スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月30日

デニーズのテイクアウト


じゅんじゅんです

「昼は何か軽いもの買ってきちゃおうか?」「軽いものって何?」

「サンドイッチとか」「やだ。おいしいサンドイッチこの辺に無いもん」

「じゃ駅前のそば屋は?ダイエーに車停めて。アクロンも買えるぞ。」

「ダイエーに車なんか停められないわよ。日曜日だもん。満車よ。」

「ピザでも取るか」「おすしは?」「なんか、そういう重いもの食べたくない」

おすしよりピザが軽いものと思っているらしい?まっさんの認識はともかく

こうなったら、サンドイッチ、出前取ろうじゃないの!

出前のチラシが突っ込んである引き出しにありました!「デニーズのテイク

アウト。出前も実施。実施店舗はご確認ください。2009年・夏号」

もう冬だがやってるかな?この辺の店舗で?とにかく本社のフリーダイヤルに

電話。年中無休と書いてあります。よしよし。

出ました!日曜日本社の留守番。やっぱり使えないやつみたい。

フリーダイヤルだからって、カチカチ検索してる音聞かせること5分以上。

「こちらから調べて後でおかけいたします。」やっと出たかその言葉。

「こっちで電話した方が早いじゃん。」「そうね。切ります。」

まっさんも同時に検索してて、近い店舗見つけて電話番号をメモして私に

渡す。出前の電話するなんて沽券にかかわるらしい(笑)

近くの店に電話。「テイクアウトやってますか?」「はい」「よかった!出前

お願いしたいんですけど?」「出前はやっていないんですよ。取りに来て

いただかないと。」そうか。テイクアウトだもんね。

それにしても都内の一部だけなのかな、出前実施店舗。しゃくだわ。

まっさんが取りに行くというので、注文しました、クラヴハウスサンドと

三元豚のカツサンド。

二千円渡して「おつりはあげるわ。」「おつりったって、200円くらいだろ?」

いいえ、300円くらいです(笑

どっちみち小銭はいつもの瓶に入りますけどね~

しかし、土日のお昼ご飯。どうしてます?

日曜は一週間の食材を買うついでに外食、土曜はまっさんが運動の帰りに

お弁当を買って来る そんなパターンになってます 結婚11年目。

昔は違ったのよ~「やだ、この辺おいしいサンドイッチ売ってないもん!」

は変わらないけど、「サラダ菜とサンドイッチ用のパン買ってきて!」

とかいって、卵サンドときうりのサンドイッチとかハムとチーズのサンド

イッチとか、ハンバーガーやエッグマフィンだって自分で作って出してたの

に!

ひとつには材料が高くつく。買った方が安いの。

もう一つには自分で作ると食べすぎる。そう、うちは11年間で舅が減った

だけで、新しいのが増えないから。

ええ、自分で作ったサンドイッチ、お昼に差し入れたりしてたわ新婚時代。

今こそすべきなのよね。姑は80なんですもの。問題は「私、パンって嫌い

なのよ。」とか突然言われる可能性があること。(誰かに似てません?)

舅が亡くなってから、好き嫌いを言うようになったのですわ。

舅の健康管理のため作っていたけど、自分のためだけなら健康2番・嗜好

1番。ま、当然よね。

「わたしトマトって嫌いなのよ」「私豆腐って嫌いなのよ」云々カンヌン。

いちいち覚えていられます?

でも結構覚えてるんだこれが。イチゴは好きだがイチゴのショートケーキは

嫌い(まっさんはどっちも好き)甘いものは苦手でおせんべいがすきだが、

寄る年並みで大きいのが食べられなくなり、ひとくちさいずのが今は好き。

甘いものは嫌いだが疲れた時はチョコレートをたべる。

ただしミントクリーム入りダークチョコ(おともだちのカナダ土産)は嫌い

(まっさんも、「変な味だぞ!」と私にくれた。私は成城石井にあるか今度

探そうと思うほど好みでした!アフター8もいいけど、これはダークチョコ

とミントクリームが厚めの板チョコ状態なの。)

ああ、そういえば、昔、バレンタインだろうと義理チョコだろうと「俺は

板チョコしか食べないぞ!」という男性がお友達の上司にいて、「会う気は

ないけど、その一言、惚れたわ。」と言った覚えがある~

そういうひとも、やっぱりまっさんみたいに「出前の電話をするなんて男の

沽券にかかわる!」と思っているかしらねえ。

デニーズまでテイクアウトは取りに行ってくれるのに(笑)

そういうと、まっさんの返事は決まっています。「俺は優しいからだ!」

いいえ。。。食いしん坊 だ・か・ら でしょ?!

出来たて(10~15分でできます、とデニーズのお兄さんは言ってた)の

クラヴハウスサンドと三元豚のカツサンドはほっかほかで美味でした。

お気に入りのベノアのダージリン・アールグレイをたっぷりついで。

家飯がトレンドなのも、わかるわ~

私昔から、サンドイッチの出前の店出したら流行らないかなあと思っている

んですけど。やっぱ材料費と人件費がネックですかなあ。



  


Posted by massan&junjun at 21:59Comments(0)

2009年11月29日

伝熱について


まっさんです。

さて、現代の建物の多くは、防火構造や準防火構造の建物が殆どですが、そ

の壁を通過する伝熱(熱貫流)についてご紹介しましょう。

太陽からの熱が壁にまず当たりますよね。

一部は反射されますが、壁の中を通過する熱があります。

これが熱伝導です。

ちなみに、太陽からの熱が地表の我々に照射される現象を「輻射熱」といい

ます。

暑いと思うものは、実は電磁波なのです。

この輻射熱の事を放射熱ともいいます。

ついでに、壁の中を通過した熱が部屋の中に入り込んで、部屋の空気が暖ま

る現象を「対流」といいます。閑話休題。

では、この伝熱に関する物理の現象は、どういう単位で表されるのでしょう

か。

そう、熱伝導率といいますが、単位はW/(m×k)です。

意味は、壁の両側の温度差が1℃の時、1時間で1mの距離をどれだけの熱

が通過するのかを表しています。

この式を逆にしたものが、熱伝導抵抗という現象で、単位は(m×k)/Wで表

されます。

オームの法則でよく目にする「抵抗」とほぼ同じような意味となります。

すなわち、抵抗値が多くなるほど、熱が伝わりにくくなります。

この考え方は、ファブリックスの断熱性にも応用されているわけです。

一般的に、金属など比重の高いものは熱伝導率が高く、比重の軽いものほど

熱伝導率は低くなっています。

熱伝導抵抗はこれの逆になる訳です。

ちなみに、建物の外部に良く使われるものに、コンクリとガラスがあります

が、この2つの内、どちらの熱伝導率が高いでしょうか。

正解はコンクリの方が、熱伝導率が高いのです。

なお、熱伝導率の低い素材で建築によく使われているものに、石膏ボードや

壁紙、ガラス繊維、ウレタンフォームなどがあります。

防炎材料ではありませんよ。

まっさんでした。


  


Posted by massan&junjun at 10:43Comments(2)

2009年11月28日

玄関とエクステリアのバリアフリー計画


まっさんです。

エクステリアとは、玄関周りを総称しています。アプローチともいいます。

このアプローチに階段を設ける場合、次の勾配によることが推奨されていま

す。

550mm<=T+2R<=650mm 

この式自体は何度か取り上げていますが、ようするに傾斜が踏み面と蹴上げ

の関係から適正な傾斜にするようにしたものです。

団地の場合は勾配が1/12( 4.6°)以下が推奨されています。

車椅子の場合は更に勾配が緩くないと登れませんね。

この場合は1/15( 3.8°)位とされています。

しかし日本の住宅の敷地面積はそれほど広くはないわけです。

そうなると別の手段が必要となります。

普及率はまだ高いとはいえないと思いますが、段差昇降機というものがあり

ます。

エクステリアには、他にカーポートやバルコニーがあります。

カーポートが玄関の近くにあれば、買い物を運ぶのに便利ですよね。

このカーポートの空間は車の幅が1800mmとして最低でも1200mm位あっ

た方が安心です。

ですから、幅3000mm、奥行き5000mmといったスペースがあった方がい

いですね。

バルコニーは最近の戸建て住宅の多くに設けられています。

ちょっとした事に使えますから便利です。

このバルコニーと住宅内部の床の段差は180mm以下の単純段差が推奨さ

れています。

玄関ですが、私も靴を脱いだり履いたりする時に低い椅子があればいいなと

思うのですが、多分、何人かは私と同じ意見の方もいらっしゃるのではない

かと思いますが、如何でしょうか。

こういう場合は、是非とも折たたみが簡単な椅子を用意しましょう。

足がつりませんよ。

さて、この玄関にも室内に入るための段差がありますね。

そう、上がり框です。

この段差は180mm以下とする事が推奨されていますが、古い家では恐らく

倍くらいの高さがある家もあるのではないでしょうか。

そういった場合は、急な段差を解消するために式台を設けましょう。

この式台のサイズは、足が安心して載せられるよう、300mm位あるものを

選択しましょう。

それと上がり框の段鼻には、式台と上り框が識別できるような材質、色を選

びましょう。

転倒の危険性を減らす訳です。

また、玄関の扉の下にある沓摺り部分と玄関土間の段差は5mm以下が推奨

されています。

車いすの通過を配慮したものです。

また、玄関の上り框には手すりを忘れないように取付ましょう。

位置は、玄関土間から900mmを下端とし、上端を上り框から1400mm程

度の高さに設置します。

まっさんでした。


  


