってから「あの時、足の付け根に注射しましたよね?あれは何の

薬だったんですか?」「血液をサラサラにする薬です」医師は淀みなく答え

ましたよ。

それから先日も「足の付け根から40ccくらい採血したいんですけど

いいですか?」と聞かれた。「嫌です。」と言えばいいのか??

「どこで取るんですか?」「いま、ここで」ベッドに寝かされ、医師は一人。

ズボンを下げて一応下着はそのまま、せめてお腹にバスタオルをかける。

医師はパンティーに指をかけて「ここ、持っててください。僕一人なので」

まあ三人がかりよりはましだが、自分でパンツめくるのも嫌なものだわ。

とにかく指をかけて持っていたら、「すいません。こっちもいいですか」

もっと下の部分にも指をかけて、持たされました。

「ちょっとちくっとしますよ」確かにちくっとした。注射器で40ccも

取るから、ふだんの採血室の採血より時間が長く感じる。

しかし3人がかりのときは、ちくっとしますでもなければ、何をしてるの

かも説明が無かったぞ。痛みより驚きが勝っていたし。

半年もたってから質問されたから、今回は逐一説明してるのだろうか?

「痛いですか」「いや、採血室の針より細いでしょう。?」

医師は「この血の色だと静脈の血みたいなんで。。。あとでもう一回採血

するかもしれません」と言う。はあ?静脈の血じゃ駄目なの?動脈に注射

するつもりだったの?わけわからん。この前の3人とは別の医師だ。

質問したかったが「か、体が。背中が熱くなってきた。。。」と文句を言うのが

せいいっぱい。止血の処置も「自分でおさえましょうか?」と言うと

「いえ、僕がおさえてますから」ってあなた。わたしには引き続きパンティ

を持っていろと?!

頭の中は「こう、足の付け根に注射されるんじゃ、病院にはTバックで

来なきゃだめじゃん?!自分でパンティ持たされるとは、とほほ。。。」

という考えでせいいっぱい。

しかし、年に何度もない処置のために、Tバックで準備万端と言うのも、

ちょっと、淑女のたしなみとしてはどうなの??

ビキニラインのお手入れもしなきゃならないでしょ。

まあ自分でパンティずらす方がいいか。。。?!

とにかく、こういう経験は早く忘れたいが、時にフラシュバックする。

何度か記憶を確かめて、肩を押さえて下着をおろしたのは誰で、注射をした

のはだれで、ひとりはそこにいただけだったことも思い出した。

そして、採血した場所と、注射した場所は、同じだったか確かめようと思い

たった。

自分で下着を下ろし足の付け根を見てみる。

左足の付け根にシミが5~6こ発見されました?!

ああ~ん。今回採血した医師はこれを見たわね。シミの一つがぼこっている

からここが採血の場所だ。右足の付け根にも2か所シミが。。。前の注射は

右足だったか?いや右手で肩を押さえて左手で下着を下げたと思う。

後ろにいたから。

やっぱり左足の付け根に打ってるな。

前はこんなシミ無かったぞ!しかしどれくらい昔にみたのかは記憶に無い。

このシミは取れるんだろうか。なぜシミができたのだろう。

二回の注射で5か所もシミだできたと言ったら言いがかりだろうし。

現に右足にも出現してるし。とほほ。。。

Tバックどころの騒ぎではない。

例の女医さんに見せて相談するか?!

そのシミはちょっと。。。と言われるかも?

とにかく、早急に手を打たねば。

しかし、ここにも美白クリームかな?

直射日光に全然当ててない部分にもシミが出るとは。。。

とうとう老化現象が顕著に出てきたんだろうか?

そういえば腕にも、胸にも、やたらほくろが増えた気がする。

甥っ子が3つくらいの時、腕にほくろができて、真夏でも半そでを着るのを

嫌がっていた。幼児でも、なにか、恥ずかしい気がしたのだろう。

おばちゃまはシミですよ。とほほ。。。

まあハイレグの水着も着ないし 普段見えるところではないが、ショック

はショックだ。

しかも、若い奥さんを持っている若い医師に見られたのだ。

どうせ小母ちゃんと思っているから向こうは平気だろうけれど、こっちは

嫌なものは嫌だ。Tバックをはけばシミが抑えられるなら喜んではくが、

きっと関係ないって女医さんは言うのだろうなあ。。。

これ以上増えないようにしたいものだ。

PS 結局 ちゃんと動脈血を採取していたそうだ。

(血中酸素濃度をはかるためだとか。10年前まっさんが心臓がバクバクすると

いうので近くの病院に連れて行くと、看護師さんが何か機械をまっさんの

腕にあてて「お~立派立派!」と言うので、「それ、何ですか?」と聞くと

「血液中の酸素の量を測る機械」と言ってたけどなあ?)