Posted by massan&junjun at 16:47Comments(0)

2009年11月27日

ドクターシーラボ


じゅんじゅんです

ららぽーと横浜が出来た当時から、ありましたドクターシーラボの店舗。

並びの東急ハンズにもコーナーがあって、そちらは接客応対が無くて好みの

商品をすぐ買うことができる。

店舗の方は、白衣みたいなワンピースを着たお姉さんが、完璧な化粧で

鎮座している。

見るからにはいりにくい。

しかし、このところの寒波、寄る年並みの乾燥、そして無料お試しキャン

ペーンの繰り返しCMで、すっかり購買意欲を掻き立てられ、店舗に吸い

寄せられるように入りました。

お目当ての品は「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」

だってあなた、コラーゲンにリフトですよ。しかも、化粧水+乳液+ハリ肌

ケア美容液+ブライトニング+化粧下地の役割を果たす、と。

後は洗顔料と日焼け止めとお粉があればいいんでしょ。

大容量サービスサイズが売り切れで入荷待ちだったので、とりあえず、

120g ¥8715- のを買いました。

今までお風呂上りに 雪肌精とマスクで10分パックしていたけど、パック

なしでお肌しっとり。化粧水が切れていたので、ちょうど乗り換えにいい

タイミングでした。大容量サービスサイズも予約しておきました。今月末に

入荷するそうです。

とりあえず、冬の間は髪をドライヤーで乾かす手間もかかるから、化粧水

パック省略はありがたい。

もっとも、店舗のおねえさん、パックマスクと美白クリームおまけにくれ

ました。そうかブライトニングと美白って別よね。

通院中の形成・皮膚科で ビタミンCローッションでブライトニング一か月

したあと、今度は美白クリーム薦められたものね。

美白クリームって洗顔後すぐ塗るものなのね。

お試し用ミニサイズだから、ほどなくなくなりそう。形成・皮膚科に来週

予約入れてあるので、このまえテストした美白クリームとビタミンCローッ

ションも続けた方がいいか聞きましょう。

それにしても、このドクターシーラボのゲル、コラーゲンにヒアルロン酸に

コエンザイムQ10にゴールドコロイドにプラチナコロイドに。。。いろいろ

入ってるが、なんか神教も仏教もキリスト教も信仰してるみたいな気分(笑

全部混ぜて、全部効くのだろうか?

個人的には、ゲルの保湿感と、ゲルのボリュームでの肌マッサージで血行が

良くなって、肌のだぶつきが無くなってきてるような気がする。

しかしエステ広告のダイエット記事の「食事療法と運動療法も併用した結果

です」という但し書きを、つけておく必要があるかもしれない。

倉石さんの会社のブログをまっさんがみていたら、下の方に「髪と肌は服の

ようには取り替えられない」という別のひとのブログ記事が載っていた。

今私は、髪がのびるのを待つしかない状態なので、とうぜん、意識は肌に

集中している。お肉も魚も食べるが ご飯は一合炊いてまっさんと半分こ。

野菜はもやしに筍の水煮にピーマンにニンジンを牛もも肉と炒めて、

甘みは柿、同量の醤油に、カイエンペッパーに塩に中華の味覇に

サラダ油とごま油。これが昨日の夕食で、その前一週間はご飯は90g

おかずは小さいエビフライなら2本せんキャベツ少々、魚の煮つけなら50g、

これら一品にがんもとニンジンの煮たのか、南瓜の煮つけ30gを一品つけ、

酒は飲まずお茶だけ。しかもおやつなし水だけ。

体重は1キロくらいしか減りませんが、まず顔のたるみに効果が出てきた。

保湿とマッサージとの相乗効果でしょう。

お腹の出っ張りがあまり改善されない。すこし柔らかくなったけども。

お腹には東急ハンズで買ったホットバーニングジェルを塗ってます。

夏じゃないから汗かくほどではないけど、熱くなって血行が良くなる感じ?

それとJOBAです。これを15分。半身浴でデトックスも毎日できると

よいが、ここのところ忙しくてシャワーですませたので、土曜日はばっちり

半身浴しました。発汗作用のある入浴剤も使うべきかも。

しかし乾燥肌なので、お風呂上りに体中にモリンガクリームを塗ることを

優先しています。お風呂での脱水状態のしわしわお手手が定着したら大変。

でも腕が柳原加奈子でも、手先がしわっぽくなってくるのが寄る年並みなの

ですね。首と手は、ごまかしがきかないといいます。

もう少しの間、「おばあさん」の領域には入りたくない。

脂肪も嫌だが、ちりめんじわはもっといや。手にはユースキンクリームを

たっぷり使いましょう。

最近 ゾーリンゲンの毛抜きというのを見つけました。

鼻の産毛や角栓も取れるという触れ込み。私は鼻の毛穴からでてる短い毛を

抜いてみました。痛くありません。瞼の毛も痛くなく抜けるということです

が、私はやっぱり痛かった。肌を押さえて抜かないといけないのかも。

ドクターシーラボのゲルは内蓋の上に、クリームを塗るための小さい

スプーンが乗っているけど、これを留めておく仕掛けが無いこと、外蓋を

あけると内蓋がくっついてきてしまうこと、ここにまだ工夫の余地がある。

化粧品はパッケージの使いやすさ優秀さもリピーターを増やすためには

重要ですぞ。今10万人無料モニターを募集しているけど全国展開かは

お調べください。


  


Posted by massan&junjun at 21:15Comments(0)

2009年11月26日

かわいい爪


じゅんじゅんです

フレンチが3週間で伸びたので落として、爪の形を短いラウンドにして、

表面をちょっと磨いてもらいました。

今からチェックにするとクリスマスの頃ボロボロですからちょっとお休み

のつもり。

そしたら「可愛い爪!」と褒められたのです。

残念ながら男性にじゃなく(はっきり言って男の人ってネイルだけじゃなく

爪も見てないんだな。何でも男が興味を持って見るのは抱きたい女だけなん

だって!それでも爪なんか褒めないな。下心見え見えそうで怖いから。)

若い女性に。

でも、なんか、ネイルを「あ~きれい!」と言われるより数段うれしい

ですね。

実は爪はひそかに自慢の部位なんです。

あとは「まつげ」ですかね。「長~い!自前??」といつも聞かれていたが

年とって間引かれたか(笑 「まつ毛長いですね~いいな~」と言われる。

昔はふくらはぎも細くて「足がきれい!」と言われたこともあったな。

「目がアーモンドみたいで好きだ」と言われたことも きゃっ

だけど今はまっさんに「パパ君そっくり」と言われる。

そうか?父は、はっきり言ってハンサムだぞ。そうか、私は男顔か。。。

眉毛が九州男児で鼻はお金に困らない鼻(その割に裕福にならないが)口は

小さく 目も奥ふたえ。その昔、寺山修二先生に「あなたは学校へ行って

お勉強しなさい」と言われただけのことはある。ええ17の時、そう言われた

の。女優になりたいと思っていたんですねえ。

当時は「孫馬鹿ちゃんちゃりん」と叔母に言われた祖母が健在で、私の顔を

「大谷直子に似ている」と言っていたのですっかりその気に。。。

叔母は「そうお?私はこのひと、壇ふみに似ていると思うけど。」

弟がクラスメイトに「うちの姉貴は竹下景子に似てる」と言ったがために

家まで見に来られたことを話しましたっけ?

バイト先の人は「石原真理子に似てる」就職先の会長は「モナリザみたいだ」

ああ、似てると「そっくり」の間の日本語の奥深さを知りましたよ。

ことほど左様に、若いころはそれなりにうぬぼれもあったのですが、40も

後半になると、せめてきれいにできるところはきれいにしようという意識に

変わりますね。

馬子にも衣装、髪かたち。とはよく言ったものです。

きれいに磨いた靴をはくとか爪を整えるとか、髪の艶を保つとか、日焼け

止めを塗るとか、しわの入ったスカートをはかないとか、ぜ~んぶ、中高生

の頃に身につけるべき習慣、身だしなみですよね。

だけど、だんだんよれよれになる。身も心も。それが外見、特に服装や髪型

に表れるんでしょう。気をつけなければ。

かわいい胸やかわいいお尻の方が断然いいけれど、もうそれは望むべくも

ないので、かわいいブラとパンティーで補って。まっさんは興味ないだろう

けれど、自分のためだからいいの。

そう「かわいい、は、作れる」のです。

髪や爪も大事だけど、「可愛い」の基本はお返事ですね。

「はい。」とか「ありがとうございます」とか「ごめんなさい」をちゃんと

言える人が、時々、「うん。。。」とかいうと、可愛い!らしいですよ。



  


Posted by massan&junjun at 22:04Comments(2)

2009年11月25日

ちょっと思った髪型に仕上がりませんでした


じゅんじゅんです

髪染めはいつも通りの色艶に仕上がりました。

問題は、五月にかけた縮毛矯正が効きすぎてて、ウエーヴのはずがただ毛先

がごわぎわになっただけだったこと。

「縮毛矯正がかかってるので、ウエーヴがうまくでないかも」と美容師さん

は確かに言ってけど、でも「洗った後ブローしないとどうなります?」と

聞いたら、「ウエーヴが出たままになる」と言ったよ~確かに。

でもね、「ウエーヴィにしたい」って言ったのに、内まきにぐいぐいブロー

し始めてさ。なんだ?内まきカールがはやりか?七十年代か?とか思って

いたんだ。パーマ液落とした時点で、あんまりかかってないのがわかったん

だろうな。むこうはプロだし。

パツンパツンボヴにも飽きたけど、内まきブローする根性がない。

ウエーヴをよみがえらせるというヘアーミストを買ってきたけど、蘇らない。

やっぱり、ヘア・アイロンしかないかな。

しかし、こんなに縮毛矯正が長持ちするとは。

髪の長さが肩に着かない位なので、なんか中途半端なくせ毛にしか見えない。

もうちょっと根性出して伸ばすか。

ある程度長さがあると、とれかけパーマくらいのうねりは出そう。

そうしたらヘア・アイロンも効果ありそう。

しかしこの毛先のごわごわは嫌だな。シャギー鋏みでカットするかな。

全く。何のために美容院に行ったのやら。

やっぱり浮気は駄目ね。縮毛矯正かけた前の美容室に行けば、「ウエーブは

あとOか月我慢してください」とか「髪をもっとすいて、細かいカーラーで

強力にパーマかけますよ」とかいろいろ言ってくれたはず。

正直、美容師に言い負かされて、結局望みの髪型に出来ず、かむろみたいな

ボヴにされてたんですけどね。

ああ、二十年代、三十年代風のウエーヴが欲しいだけなの。

髪色も真黒でなく、艶のあるブラウンにしたいの。

でも髪色を明るくするには脱色しなきゃダメとか。

もう、本当にショートにしちゃおうかな。

で縮毛矯正も今回のパーマもかかってない頭頂部の毛がのびるのを待つの。

しかし久々に失敗しました。ま、どうせ二カ月しないうちに白髪染めを

しなきゃいけなくなりますから、そのとき縮毛矯正もパーマも取れかけ

でしょうから、もう一度仕切り直しです。

しかし、縮毛矯正のほうがやはり手入れは楽なんでした。

ボヴにはボヴの掟があったのね。

しかしウエーヴと言う注文がまずかったのかな。

フラッパーとか言えば通じたかな。

でも昔フラッパーにしたらまるで「横アフロ」とでもいうべき髪型になった。

二十五の時はそれでも似合っていたけど。

毛先にウエーヴはかかっているので柔らかい印象にはなったかも。

しかしもともと癖っ毛で左は内まきだが右は外へ跳ねるという状態が嫌だっ

たのに、そのくせが蘇っているう~

縮毛矯正にパーマがかかってもとへ戻ったわけね(泣

もう一回かけないと、ストレートにもカールにもならないらしい。参った。



  


Posted by massan&junjun at 22:06Comments(4)

2009年11月24日

ちょっと ユーチューブで笑ってしまいました


じゅんじゅんです

友人と電話で話していたら、「悪魔のようなあいつ」の話になり、最近、

ユーチューブに笑える映像がUPされたというので、見てみました。

題名は「悪魔に突っ込み」。

このドラマが本放送されたころ、私は中学生。ジュリー主演のドラマと

いうので、張り切って見だしたが、とちゅうで脱落したのであった。

以来、噂で聞くだけだった、このドラマの「つっこみどころ」の話は、

「JUNE」の昔から多数読まされていたが、わたしが覚えている映像は、

ジュリーがナイフを、カウンターの上に置いた手の指の間に順次突き立てて

行く危ない行為を野々村さんが止める所と、ジュリー扮する兄を愛している

妹が鏡にキスする映像である。

中学生の私には、前篇これ「なんだこりゃ?」と「危ない感じに違いないが

なんだかわからな~い?!」という気持ちの悪さで刺激が強すぎたのに

違いない。

なにせジュリ~の美しさの全盛期でもあった。ナチュラルで美しい最後の年

であったかも??で、最近CSで再放送されていたが、怖くてちらりと視た

だけ。

友人が、発売されたDVDを一緒に視ようと誘うのだが、なにせ見てがっか

りするのが嫌なもので、躊躇していたのだ。

でも、見る勇気出ました~ありがとう「悪魔につっこみ」!

ドラマの伝説の場面の数々に突っ込みを入れるのだが、映像を流しておいて

字幕で「突っ込み」を入れるタイミングが絶妙!!

厳密に言うと「突っ込み」で笑えるのは一度きりなのだが、その一度きり

笑える「突っ込み」が、数々の映像の後にひとつづつ入っているので、

笑いが持続する。そして、また映像を見たくなる。

その編集技術!お見事の一語に尽きる。

見た人のコメントが入っていて、やはりみんな笑っているが、「突っ込み」の

事実誤認を指摘したりしている。

UPした人は、それをまた追加「突っ込み」しているのだが、その分量が

適当。

最初に編集した時の勢いを失っていない。

漫才のコンビの人気と似ている。勢いがあるかないか、これが面白いか面白

くないかを、大きく左右するのだ。

友人いわく、「こういうのが作れたら、楽しいのになあ~」

いやいや、作るのはかなり大変でしょ。

それにこの編集センス。

まぐれあたりか、ドラマが好きすぎて変になったかでなければ、相当な才能

ですよ。

私は才能に敬意を表して、やっと二十と数年ぶりに見る気になったドラマを

早く見たい。



  


Posted by massan&junjun at 21:35Comments(0)

2009年11月23日

ストレートかカールか


じゅんじゅんです

私の顔は丸顔 ショートにしたいが顔の輪郭がぐずぐずで 髪の長さは

肩に着かない程度。ボブのシャギー入りと言った感じで縮もう矯正もかけて

いる。南田洋子のボブを長くして毛先をシャギーしたような髪型だ。

この定着した髪型に飽きているのだが良さもある。

ドライヤーをかけるだけでまっつぐなシャギーボブになるわけだから、

ちょっとドライヤーから保護するクリームかジェルでもつけておけばよくて、

手間いらずなのだ。

ただ、自分が飽きてきた。もうちょっとふわふわしたカールで顔のまわりを

飾りたいというか。

ストレートすぎてあんまり甘さと言うか、そういうものがない気がするのだ。

しかしお手入れは?

ストレート&カールのヘアアイロンを使えばいいのだろうが、不器用な私は

手首かなんかやけどしそうだ。

指で巻けばたちまち縦ロールなパーマヘアにしていたとき、左右が均等に

くるくるにならず嫌だった。

あそこまでくるくるでなく、ふわふわがいいのだが。

髪の量も減ったが一本一本も痩せてきた。髪のボリュームが全然ないのだ。

むかし泉ピンコがブスの代名詞だったころ、女優業の初めに、着物を着て、

テレビに出ていた姿を記憶しているが、その髪だけは、烏の濡れ羽色で、

ボリュームもたっぷりあって、うらやましかったものだ。

二十歳の頃の自分の写真があるが、美容師さんがシャンプーのたび、「追加

料金をもらいたい」

と言っていただけあって、たいしたボリュームだ。

先日テレビを見ていたら 松嶋奈々子と水野真紀が全く同じ髪型をしていた

がかつらだろうか?

まっさんに「こういう髪型、似合わないかな?」と聞くと、「似合わない。

この髪型には丸顔すぎる」ですって。。。

「じゃあ どんな髪型がいいのよ」と聞くと、婚前旅行の頃の髪型だという。

前髪を作ったショート。あのう、やっぱそれは若くないと。

口紅だってすごく若向きのつけてるし。だいいち眼鏡じゃないし。

それに髪のボリュームが全然違う。同じ髪型にするなら植毛かかつらしか

ないよ。

やっぱこのまま染めるだけかな。

わかいころストレートとカールを交互にかけた髪型にしてたことがあった。

ああいうのこそ、髪が薄いと駄目なのかな。

ちょっと相談してみようかしら美容師さんと。

そのまえに腰と相談しないと。長いのよね美容院にかかる時間。



  


Posted by massan&junjun at 09:28Comments(0)

2009年11月22日

設備のバリアフリーについて


まっさんです。

設備といっても、いろいろあるのですが、今回は高齢者向けのもの

を中心にご紹介します。

一番気になる設備として、照明があります。

高齢者の目は、若者と比べて半分位の視力であると云われます。

視野狭窄やその他いろいろな疾患が影響しているからでしょう。

ですから、照明の選択は慎重に行わなくてはいけません。

ただ単に明るくすれば良いものとはいえません。

グレアを感じてしまうようでは、逆に住みづらい事になってしまいかねません。

では、どの位の照度が必要になるのでしょうか。

家の中を非居室系、居室、水回りに分類します。

まず、非居室系ですが、玄関や廊下、階段などが該当します。

この部分の必要照度はJIS照度基準によれば、100~200ルクスと規定されて

います。

照度とは、光のエネルギーではなく、人間の目によって知覚される光の供給を

測定するものです。

したがって、変換係数は、光の波長の構成あるいは色温度に応じて変わるの

です。

簡単に説明しますと、照度とは、放射量における放射照度の事で、この数値が

大きいほど明るい事を意味しています。

ついでですが、畳1畳に必要な照明の電力は30Wです。

仮に、6畳の洋室に必要な照明用電力は180Wとなります。

180Wは、部屋全体の照明電力ですから、多灯照明にした合計が、180Wとな

れば良い訳です。

この居間に必要な照度は100ルクスです。

100ルクスの照度を確保するには、家庭のキッチンでは2,400ルーメンの蛍光

灯が必要になります。

結構、この辺は難しいですね。

今、照明コンサルタントの講座を受けているのですが、照度計算の方法は三

角関数を使うなど、四苦八苦しながら受講しています。閑話休題。

居室系は40~700ルクスと幅があります。

40ルクスは寝室で、700ルクスはダイニングです。

水回りは150~700ルクスで、150ルクスは台所、便所で、700ルクスは流し台

です。

次に重要な設備は冷暖房設備でしょう。

特に冬の暖房は高齢者にとっては欠かせないものといえます。

暖房設備は、出来るだけ全室にあれば良いのですが、難しい場合は部分暖房

になります。

出来るだけ多くの部屋や通路の暖房をするように心がけましょう。

この内、床暖房は放射熱を利用した身体に優しい暖房です。

普段いる場所の暖房としてお勧め致します。

冷房は良く嫌う人がいますが、密閉度の高くなってきた最近の住宅には欠か

せない設備です。

但し、就寝中の冷気を直接身体に当たらないよう注意しましょう。

下の写真は、照度を計測するための「ルクスメーター」です。

まっさんでした。



  