全く!そういう心のつぶやきは口に出さないのが医者の嗜みじゃないの??



  


Posted by massan&junjun at 22:27Comments(0)

2009年12月01日

ステーキ・うなぎ・メンチカツ・やきとり


じゅんじゅんです

これは、まっさんに夕飯に何が食べたいかと聞いた時の、お答え四天王です。

ちなみに今夜は柿安の黒毛和牛メンチカツです。普通、とんかつ屋さんだと

線キャベツが一袋100円位で売っているのですが、柿安は肉屋なので、

売っていません。きゃべつ半玉60円で買ってきました。これをキャベツ

おろしで線きゃべつにします。うちのは手動です(泣)

大根おろしは、まっさんに下請けに出せますが、線キャベツは駄目。

「おれ、ぶきっちょだ。」ええ、あなたが倉石さんみたいに器用じゃない

ことは先刻承知ですよ。しかし線きゃべつも出来ないとは。。。

明日は何がいい?「たまにはうなぎとか。」はあ?10日くらい前に食べさせ

てあげました!お弁当でいいというのを家でご飯炊いてうなぎをクッキング

シートをのせたフライパンで温めてうな丼にしてあげたでしょ!

もう、忘れたのか。。。がっくし。。。

「ねえ。晩御飯なにたべたい?」なんて聞く方が悪いんだろうなあ。

聞くところによると、煮魚・鶏ささみ・刺身・羊肉・豚肉・焼き魚・牛肉

の順で一週間まわせという教えがあるらしい。だんだん脂っぽいものに

していくんですと。

今日のメンチカツは牛肉にカウントされるから、焼き魚にカウントされる

うなぎは。。。6日後ですね(笑)

しかし煮魚。。。まっさんの好物は確かサバの味噌煮ですぞ。

品川食堂方式で あずき使って作る?でも少量使ったあずきの残りは、

どうしたらいいの?

私は むつの煮たん が好きなんですけど、この辺、売ってませんのむつの

切り身。

もう、開き直ってタラの入った湯豆腐にでもするか。

筍の水煮半分とピーマン2~3個、青梗菜ひとかぶ、じゃがいものちっちゃ

いのに焼き豚の塊も半分残っているから、それでいつもの味覇で炒め物にし

て副采にすればいいや。

次の鶏ささみはフライがまっさんの好物ですがどうしましょう。

フライ・てんぷらは週に二日までと言われていますよね?

この時期、冷やし中華と言うわけにもいかず、バター焼きですかねえ。

刺し身は問題ないとして、副采に困りません?やさいのてんぷら?

肉じゃが?肉じゃがは豚肉日にも牛肉日にも使えるメニューだし、レンジ

パックでつくるインスタントのもとも買い置きがあるから別の日にしたいな。

大根とがんもどきの煮つけ、かなあ。

羊肉は、私は骨付きラムの香草パン粉焼きが好物なんですけど、まっさんは

嫌い。ジンギスカンなら食えるけどって、要はたれをつけて良く焼けと。

ジンギスカンって私はあんまり好きじゃない。ステーキ風に焼きますかね。

豚も牛もメニューは豊富ですから、しばらく、この一週間ローテで行って

みようかな。煮魚の日には鍋にして。

PS. ラム肉レシピ で検索したら 「ラム肉と長ネギの中華炒め」

「ラム肉とアスパラのスパイシー炒め」などなど、レシピ満載。

「ラムステーキのヨーグルトソース」も美味しそうだったけど、まずは

手持ちの調味料で出来る前のふたつに挑戦してみます。

PS② まっさんの好物四天王 まんざら美容に悪いメニューでもない。

うでに青あざと赤あざが同時に出来て、いつもの女医さんに聞いたら、貧血

が原因かもと。ビタミンCはサプリで取るにしても、ビタミンB2は

「豚肉とか。」というと女医さんすかさず、「うなぎとか、ね。」

やきとりはレバーも貧血予防にいいし。

そういえば、まっさんは色白の持ち肌なのよね。。。



  


Posted by massan&junjun at 21:16Comments(0)