Posted by massan&junjun at 11:41Comments(0)

2009年11月21日

通路、床、壁の仕上げについて


まっさんです。

建物の中には必ずあるのが廊下、出入り口等です。

将来、車椅子を使用する場合に備えて、必要な幅を覚えておけば、いざと

いう時にきっと役にたつと思います。

では、廊下の幅からです。

車椅子の幅は約70㎝位です。

介助者のスペースを考慮すると850mm位とればよいと推奨されていま

す。

出来れば床も滑りにくい素材にしておきましょう。

手すりも床面から750mmの所に設置すれば、車椅子を使用しない場合は

便利です。

この場合、手すりの下地補強も忘れないようにしましょう。

出入り口の幅ですが、扉の幅を入れると約800mmと推奨されています。

車椅子が700mmで、扉の奥行きが200mmと仮定すると、800mmでは

無理がありますね。900mm位必要でしょう。

床についてですが、先ほど少し触れましたが、滑りにくい素材を選択する

事です。

ワックス塗り等した後は、大変滑りやすくなっています。

転んだりする危険性がありますから、コルクタイル等の滑りにくい素材が

よいでしょう。

壁の仕上げで気を付けなければならないのは、出隅(ですみ)部分です。

出隅とは直角に突き出している部分で、当たると危険です。

出来れば面取り(めんとり)して、角を切除するなどの加工をしましょう。

出入り口の建具についてです。

いろいろな種類があります。

まず、開き戸、折り戸、引き戸があります。

開き戸は気密性、遮音性が高く、施錠が容易です。しかし、開閉時に占め

る面積が広いので、衝突の危険性等があります。

折り戸は、手軽な間仕切りに主に使われます。気密性、遮音性は殆どあり

ません。クローゼットの扉等によく使われています。

引き戸は、開閉操作も簡単ですし、必要空間が最も少ないアイテムです。

しかし、気密性、遮音性はあまり高くありません。壁に引き込み用の空間

が必要になります。

このように、部屋の性格にあった建具を間違わないように選択しましょう。

なお引き戸については、取っ手と開口部枠とのあきを30mm位とる必要

があります。

取っ手は、扉から100mm程度の位置につけると便利です。

まっさんでした。


  


Posted by massan&junjun at 12:57Comments(0)

2009年11月20日

ちょっと犠牲的精神を発揮してしまいました


じゅんじゅんです

きょう何時も行くクリニックで採血があったと思ってください。

長いまつげの気の弱そうな男の子が係りです。

「刺しますよ。いきます。刺しますよ。。」ってあなた。早くやってよ。

ブスっと刺された感触があるのに「すいません」という。

ああ、血が取れないのね。「他の人にかわってもらいますね。。。」というん

です。そこでなぜか私の口を衝いて出た言葉が「何で?もう一回刺せばいい

じゃない。」「いいんですか?」「今度はちゃんと取れるとこに刺してよ。」

「優しいですね~今日は僕、いろんなひとにいじめられて~」

「痛いもの。刺すんだから。でも、もう一回でばっちり決めてくれたら、

大丈夫。今のは後に響くほどの痛さじゃなかったし。」

「がんばります。」で、また、「刺します、刺しますよ」のあげく、今度は何

とかうまくいきました。

本音を言えば、指名できない以上、刺し手が変わっても、また失敗する確率

が高いのです。私の血管。

いつも一回でばっちり決めてくれるお兄さんを指名したいが指名制はない。

だったら、もう一回刺させて自信をつけさせてやった方が、今後の私の得。

ああいうものは集中力も大事だが、やっぱり自信が大事だと思う。

仕事なのだから、失敗(医療界では不成功と言う言葉を使います(笑 )も

あるだろうけど、自信喪失するくらいなら、「あれ?今のは何?」くらいの

気持ちで、次に成功させればいい。命が死んじゃうような処置じゃないもん

採血なんて。血圧が上がったり、汗かいたり、血圧が下がったりするけどさ。

採血しないと何にもわからないんだから、今の病院は。

それに痛みをさほど感じなかったのには理由がある。痛み止めを飲んでるの。

「ずっと痛み止めを飲んでいてもいいものでしょうか?」「だって現に痛い

わけですからね。」と処方してくれる医師は言うのだ。

「睡眠薬代わりに飲んでもいいんですか?痛くないときでも。」

「痛くなければ飲む必要はないでしょ。」

「五百ミリ処方されてると言ったら、三百ミリでも効くはずだと言われまし

た。」

「じゃあ、三百ミリ袋を手で押さえて飲んでみて、効かなかったら残り

を飲んでみたら」「実験するわけですか。。。」と言うので素直な私は実験して

みました。ものすごく痛かった。。。

依頼、飲んでます痛み止め。一日三回しか飲めませんが、採血前に一回飲め

ばバッチグー。本当は、どんな腕前の人でも喜んで刺したくなるような、

バッチグーな血管が良かったが。そのかわり肉づきのいい腕に、血管の川

は見えません。ちょっとこどものような腕だが気に入ってるの。

このまつ毛の長い男の子は、わたしがみかん色のグラデーッションネイルを

していたとき、遠くから飛んできて、「血が出てるのかと思った!」と言った

子です。おいおい。さすがの私でも、そこまでスプラッタになったら、大人

しくしちゃいられませんてば。

びくびくしていないで、早く、失敗しらずのオーラをまとってほしいので、

もう一回、刺させてあげたというお話でした。

PS  注射が得意だという人に言わせると、針刺しの成功は、「度胸と根性」

にかかっているそうだ。スピードが命らしい。



  


Posted by massan&junjun at 22:09Comments(2)

2009年11月19日

必殺技 おこさんは?と聞かれたら


じゅんじゅんです

とにかく知りあうひと知り合う人、聞いてきますね。「お子さんは?」

私は結婚指輪と言うものをしていないんですが、なぜか独身だとは思われ

ない。25か26のころタクシーの運転手さんに「奥さんはどこでお買いもの

?」と聞かれて以来、ず~っと相手が「奥さん」前提で話し出す。

当時は女性の結婚年齢の平均値が25くらいで(大卒は28)、だから「奥さん」

に見えるということは「人並みなんだよ。あのひと?絶対独身に決まってる

じゃん、とか、言われるよりいいじゃん。」と友人は言ってた。いいのか?

ちかごろは結婚11年目で豊満なので、やっぱり雰囲気はキャリアウーマン

より「奥さん」なのだろう。

白髪を染めていないとそのうち「おかあさん」と呼ばれるのだろうか?

母が50代のころ、出かける前に鏡で全身を点検しつつ「おばさんに見える?」

と必ず聞いてきたことを思い出すなあ。私の答えですか?

「だって、おばさんじゃん。」悪かったよなあ。。。と今にして思う。

3~4年前まで、太っているので、電車の中で妊婦さんと間違えられ、小学生

の女の子や学生風の若い男性に席を譲られることが多かった。

「そ、そんなにお腹出てるんだ。。。」と恥ずかしかったのだが、このところ

立っていても、全く席を譲られなくなったのは、10キロ痩せたためばかり

ではないと私は知っている。

だから「おこさんは?」の質問の真意は、いるかいないかでなく、そのお腹

は妊娠か太ってるだけかを確かめたいわけではさらになく、子供はいくつ

くらいかを聞きたいのだ。

幼稚園か小学生か中学生か高校生か大学生か。。。もう、「下の子が今年大学

を出ました」でも全然可笑しくない年だ。もしそう答えたら「あら、若いのに

そんな大きなお子さんがいるようにはみえないわ~」とかなんとか、会話が

続くというものだ。

ところが私の答えは「うち、こどもいないんですよ。」相手も返事に困る。

そもそも質問が適切でないのだが、会話を続けることができない責任が

なんかこちらにあるような雰囲気になるんですよ。まわりが一瞬しーんと

するような。

それで最近は、会話を打ち切りにしない必殺技を編み出しました!それは、

「子供 は いないんですよ~ お姑さん は いるけど~」

すると年配の方なら「お姑さんと言っても若いんでしょ~」とくる。

そうしたら「元気ですよ~もう80ですけど」と返す。相手も「今の80は

若いもんね~」とか「一緒に住んでるだけで親孝行よ~」とか明るい方向で

会話を打ち切り、ご機嫌よく別れられる、というもの。

実際に存在するのだし、事実同居してるのだし、嘘は一つも言っていない。

私は実家では祖母が同居していたし死に水も取った。

舅にあたる祖父たちは早死にしていたので、母は舅の苦労と言うのをした

ことがないのだ。

舅と言うのは、その人格・性質・教養・などなどが姑より好きだとしても、

姑より厄介な存在だ。性を異にする他人が同じ家に住んでいるとか、昨日

まで他人で、しかも実父も生きているのに「おとうさん」とその人を呼ぶと

いう違和感も気持ち悪かった。

しかし舅の頼み通り、「居るだけ」の不出来な嫁だが、その既得権は充分

行使させてもらいます。

世の中には、舅の苦労どころか、姑の苦労をしたことなどないひとが案外

多いのだ。

「一緒に住むだけで苦労?」そうですよ。離婚率が上がってるでしょう。

夫婦は一応対等として、対等な他人がぽんぽん離婚するんです。

夫の親なんていう一応目上の他人と一緒にいて苦労がないわけないでしょう。

え?その割に痩せないって?だって私、わがままじゃないんだもん。

姑からの差し入れはまっさんに食べさせてあげるし、きょうだって肉まんを

買ってきた姑がくれるっていうから、笑顔でありがたく頂いたもん。

冷凍にしておいて土曜日のお昼にでも出せばいいもん。

6個入りの重慶飯店の肉まん。「いくついる?3こ?」と姑。肉まんは小さい

のでお昼にするには2個づつ欲しい私。姑は4という数字が嫌いなのだ。

(本当はまっさんに食べさせたいだけで私はついでだから、半分づつに

したいのね~それにお客さんが来たら出せるし)

わたしが笑顔で黙っていると「4つあげよう。私は二個でいいわ」そこで

すかさず「買ってきた人の方が少なくなっちゃう」「いいのよ~」姑は勝手に

「重慶飯店のだから、欲しいっていうのよね~いらないときはいらないって

いうひとだから」と自分のお土産に満足する、と。

まっさんは旅行に行くと何は無くとも、お袋にお土産を買う。

しかも「何がいい?」とわざわざ聞く。答えは干物とお菓子とか、お客さん

に出せる日持ちのいいお菓子二種類と何かおかずになるもの。全部で3種類

も買う。姑の旅行土産はつくだにとかちりめんじゃこといった、ご飯の友だ。

だいたい、ちんまり、一種類。「差がありすぎるんですけど」とまっさんに

言うと、「お袋は未亡人なんだよ。」とか、さも諭すように言う。

はあ?舅が生きてた頃から同じでしたが?

そういえば、今日の肉まん、老人会の日帰り旅行のお土産だ!

横浜港を船で遊覧して、帰りに中華街で食事してくるプランだと、まっさん

が言ってたな。

とうとう、一袋じゃなくて2/3袋になったんじゃん!負けました。がっくり。

戦前生まれは強いよなあ。お体裁より実質派。わたしの実家の母もこの

タイプ。「ブツ」が嵩張る箱にでも入っていようものなら、箱をぶっ潰して、

中身だけくれます。ありがとう。。。ごみが出なくてまっさんも喜ぶよ。

わたしはどうしても、こじゃれた外見も嬉しいのだ。

とくにお菓子とか、おしゃれ小物とか。

母などティファニーでブレスレットを買ってくれた後にも、わたしがバック

と一緒に、例の水色の袋をぶら下げていたら、「こういうの大嫌いなのよ。」

と言って、袋とバックを取り上げると、中身の入ったままティファニーの

袋を真っ二つに折り、それでもバックが小さいので、また広げて三つ折り

にしてから、バックの中につっこんで「はい!」と渡してくれました。

バック、ぱんぱんなんですけど。ティファニーの紙袋ですか?家に帰って

即捨てましたよ。よれよれですもの。。。まあ紙袋があったから、箱は無事に

今でもあるんですけど。

母はよく、嬉しいんだか嬉しくないんだか。欲しいんだか欲しくないんだか。

あなたは全くわからない。聞いても答えないし、欲しいものがないのね。

と怒っていたが、私に言わせれば、予算を先に行って欲しい。

お望みなら、金額別のベスト3の欲しいものリストを提出しますが。

トータルコーディネイトってあるじゃないですか。

たとえばローラアシュレイのワンピースとティファニーのブレスレットを

買ってもらったが、靴とバックは赤と濃紺と白のおそろいのかちっとした

タイプのものしかないとか。うれしいですか?

たしか靴は自分で買った記憶があります。

欲しいものや必要なものは自分で買うに限ります。

しかしいくら欲しくても、必要でも、どこにも売ってません、こども。

里親になるとか養子を取るとか、そこまでの根性がない私は、子育てがした

いというわけでもないみたい。

まして知りあう人々との会話を円滑にするために子供がいればいいなどとは

思えない。

だから、これからも、使わしてもらいます。

「子供はいないんですよ。お姑さんは居るけど。」

この一言でな~んにも感じない、な~んにも返事を返してこないひとは、

人間じゃないとして、会話したうちにカウントしません。あしからず。



  


Posted by massan&junjun at 22:21Comments(0)

2009年11月18日

ちょっと ネイルのパターンが決まってきてしまいました


じゅんじゅんです

一番のお気に入りは 先っちょだけ赤くしたフレンチです。

次はピンクラメのグラデーッション。カルジェルです。

この間の朱色と言うかみかん色のグラデーションもきれいでした。

でも大人っぽいグラデーッションより、先っちょだけ赤のフレンチの方が

可愛くて好き。

もうあんまり「かわいいもの」と縁がないし。

キプリングのピンクの花柄バックも無彩色な私の装いにアクセントになって

くれるから好き。

そういえば、最近あつらえた眼鏡のフレームも富士色が勝った桃色です。

色占いでいうとピンクはなんでしたっけ?

ピンクと言ってもいろんな色合いがありますが。

ああ、ヨーカドーで買ったピンクハウスのイチゴ柄のタオルとバスタオルも、

白地とピンクと迷って、「身につけるものでなし」と、ピンクの方を選んだ

のでしたっけ。

フレンチネイルとグラデーッションの違いはその値段と自爪のみえてくる

時期の違い。で、グラデーッションの方がフレンチより少し高くなります。

次にしてみたいと思っているのは、フレンチよりグラデーッションより

お値段の張る、爪半分チェック柄、というタイプ。

とても冬っぽく、とてもクリスマスっぽい。

OL向きでないかもしれないけど、OLじゃないから挑戦したい (笑

というより、毎月必ずネイルに通い、なおかつお気に入りのパターンが

決まっているということは、そうだ、カルジェルと乾かす機械を買って

自分でやった方が安くつくんではないか?

しかし、肩が凝りそう。機械や用品で場所を取るし、片づけられなくて

また怒られそう。

それに値段じゃないし。髪とか爪とか、ひとにあずけてきれいにしてもらっ

てる時間が、癒しになってるんじゃないかしらん。

月一回のネイルとマッサージとふた月に一度の美容院くらい、女してても

いいですよね。

そういえば、ビタミンCローッション一か月の後は、美白クリームを試す

ことになりました。わたしはケロイド体質かもしれないから、顔にレーザー

飛ばすには慎重にしなければといわれ、しかも今度のクリームは、必、

パッチテスト。大丈夫だったんだけれど、インフルエンザの予防注射やら

何やらで、まだ、そのクリーム、買いに行けてません。

明日行くかな、形成皮膚科。今度のクリームとビタミンCローッションは

併用なのか、単品遣いなのかも聞かなきゃならないし。

お気に入りのネイリスト、お気に入りのマッサージヤーは決まったし、行きつ

けの美容院もある。

しかし皮膚科形成外科って、たくさんあるんですよね。

今の先生は慎重でもうけ主義じゃないのはいいんだけど、なんかもっとちゃ

ちゃっときれいにしてくれるとこないかしら?なんて思ったりもする。

美は一日にして成らず、か。

そういえば、ネイル初めは、もう26年くらい前に自分でしたマニキュアでし

たね。濃いピンク、はずれ。濃いオレンジ、はずれ。褒められたのは濃い

ピンクが勝った紫。

最近はマニキュアを嫌っていた実家の母まで、フレンチに興味があるみたい。

そうか、自分のためでなく、母のために習いに行ってしてあげようか。

「いくらかかるの?」と聞かないところを見ると、もう取材済みなのかも。

フレンチよりジェルネイル一色の方が安いのよ、といってはみたけど、

母もフレンチが好きらしい。

指先と爪の保護のためにふかづめを止めたら、先っちょの汚れが目立って

嫌なんですって。そうなのよね、伸びてる分だけ爪の地色の黄色みを帯びた

感じがきれいじゃないのよ。

まてよ?自分で習いに行くより、母に習いに行かせた方がぼけ防止になる

かも。月謝払ってあげるとか。

でも器用な母はたちまち覚えるでしょうけど、「こんな簡単なもの、自分で

やりなさいよ、教えるから」とか発破をかけてきそうですよ。

くわばらくわばら。



  


Posted by massan&junjun at 22:35Comments(0)

2009年11月17日

ちょっと商品券を使ってしまいました

じゅんじゅんです

うちには子供がいません。

それでまっさんの甥姪にお祝いを渡すと、半返しのお礼が商品券できます。

その商品券をまっさんは私にくれるのです。

初めは誕生日やクリスマスに「プレゼント買ってよ」というと、ポンと

商品券で渡されていたのですが、その出所がお返しだとわかってから、

すべて自動的に私のところに来るようにしてもらいました。

カードのポイントも商品券にできるときはすべて、私がもらいます。

まっさんは、カードの一括払い(ゆえにボーナス払い)が好きらしい。

私は商品券をちまちま出して買うことをいといません。むしろ大威張りです。

高島屋などカード払いでないとポイントがつかないし、ららぽーとの

ショップはららぽーと大丸以外は商品券が使えないらしい。

それで眼鏡を取りに行くついでに、駐車場近くの大丸の食品売り場とアニエ

スbのショップヘ行ったんです。

なんか疲れが取れないので、うなぎの中串を二人分と、サラダショップで

かぶときうりとキャベツのサッパリサラダと、サーモントクリームチーズの

生春巻きを買って(サラダショップは20%引き)1000円の商品券4枚で

おつりがきました。

ああ、くせになりそう。商品券で食材を買うのが。

アニエスbで下見した手袋3種。カシミヤ製の指先なし手首よりちょと長い

手袋。おなじくカシミヤ製指なしロングひじまで手袋、このふたつは中国製。

あとはアルパカの指先まである手首までの手袋。こちらはイタリア製。

下見した時はふたつ買う気でいて決められなかったけど、きょうひとりで

行ったら男性の店員さんで、ネイルを褒めてくれたので「試着いいですか?」

と聞いたら手袋をくるくる丸めてくれました。カシミアの短いのと長いのを

試着し、「長は短をかねるな」と長いのにしました。

ひじまで延ばさなくても、手首でくしゅくしゅにしてもかわいいし。

アルパカよりもっと厚手の毛糸の指なし手袋が、もう出てました。

「これなら編んでもらえるけど、ジャージ素材はミシン掛けしてるうちに

伸びてしまってむづかしいから」とかなんとか言うと、「そうですね。この

タイプ(カシミアの方)は、うちのデザイナーもつけてます。長いタイプは

毎年素材を変えて出してますよ。」「夏も薄手でこのタイプを出してますか?」

「夏は長いタイプは出していませんね。」

なぜに男性の店員さんの方が買い物しやすいかな私。

メガネ屋さんでも男性店員だった。不景気で、本気モードの男性店員が

増えてるのかな。

しかも眼鏡やにいけば私より近眼の店員さんが。ショップに行けば私より

着こなしに詳しい店員さんがいる。

いいじゃない。結構使えるようになったわね、ららぽーと横浜。4年目にし

て使えない店が淘汰されたのかも。

不景気で使えない店員も淘汰されたのかも。

使えないと言えば、眼鏡やもアニエスbも大丸に所属してるんじゃなくて

ららぽの所属らしい。つまり商品券が使えないの。

アニエスbで「商品券使えますか?」と聞いたらそう説明された。

そのかわりららぽのカードにポイントがつくのね。

残念そうにたくさん出した商品をたたみ始めるお兄さん。

「そうですか。じゃあ現金で。」というと、驚いていた。私、クレジット

カードのポイントに興味ないの。というより、カードでバンバン払うほど

預金残高を持ってないの。払えるときに払っておかなきゃ。

それより、欲しい時に買っておかなきゃ。

商品券を使えたらりぼんでつくられた割と何にも入らないバッグ、買っちゃ

うとこでした。

まだ冬の必需品のブーツと、11年物の財布のお代りを買うつもりなので、

それは商品券の使える百貨店で買うっきゃないな。

本当は小物をぱらぱらじゃなくて、ヴィトンのショルダーバッグが欲しいの

だが、自分の好みだけど、手提げしか持ちたくないブームとショルダーが

いいの(しかもななめがけ)ブームが交互に来るので本当に困る。

なで肩でひもが落ちるのでショルダーはななめがけにしたいのだが、

豊満なので(お腹と胸が邪魔ってことね)やっぱり手提げがいいとなる。

ところが割と荷物をたくさん持つ(特に本やらフリーペーパーなんかで

ぱんぱん)ので手提げだと手が痛くなる。

もう、小さいキャスタータイプにするかな、ヴィトンのピンクのベルニの。

商品券、足りないかも。

やっぱり、食材に使うのは極力避けなければ。

次は松坂牛のステーキ肉なんて、絶対ダメ!!



  


Posted by massan&junjun at 08:30Comments(0)

2009年11月16日

明日出来ることは 今日しない


じゅんじゅんです

中学生の時 天井に「YES I CAN」と書いて張っておきました。

そういうことを薦める学習法の本を読んだんですね。

効果の程ですか?業者主催の学力テストで、学校で一番を取りましたよ。

あとで解ったことですが、同じ高校に一番で入ったS君が、午後のテスト

を欠席してたんです。あの時ほど悔しかったことはないですね。

しかも、私の国語の点数が満点だったために、「そんなことはありえない」と

コンピューターが判断して、国語の得点がノーカウントで順位も何も印字

されてないので「おかしい!」と文句を言いに行って、やっとわかったんで

す。だからもともと一位と印字されてた生徒と、欠席したミスターSに

プレスされて幻の一番なんですよ。

その学習書には、人間の集中力は25分しか続かないとかいろいろ書いてあり

ました。

今や「東大生のノートの取り方」「東大生の記憶法」と銘打てばベストセラー

ですけど、昔は、東大合格者の手記でさえ、あんまりシステマティックで

なくて、利用した参考書が羅列されている以外は、ただの青春記でした。

「YES I CAN」の文字を高校の友人たちの眼にさらす勇気はなくて

いつかはがしてしまったのですが、何時しか私のモットーは「明日できる

ことは今日しない」になっていました。

しかし、これが、けっこうむづかしい。要は物事の優先順位をつけろという

ことですが、たとえば、本当に明日できるかどうかは神のみぞ知るところで

あるのです。「自分でコントロールできないことは、出来るだけ準備しておけ」

たしかにそうなのですが、自分でコントロールできないことなんてたくさん

ありませんか?そうすると準備しておくべきことが余りにも多すぎません

か?お天気一つとっても、明日、洗濯ものを天日干しに出来るほどお日様が

照るか風が強くないか、わかりますか?

きょうものすごい洗濯日和でも、前からの約束で出かけなきゃならないとき、

干して出かけますか?暗くなって帰って結局、乾燥機君のお世話になるけれ

ど。

やっと眼鏡を作って、今日が受け取り日なのに、疲れていて昼寝をして

しまいました。まあそれから支度して車の運転をしてと起き出したら、友人

から「あなたはプロかもしれないけど、当事者でないから、お話になんない」

と返信したいようなメールが来ました。そしてもう5時です。

夕飯の食材はあるし、手袋は今日買わなくてもいいでしょう。

しかし眼鏡は?明日取りに行けるか?はっきり言って明日は用事があって

無理です。明後日はどうでしょう?今のところ予定はありません。

しかし、行きたいところがあって、そこは来週の月曜までに行かなければな

らないのですが、金曜日には用事があって無理です。そこは土日が休みです。

木曜に行くか、今回はあきらめて次の機会を待つか。

とても疲れているので、木曜日に行きたいわけではありません。

そこは、また来月でも行く機会がありそうです。

しかし、行かないでいる限り、その用事を済ませない限り、今の疲れが

取れないような気がするのです。その用事を済ませたら、少なくとも半年

は考えなくてすむことがあるのです。

やっぱりこれかな。これが今、脳内に一番の優先順位としてあるみたい。

木曜日 行くことにきめよう。

そしてこれから、美容院に土曜日の予約を入れて、まっさんに「疲れてるの

で料理できません。ケンタッキーでいいですか?」と電話してみよう。

まっさんの返事によっては、眼鏡だけでも受け取ってくる元気が出るかも

しれません。

そうだ、ついでとか、そういうことを考えず、受け取りに行くだけなら

できるな。20分で考えがまとまった。

ついでに友人にやさしい返信を返しておくか。

  


Posted by massan&junjun at 21:05Comments(0)

2009年11月15日

段差と手すりについて


まっさんです。

バリアフリーの対象となる場所は、普段良く使う場所が対象となります。

例えば、玄関、便所、洗面所、浴室、脱衣所、居間、食堂、寝室等、これは

まったく丸ごと家一軒ですね。

当然、高齢者の方は、出来れば1階に起居出来た方が、何事も便利であるこ

とは言うまでもありません。

それと、寝室と水回りの配置は出来るだけ近づけた方が便利です。

では、まず段差についてです。

段差には3種類があります。

一番目は、「5mm以下の段差」です。

建具の下部にドアの隙間が出来ないように沓摺り部が設けられますが、ちょ

うど5mm位になります。

この5mmの段差につぃては段差がないものとされます。

2番目は単純段差です。

例としては、玄関の上がり框(かまち)や洋間に畳コーナーを設けた場合に

出来る5mm以上の段差です。

この場合は300~450mmの単純段差が出来ます。

3番目はまたぎ段差です。

またぎ段差のある家庭はもうあまりないと思いますが、「よっこらしょ」と

またがないと、移動が出来ない場合の事です。

普段いる場所、特に居間、ダイニング、寝室には段差がないようにしましょ

う。ただし、5mmまでは段差がないものとされます。

もっとも、5mmでも室内で車椅子を使用する方には乗り越えるのに少しば

かり苦労するかもしれませんね。

では、浴室はどうでしょうか。

浴室の出入り口は、浴室内から水が流れ出してこないよう普通段差が出来て

います。この場合、20mm以下の単純段差であれば移動が可能とされていま

す。

次に手すりについてです。

手すりを取り付ける場所は、階段、浴室、玄関、便所、洗面所、脱衣所、居

間、食堂、寝室、廊下などです。

手すりの設置を省いてはいけません。

大切なバリアフリー対策なのですから。

手すりを設置する高さは、床から700~900mmとされています。

身長の高い方は、腰の高さ位が目安です。手すりの形状は、円錐形が主流で

すが、直径30mm~50mmの商品が多いです。

手すりと壁は約30~50mm離します。手を入れるためのあきですね。

取り付けに当たっては出来るだけ連続させなければいけません。

身体機能が不安定な方は介助者がいなければそれ以上進めなくなります。

なお、手すりの端部は衣服などを引っかけないよう壁側または下向きに曲げ

る必要があります。

まっさんでした。



  


Posted by massan&junjun at 10:26Comments(0)

2009年11月14日

バリアフリーの必要性


まっさんです。

今日は、高年齢者向けの住宅について考えたいと思います。

日本の住宅の特徴として、居室内に段差があったり、目が弱くなっているの

に照明が暗かったり、問題を抱えた住宅がかなりの数にのぼるものと推測さ

れます。

住宅内が安全でないというのは、本当に大問題ですね。

対策としては、段差の解消や居室の配置を変えたり、照明計画を作り直すな

どといった対策が考えられます。

では、制度面では、こういった改修を行う場合の補助金の支給があるのでし

ょうか。

平成12年に、介護保険法が施工されています。

この法律は、高齢者介護を社会全体で支える事を目指しています。

そして、必要な箇所、例えば、手すりの設置とか段差の解消のための改修に

は、住宅改修費が支給されます。

では、高齢者とは、一体どのくらいの年齢の方なのでしょうか。

介護保険法によれば、被保険者は第一号被保険者が65歳以上で、第二号被

保険者は40歳~64歳となっています。

このように、介護保険法は、例え40歳代の人でも、障害者として介護が必

要な場合は、その対象者となれるようになっています。

ただし、この場合は、障害者手帳を取得した場合の方が、保障が手厚いと思

います。

では、改修にあたっての基本的な考え方を整理してみます。

1、 安全性。いうまでもありませんが、改修の目的は安全に自宅で生活する

事が出来る事です。ですから、これが基本的には一番重要な事です。

2、 移動容易性。足が弱くなってくると、車いすを使う場合もあるでしょう。

部屋を移動するときは、車いすの横幅が通れる70㎝以上の間口広さを

確保する必要があります。また、段差の解消はいうまでもありません。

3、 快適性。意外と見過ごされやすいのですが、長く在室する居室は、居心

地が良くて、使い勝手が良い方がいいに決まっています。

好きなインテリアにしたり、趣味のオーディオを配置したり、芳香剤で

華やかな気分に浸ったりすることが重要です。

4、 人とのふれあい。どうしても、ひきこもりがちになりますから、地域ケ

アセンターに行って、会話を楽しむ機会を忘れてはいけませんね。

また、近所に同世代の友人を作ることも大切です。

まっさんでした。


  


Posted by massan&junjun at 13:02Comments(0)

2009年11月13日

ちょっと 行きつけの中華の味に飽きてきてしまいました


じゅんじゅんです

はっきり言って、その店に行きすぎなのです。

いくらランチタイムの定食の種類が週替わりでも、5種類あっても、3時か

らはデザートの杏仁豆腐は抜きで、また6種類(うち2~3種類はランチと

同じもの)のメニューにかわっても、具が豚か牛か鳥か海老か海鮮か豆腐、

この間食べたかったマーボなすの定食はきょうは無かったし、酢豚もなかっ

た。シイタケそばと半チャーハンも食べたいが、先週台湾ラーメンと半炒飯

食べたばかりだし。。。

告白しましょう、10月初めから週に3回、昼に中華食べてました。

もう、なんか考えるのが面倒というか。

前は、オリーブの木のパスタとか(結局、おひとりさまはカウンターね、が

気に入らないのだ)マハラジャのカレーとか(バターチキンがランチメニュ

ーにないうえ、注文したら20分待たされた)もう一つの中華屋はたばこ

のみの巣窟だし、おかゆもおいしいあの店は遠いうえに、お粥の水分は結構

ダイエットの敵だとわかった。そこは値段も高いしね。

行きつけの中華料理屋は、5種類のランチメニューが700円から850円。

お茶がぬるいとか、アンニンドウフがいまいちだとか、スープがいつも玉子

のとろみすーぷだとか、ごはんが炊きたてじゃなく保温がまに長く入って

いた感じがするとか、文句はいろいろあるが、この値段でこの味、合格なの

ようするに。辛さも辛すぎず、甘さも甘すぎず、野菜がちゃんと入ってて、

それももやしだけじゃなく筍と玉ねぎとか、にんにくの芽と豚肉の炒めに

玉ねぎだけじゃなく筍とニンジンも入っているとかね。

今日は牛バラ煮込みだけど、白菜の芯の部分と、青ネギの細切りが入ってた。

美味しかったのだが、夜、ステーキの予定はふっとんだ。

仕方なかったの。おとといまっさんが焼き鳥でいっぱいやりたいっていうから、

好きに買わせたら、タレで8本も!わたしはぽんじりとなんこつと砂肝を塩で

3本だったから、レバーを一本、取り上げておきました。

で、きょうはレバニラ炒めはもういいや、と。昨日の昼は、豚肉ともやしと

青梗菜と赤ピーマンのオイスターソース炒め(例の赤い缶の調味料も生姜も

タカノ爪も使った)を作って白いご飯を炊いた。ゆうべは牛肉と野菜の

ボルシチだったから、まっさんが惚れた例のパンを出した。

今夜ステーキなら、昼はひかりものかパスタかそばだったんだけど~

これまた行きつけの薬局に用がありましてね。出たら2時半でしょ。

おなかぎゅるぎゅる。車で行ってますしね。遠くまで食べにいけない。

二食続けて牛肉を食べれば、誰だって、次はさっぱりしたものがよくない

ですか?で、まっさんに、ご飯はあるから、おかず何かさっぱりしたもの

買ってきて、サラダ二種類とか。あ、ポテトサラダとかマカロニサラダとか

止めてね!

厳しすぎます?何を買って来るだろう?切干大根かおからいためとかメンチ

カツとか買ってきたら、文句を言わずにいられるかしら。わがまま?

ごぼうのきんぴらは嫌いで、やまいもかレンコンの単品のきんぴらが好きで

良く作るんですけど。そういう私が好きなお総菜を買って帰ってこれるかな。

なんか楽しみになってきた。

ぶー な内容だったら、次からは期待せず、ケンタッキーさまにすがります。

そういえば、コーンの缶づめあったな。

「だるいような。すごく疲れてるような。それでいて眠れないみたいな。」と

このところの症状を医師に訴えると、「忙しいんでしょう。頭が。考えることが

多すぎて。」ですって。

どういう疲れかと言うと、たとえばクリーニング屋さんに住所を告げるのに、

クリーニング控えにかいてあるお店の住所を告げてたり。。。

「あ、これはお店の住所ですね(笑)」まったく、笑ってごまかすしかあり

ません。

明日はクリーニング屋さんが来たら、眼鏡の受け取りに行きます。

いざ出来上がって、気に入らなかったらどうしましょう。

ま、我慢してかけるしかないか。

ららぽのアニエスbにも 手袋が入ってきました。

寒くなるので、早く行かないとなくなって入荷待ちです。

ららぽって商品券使えるのかな?だめなら横浜のデパートまで遠征だが。。。

無理そう。美容院に髪染にも行かなきゃ。

まっさんが土曜日は運動、日曜日は休養と決めたみたいで、山の上から食材

を買いに出るのがせいいっぱい。

これとこれふたつ買っても、さっきのちっさい何も入らないバッグと同じ

値段よ。と手袋を見せながらいっても、へ~って言ってるだけ。

しゃあない。自分で買いに行くか。また疲れちゃうよ。

中華の味より、こういう夫に飽きちゃいましたになっても知らんもんね。

PS.まっさんは電話をかけてきて「バーミアンでなにか買っていくけど何

がいい?」だって 泣)「酢豚とマーボなす」と答えましたとさ。

まっさんは餃子とチンジャオロースー。酢豚とチイジャオロースーは残って

翌日の私の昼ご飯になりました 号泣)



  


Posted by massan&junjun at 22:10Comments(0)

2009年11月12日

ちょっと まっさんに あきれられてしまいました


じゅんじゅんです

もう、こう書かなくても、平日はすべて、わたくしの番だとおわかりですね。

ブログUP作業は何度教わっても面倒なので、最近何回かは自分でしました

が、基本、まっさんの仕事です。

ですが写真の選択(これもいいかげん 自前写真をUPしなければと思って

いるのですが)は私の文章には自分でフリー写真などから選ぶので、結構

毎晩時間を取られます。

そして、コメントへのお返事。足跡の確認。最近はHコメントの削除も自分

でちゃっちゃとできるようになりました。

土日はまっさんが時間をかけてブログをUPして、それから買い物などに

出かけるので、私は朝早く起きて、足跡の確認やコメントへのお返事を

します。そして平日用の文章を練ります。

今朝も6時から8時半の今まで 朝食そっちのけで パソコンの前にいます。

まっさんが朝ごはんを食べ終わってやってきて、「おい、洗濯出来上がったぞ」

というので、「え~自分でしかけたんなら、干すのもやってよ」と答えると

消えました。そして洗濯物をぶら下げてやってきて、「ほんとにもう、なんで、

こう家庭的じゃないんでしょ!」と捨てせりふをはいて干して行ってしまい

ました。

はああ?だれがはじめたぶろぐ?

日記ランキング10位になって、総合ランキング32位になって、喜んでいた

じゃないの?先にその努力を褒めてくれ~

「まったく、部屋の片づけはいつやるの。片づけるのは下手、家事は嫌い。」

とかぶつぶつ。。。誰にだって得意不得意はあるわい。

もともと文章書くの大好き人間なんだ。しかし仕事でもなく文章を書いたっ

て一銭の得にもならん。そもそも人に読んでもらうには自費出版くらいしか

方法はなかった。そこへこのブログですよ。

そもそもこのブログは、なにをとち狂ったか、まっさんがいきなり始めた

もので、「なんか、ぜんぜん読んでもらえてない」としょげるので、毎日更新、

写真を入れなきゃ!と私がテコ入れを始め、「なんか、書くのが面倒になった。

勉強も忙しいし、止めようか。」というので、「なんではじめたの?自分が

得た知識を人に教えることで、自分の勉強にもなるからとかなんとか言って

たのは、どうなるの?」と私が責めると「じゃあ土日だけ書くから、平日は

お前書けよ~」

「私はインテリアコーディネーターでも建築士でもないもん」

それでも根が好きなものだから、最初の「インテリア」という縛りもいつの

まにかかなぐり捨て、好きなことを好きなように書く今のスタイルになって

しまった。

書けるときは、四つのテーマが同時に頭に浮かぶ時もある。

書けないときは、書きためておいた文章が「知り合いが読むからこれは却下」

とまっさんに葬り去られないために、固有名詞などを排除したり、表現を

解りやすくしたり(そうすると、しつこい文章になりがちで困る)、てにをは

を修正したりして、校正している。

ほとんど趣味の域を超えて、使命となってしまっている。

ブログをやめて、文章を書くのを止めてしまうとか、発表する当てのない

文章を「こちこち」書いているとか、そういうことは考えられない。

それほど忍耐強くないのは、自分が一番知っているのだ。

それでも私は専業主婦で、これで食べている身なので、やっぱり常に家事を

まっさんにやってもらうというわけにはいかない。

ゴミだしアイロンかけ鍋釜洗いお風呂とトイレの掃除も、まっさんの仕事に

なっている。そうなるには、まっさんの暴言事件とかいろいろ理由はあるの

だが、結果、私が家事をさぼっている事実には変わりがない。

まして、まっさんが、来年の四月から週に五日も夜学に行くので、ブログは

3月いっぱいで止めたいと思っている以上、まっさんのブログで「その片腕」

と称して、勝手なことを書いているわけにもいかなくなる。

家庭的でないと言われようと、四月から自分のブログを立ち上げるか、

それともすっぱり引退して、今更完璧な主婦を目指すか、思案しなければ

なるまい。

しかし、どうせ独立するなら、全国区に打って出たいという気が前からある。

ブログが炎上したらどうする?という不安が今からある。

毎日更新 では、本当に、のめり込みすぎになる危険がある。

やっぱり、発表するまでに6回くらいは校正して、きちんとした文章にして

文章の成長や、文体の完成を目指すべきか。

それこそ、趣味を超えている。

きのうららぽーと横浜に行ったら、広場で、自分で作った陶器やアクセサリー

を展示即売していた。

みなさん、ある程度、カルチャースクールなどに通って、自己投資して、修行

を重ねて熟練したのであろう。そうなるともはや、主婦の趣味でなく、職人

であり商人であり、経営者であるという、個人事業主になるのだ。

一歩踏み出したがために、今私は、三差路に立っている。

無趣味の専業主婦に戻り、本とテレビと映画に安らぎを見出していくのか、

人気ブロガーとなるために文章を簡潔に、自前の写真をとるために、前から

興味のあった写真学校に行くか、それとも本当に、好きな文章を書くことを

極めるか。

なんか、どの道を選んでも、すぐ目の前に、見えない壁が立ちふさがって

いて、東方神起のうたみたいに「見えない壁の向こう側に 待っている君」

がいればいいが、壁の向こうには何にもなかったりして?!

私の力では壁の向こう側に行けたとしても、散らばっているものをファイル

することぐらいしかできないな、土地を耕すとか、田植えをして収穫まで

手入れすることもできないだろう。

それでもやっぱり、道を選んで歩き出すときなのかもしれない。

数え49。信長が本能寺で、淀殿なら大阪城を炎上させて自分も死んでる年だ。

でも平成の世の中、そしてこれからの医学の進歩。

私の人生は、今が折り返し地点なのかもしれない。

「家庭的でない」の言い訳にしては長すぎると思われるかもしれないが。



  


Posted by massan&junjun at 22:37Comments(0)

2009年11月11日

舅の思い出(後)


じゅんじゅんです。

舅の認知症が進み、介護保険制度がはじまると、ケア・マネージャーが判定の

為の面接に来た。姑は軽やかにおしゃべりをし、「おいおい、そんなことじゃ、

実際より判定が軽くなるのが落ち。。。」と私は口数が少なくなって座っていたが

これで面接はおしまい、という段になって、舅は唐突に姑に向かっていった。

「つまり、あなたのために、(私はデイ・サービスに)行くんだね?」と。

私は「そうです!」と言えばいいのになあ、と思いながら、姑が「何言ってる

の。お父さんのためよ~」と答えているのを聞いていた。

ケア・マネージャーが辞した後、姑が、「いいひとみたいね~」と機嫌良く話

し出すと、舅はその話を断ち切るように私の眼をじっと見て「口数の多い人に、

仕事のできる人はいないものだよ。」と言ったのだ!!

今を思うと、舅を施設に入所させて、その昼夜逆転や、突然の錯乱や、姑との

喧嘩まがいの言い争いや事故、その他もろもろの騒動から逃れた生活がした

い、

夜はゆっくり眠りたい、と念じていた私の、思っている方向へ、これで一歩

確実に前に進めたね、と、見破られていたような気さえする。

まあ、考えすぎだが。

舅のために、かわいい赤ん坊でもちょろちょろさせてあげられれば良かったの

かもしれないが、私には無理だった。舅は小鳥を買い、かわいいものに触れた

い欲求を満たしたが、自分で飼育は出来ず、姑は動物が苦手でいやいや世話

をしていた。それで小鳥は逃げたり死んだりした。

どれくらいの期間続いただろうか。ひと冬かそこいらの間、外出のたびに

小鳥の練り餌のもとを買ってくるように頼まれた。

ある日、整形の帰りに、舅を連れて小鳥屋に行ったところ、小鳥屋の主人が

いろいろ舅に話しかけるので、「まだ74です」とわたしが答えると、

「ずいぶん老けてるねえ!」と言うのだ。「おとうさんのこと、ずいぶん年寄

り扱いして、あっちの方が年寄りなのに。。。」と私が言うと、舅は勝ち誇った

ように笑って、「そりゃ、あっちは気楽な商売だからねえ」と言ったのだ。

後年は、施設に面会に行き、喫茶室などに舅を誘って、コーヒーなぞを飲んで

いると「こうして遊んでるのも楽しいけどね」とか言って、すぐに部屋に帰り

たがった。ある日曜日、どうしても「3時に取引先の人が来るから」と言って

部屋に帰りたがるので、「今日は日曜日ですよ。銀行の人は月曜日に来ます」

というと、「そうか」と笑って、カステラを二切れ、ゆっくり食べた。

舅の笑顔は無邪気で、しかし一言何か言う時の、目の鋭さは晩年にも衰え

なかった。

舅の認知症はいわゆる「まだらぼけ」で、日によって、重役の時の自分で

あったり、定年を迎えた自分でもあった。舅はたびたび履歴書を書いていた。

その、性質とか性格の欄に、「自分は温厚な紳士である」と書いてあった。

わたしはそれを見た時は笑ったが、今にして思えば、それは舅の理想であった

のだろう。病気が、妻が、結婚しない息子が、その理想を追求するのを阻んだ

のだ。結婚して3カ月後ほどのある午後のお茶の時間に、たまには舅姑とお茶

でもしようかと階段を下りて行く私の耳に舅の声が聞こえた。

「二階は静かだなあ。まだ子供はできないの。」姑が「そんなこと言っちゃ、

駄目なのよ、おとうさん。」と答えている。

私は階段の途中に座って息を整えた。そうして下に降りて行かず、

二階に戻ったのだった。

まっさんの仕事の都合でその年の秋、新婚旅行に出かける私に、「この旅行は、

人生の素晴らしい思い出になるよ」と言った舅の声音が今も、

私の耳に残っている。



  


Posted by massan&junjun at 22:36Comments(0)